洗脳されていた聖女、暗黒教団に攫われ闇の聖母になる⁉
「「ミーヤミーヤ・ライクライク……ミーヤミーヤ!」」
「「母よ! 偉大なる闇の母よ……!」」
……え? 何⁉
ここはどこ⁉ う、動けない……⁉
ガッチガチに縄で縛られていた。
もう、結び目が漁師とかマタギしかできない感じのやつ……あと、ほら、ボーイスカウトとか。
くっ……とにかく解ける気がしない!
周りは薄暗い洞窟……?
黒ずくめの邪教徒達が、祭壇の上に吊された私に平伏していた。
何だろう、この、そこはかとない既視感……。
この人たちの格好、シンメトリーに置かれた邪神像は……まさか。
「あれ……?」
これって……さっきまで私が読んでた小説に酷似しているんですが⁉
たしか、暗黒教団に攫われた聖女ユーフェミアが、闇の母になれと迫られるシーン。
必至に拒む聖女を、主役である大聖堂のイケメン聖騎士が助けに来る。
そして、無事、王国に帰還した時、全ては教皇の仕組んだ罠だったと知るのだ。
ちっ、あのゲスい教皇め……思い出しただけでイラつくわ。
聖女は聖女で凄い力持ってる癖に抵抗もせず、暗黒教団と繋がっていた魔女だと糾弾された挙げ句、ギロチン処刑されちゃうし……。
ってことは……だ、駄目じゃん!
このままじゃギロチンにっ⁉
ていうか、これが現実かどうかもわからないけど……。
でも……どうしよう?
とりあえず、この場をどうにか切り抜けなければ。
この邪教徒達をどうにか丸め込んで……。
「あの……すみません」
「いえ、何としても我が暗黒教団の母になっていただかなくては……」
信者は手の平を私に向け、頭を振った。
眉間に皺を寄せて難しそうな顔をしてはいるが、たぶん何も考えてないタイプだ。
「ええ、ですから、あの……」
「聖女様のお立場は重々承知しております! ですが、我々にも事情が……」
悔しそうに唇を噛む信者。
「は、はい、ですのでね……話を……」
「聖女様には何がなんでも司教様の病を癒やしていただき、世界各地に身を隠す暗黒教徒達の母となっていただくべく……!」
熱弁を振るう信者に、私は声を荒げた。
「――やるっつってんでしょうが! 時間がねぇンだわ!」
「ひぃっ⁉」
ビクッとなる信者達に、にっこりと微笑みかける。
「だから、私、暗黒教団に入ります」
「「おぉ……うおおおおおぉぉーーーーーーっ!!!!」」
湧き起こる歓声に、私は蓑虫みたいに吊されたまま「ストップ!」と声を被せた。
「さっそくですが、皆さん良~くお聞き下さい。この後、大聖堂の聖騎士が私を助けに来ます、みなさんでは絶対に彼には勝てません。ですので、逃げるのです」
「な、何と……⁉ さっそく邪神様のご神託が……⁉」
「さすがは闇の母だ!」
「なんという母性……」
「ま、まあ、どのように受け取って頂いても構いません。とにかく、一刻も早く私の拘束を解き、ここを出るのです!」
「……よし、全員、クライ帝国へ逃げるぞ! 急げ! 撤収ーっ!」
「ったく、誰だこんなに固く結んだのは!」
「ナイフを使え、ナイフをーっ!」
一糸乱れぬ統制で、信者達は驚くべき速さで帰り支度を済ませる。
やはり暗黒教団ともなると、闇の集会所を移すことなど日常茶飯事のようだ。
なんと、邪神像も紙で作られた折りたたみ式で、背嚢に入れて持ち運べるようになっていた。なんか効率的……。
「よし! 忘れ物はないなー⁉ 行くぞ!」
「行きましょう、聖女様!」
私は小さく頷き、信者の手を取る。
洞窟を出て、導かれるまま森の中を走った。
一体、これからどうなってしまうんだろう……。
私はそんな不安に襲われながらも、ギロチンを免れたことに安堵していた。
* * * *
――数時間後。
聖騎士率いる救出部隊が洞窟に駆けつけた。
「聖女さまぁーーっ! この聖騎士アルフレッドが来たからには……あ、あれ?」
だがすでに、洞窟はもぬけの殻だった……。
* * * *
逃亡から三日目。
ついに国境を越え、隣国クライ帝国へ入国した。
道中、優秀な邪教徒達のお陰で私には傷ひとつ付いていない。
それどころか、常に体調を気にしてくれるし、食べ物の好みまで合わせてくれて……本国のエンジェリンでさえ、こんなに気遣ってもらったことがなかった。
大切にされるって嬉しいよね……。
そんなわけで逃亡は成功し、私は帝都にある暗黒教団本部にやってきた。
出迎えてくれた教団幹部らしき髭面のおじさんに案内される。
「へぇ……結構、立派な建物なのね」
「ははは、いくら貧しい国とはいえ、教団本部くらいは立派なものをと寄付が集まりまして」
「ふぅん」
小説の中では描写が無かったな。
そもそも暗黒教団に聖女が入信するルートなんて存在しないのだが……。
「さ、司教様がお待ちです、こちらへ」
大きな部屋に通されると、邪神像に頭を垂れる黒ずくめの男がいた。
足音に気付いたのか、男は祈りをやめて振り向く。
「おぉ、あなたが聖女さま!」
「ん?」
な、な、なんだ、このイケメンは……⁉
正規ルートの聖騎士アルフレッドの比ではない!
あまりのことに膝が笑ってしまう……。
光沢のある長い黒髪に、同じ黒い瞳……白く毛穴レスな肌。
か、顔……良っ! 完璧かつ全人類理想の具現化なんですが――⁉
「報せを聞いて驚きました……まさか、聖女様が我が暗黒教団に入信してくださるとは……!」
「あー、まあ、そのー……」
何これ、めっちゃ恥ずかしいんだけど……!
眩しくて直視できないっ!!
「聖女様? どうかなさいましたか⁉」
「い、いえ、なんでもありません……」
はうっ……の、覗き込まないでっ!
「あ、申し遅れました。教団の司教を務めております、ハデスと申します」
胸に手を当て、会釈をするハデスさん。
綺麗な髪がサラサラサラーって流れ落ちる。
こ、こんなキャラいたっけ⁉
うーん、小説には出てこなかったけど……。
「よ、よろしくお願い……します、ハ、ハ、ハデス様……」
「なんと⁉ 私などハデスで結構です、聖女様……あ、聖女様とお呼びするのも変ですね……。では闇の母、ダークマザーとお呼びするのはいかがでしょうか?」
――⁉
「お、オホッ、オホッオホッ! ダ、ダークマザー……⁉」
思わず咳き込んで死にそうになった。
「大丈夫ですか⁉」
「い、いや、それはやめておきましょう、その、じゃ……邪神様に不敬ですので……」
私は心配そうにするハデスに手を向け、息を整える。
「ダークマザーはさすがに、ちょっと攻めすぎかなと……」
「……そうですか? んー、そうおっしゃるなら仕方ありませんが……」
よし、ここは先手必勝!
「――どうか、私のことはリコとお呼びください」
「リコ様……変わった名ですね? たしか聖女様はユーフェミアと仰った記憶がありましたが」
「え、ええ、それは過去の名……私は既に邪神様にお仕えする身ですので」
「も、もしやお告げが……⁉」
どうしよう、お告げなんてないけど……。
とりあえず私は明言せずに、フッと思わせぶりに笑みを浮かべた。
「そうでしたか……。いやはや、さすがはリコ様ですね。私など生まれてからずっと祈りを捧げておりますが、いまだこの身に神託が降ったことはございません……」
もの悲しげなハデス。
表情の破壊力が高い……!
「い、いや、これは体質というか……その、ハデスのせいではありません!」
「そうでしょうか……いえ、困らせてしまいましたね」
スッとハデスが私の前に跪く。
「え……」
キラキラとエフェクトが掛かったような美しい顔。
直視=即死といっても過言では無い。
そんなイケメンが私を見上げ、そっと私の手を取った。
「――このハデス。生涯をかけてリコ様をお支えすることを誓います」
手の甲に軽くハデスの唇が触れる。
や、ヤバい……い、生きてて良かった……!
「よ、よろしくお願いいたします……」
――あ、思わず返事しちゃった。
こうして、私は流されるまま暗黒教団の母となった。
* * * *
「リコ様、リコ様――ハデスです」
ドアをノックする音。
「ん……ハデス? …………ハデス⁉」
天蓋付のベッドからガバッと飛び起きて、夢じゃなかったんだと自覚する。
高級ホテルなんて目じゃない……。
洗練された調度品、見たことも無い美しい装飾が施された部屋。
教団が用意した闇の聖母の部屋らしい。
控えめに言っても最高すぎる……!
「リコ様?」
ノックが続く。
「あ、はい! 起きてます、どうぞ!」
「――失礼いたします」
扉が開くと、爽やかな笑みを浮かべたハデスが入ってきた。
「おっと、これは失礼しました! すぐに人を呼びますので、お召し物を……」
ハデスは慌てて私から顔を背ける。
耳が真っ赤に染まっていた。
も、もしかして……照れてるの?
ぐはぁっ! 何これ……!
ヤバいよヤバいよ! このままじゃ沼る!
ハデス沼から帰ってこられる自信がない!
「誰か! リコ様のお着替えを!」
ハデスは部屋を出て声を上げる。
すぐにメイド服を着た可愛らしい巻毛の侍女がやってきて、私の着替えを手伝ってくれる。
「申し訳ございません、リコ様。もう少しお休みかと思いまして……」
「そんな大袈裟よ~気にしないで。あなた、お名前は?」
改めて侍女はペコッと頭を下げた。
「はい、私はアンナっていいます! よろしくお願いします!」
「アンナね、これからよろしくね」
「はいっ! 一生懸命がんばりますっ!」
ふわぁ~、可愛らしい女の子って何か癒やされるなぁ~。
着替えが終わって、アンナとお喋りしていると扉をノックする音が聞こえる。
「――リコ様、お着替えはお済みでしょうか?」
「ええ、終わりました」
ガチャッと扉が開き、ハデスが入ってくる。
「おぉ……リコ様、本日も何と神々しいお姿……」
ハデスが目をキラキラさせて私を見つめてくる。
ちょっ……それは心臓が持たないっ……!
この視線をどうかわそうかと考えていた、その時――。
「アンナ、なぜリコ様のお着替えが遅れたのかな?」
「あ、その……申し訳ございませんっ!」
アンナが深く頭を下げる。
え、何これ、雲行きが怪しいんだけど……。
「アンナ、私はなぜ遅れたのかと聞いているんだよ?」
顔は天使のようだが、ハデスの声には有無を言わせぬ迫力があった。
「ちょ、ちょっと、ハデス? アンナは私がもう少し寝ると思って、邪魔しないようにって……」
ハデスは私に笑みを向ける。
「リコ様、これはとてもとても大切なことなのです。我ら教団の母であるリコ様の起床……お目覚め、覚醒、アウェイク……その一日の始まりは、この世界の始まりを意味します……。それを自分勝手な憶測で持ち場を離れた挙げ句、リコ様をお待たせするなど決してあってはならぬこと……アンナに代わり、この私が責任を取っていかなる罰も受ける覚悟で……いや、いっそのこと、私がリコ様の起床をお待ちしていればいいのか? しかし、そうなると部屋を移さなくては……」
「す、ストップ! ストーップ‼」
「どうされましたか?」
キョトンとするハデス。
こ、この人……顔はとてつもなく良いが……とてつもなくヤベぇ人だ……!
今までと違う意味で心臓がパクパクいってる……!
「部屋は移さなくて大丈夫です。これからも起床はアンナに任せましょう」
「しかし……私なら一秒の狂いも無くお目覚めをサポート……」
「――大丈夫です!」
「そうですか……? なら、仕方ありませんが……」
ちょっと残念そうなハデス。
アンナは横で固まったままだ。
「では、アンナ。明日からはこのようなことがないようにね」
「は、はいっ! この命に代えましても、リコ様のお目覚めをサポートします!」
「うん、いい心がけだね。期待しています」
ハデスがアンナに向かって頷く。
アンナもやる気に満ちた目でハデスを見ている。
な、なにこれ……。
ちょっと過保護というか……大袈裟な気がするけど……。
「ところでリコ様、本日は……その、教団の信徒達に一言賜りたいと思っているのですが……お願いしてもよろしいでしょうか?」
「え、ええ、私でよければ喜んで」
挨拶くらいなら、本国でも毎日のようにやらされていた。
特に難しいことではない。
でも、暗黒教団でもそういうことをするのね……。
何だかとっても普通な感じがする。
「それはそれは、皆も喜ぶことでしょう! ありがとうございます!」
「そんなー、うふふ」
こんなに喜んでもらえると嬉しいな。
よーし、元気よく挨拶しなきゃ!
* * * *
――暗黒教団本部内、祈祷の間。
重厚な扉を開くと、地鳴りのような声が漏れ聞こえてくる。
「「ミーヤミーヤ・ライクライク……ミーヤミーヤ!」」
「「ミーヤミーヤ・ライクライク……ミーヤミーヤ!」」
「「ミーヤミーヤ・ライクライク……ミーヤミーヤ!」」
「「ミーヤミーヤ……」」
広いホールは、黒装束に身を包んだ信徒達で埋め尽くされていた。
私とハデスが壇上に上がると、地鳴りのように響いていた信者達の声が消えた。
広間は恐ろしいほど、しんと静まりかえっている。
こ、怖いよ~……なんかみんな黒いし、思ってたのと違うんだけど……。
「ささ、リコ様、よろしくお願いいたします」
ハデスが広間の祭壇に手を向ける。
「あ、ありがとう……」
小さく会釈をしてから、私は緊張しながらも祭壇の前に立った。
「オホン……えー、初めまして皆さん、私はリコといいます。ご存知の方が殆どでしょうけれど、エンジェリン王国の大聖堂で聖女を努めておりました」
黒装束のフードで皆の顔は見えない。
だが、大人の中に小さな子供もいるのがわかる。
中には杖を付いたお年寄りの方もいらっしゃるようだった。
「そしてこのたび、私はこのクライ帝国の暗黒教団で皆さんと共にじゃ……邪神というか、その神を信仰する素晴らしさを共に学びたいという思いから、暗黒教団の一員となることを決意しました」
そもそも、邪神とか暗黒教団って名前がどうかと思うけど……。
てか、反応ないし……うーん、もう帰りたくなってきた……。
「えー、ですので、そのぉー誠心誠意ですね、力の限りぃー……」
どう終わらせようかとしどろもどろになっていると、スッとハデスが隣に立つ。
「我が師、我が友たちよ! 暗黒教団という不滅の共同体において、ここにいらっしゃるリコ様はまごうこと無き『闇の聖母』であらせられる! ――暗黒経典第十二条三項、『闇こそが我が母、我が心』にもあるように、リコ様を心の支えとし、いついかなる時も、暗黒教団の名に恥じぬ規律ある行動を心がけて欲しい! 以上、ダークマザー降臨の儀を終える――解散!」
え……なんか怖いんだけど……。
じゃなくて、ダークマザーやめようっていったのにっ!
皆がフードを外して帰って行く。
みんな笑顔だし、普通の人ばかりだった。
暗黒教団……んーなんか聞いていたイメージと違うけど?
いや、それどころじゃないわ!
「ハデス!」
「いやぁ、リコ様、本当にお美しい声、そしてその一点の曇りも無き決意表明! このハデス……あぁ、感極まっております……」
「あ、うん……それは、嬉しいんだけど……」
「何か?」
キョトンとした顔も良っ!
あー、もうどうでもよくなってきた。
ダークマザーでも何でもいいや……。
「いえ、何でもありません」
「そうですか、では少し帝都をご案内いたしましょうか」
「えっ⁉ いいの⁉」
「もちろんです、これからリコ様にはこの国で暮らしていただくのですから」
慈しむような目で私を見つめるハデス。
色々と問題もあるけど、この顔ならオールクリアよね。
それに、エンジェリンでの雑な扱いとは大違い。
嘘みたいに大切にしてくれるし……。
よーし! 私も頑張って皆の役に立たなきゃ!
* * * *
「どうでしょうか、エンジェリンに比べると見劣りしますが……負けないくらい、良いところもありますよ」
「うわ~、お店がいっぱい」
通りには色々なお店が建ち並んでいた。
パン屋さん、革靴屋さん、仕立て屋さんに、薬屋さんもある。
一通りのお店は揃っているようだ。
どこも活気があり、街の雰囲気はとても良い。
しかし、エンジェリンの王都に比べ、クライ帝国の帝都は発展途上感が否めない。
なぜだろう? 私は前々から疑問に思っていた。
帝国はエンジェリンの実に三倍の領土を有し、しかもその領土には魔導石の鉱脈まであると聞く。
魔導石の供給を盾にすればエンジェリンなど、ものの数秒で属国にできるだろう……。
資源、人口、領土……。
エンジェリンに劣る要素などないはずなのに、どうして?
「あの、ハデス……クライ帝国は都市開発に力を入れていないのかしら?」
「いえ、そういうわけではありません。しかし、最近は魔導石の需要も高まってましてね、いくら採掘しても追いつかない状況ですから、大半の人手はそちらに……」
「ふぅん……なら、かなり利益はあるのね?」
「いえ、魔導石の利益は殆どありません」
「えっ⁉ ちょ、なんで⁉」
「それは……値上げをしてしまうと、エンジェリンの民が困窮する恐れがありますので……」
「は? 馬鹿なの……?」
「も、申し訳ございませんっ! 何か私に……落ち度がありましたでしょうか⁉」
子犬のように恐る恐る顔を上げるハデス。
思わずキュンとしてしまったが、それはそれ――。
いまはそれどころじゃない!
「落ち度とかのレベルじゃなくて、なぜ自国の民の生活を優先しないの? 私が言いたいのは、この国は誰のための国なのかってこと、わかる?」
「ま、まさか……リコ様! 邪神様のご神託が……⁉」
ワナワナと震えるハデス。
いや、ちょっとそのリアクション、面倒くさくなってきたわ……。
ん? 待って……。私は闇の聖母……。
クライ帝国は暗黒教徒の国……。
ん? これって……。
「あのね、もしご神託が降ったとしたら……どうする?」
「もちろん! そのご神託に従うまでです!」
ハデスは曇りない目を向けてくる。
「わかったわ……その時は皆に報せましょう」
「おぉ……! ありがとうございます!」
ははーん、これは使える……。
せっかくこの国に住むんだし、もっと発展して楽しく暮らせるのがいいわよね?
よーし! そうと決まればっ!
こうして私はご神託を旗印にして、クライ帝国を発展させていく……つもり。
最後までお読みいただきありがとうございます。
続きが読みたいと思ってくださったら感想や★評価、ブクマなどで応援いただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします。