ライブスタート!しかし事件が……
会場に入ると人の多さに圧倒された。(まぁ、外にいた時から想像出来てましたけどね)数秒間あっけに取られていると、ポケットに入れていたスマホがブルブルと震えた。画面には雪の自撮り画像と電話番号が表示されていた。(昔、無理やり設定されたんだっけな)少し懐かしく思いながら応答ボタンを押す。そこから聞こえてきたのは雪の焦った声だった。
「ゆっくん、今どこ?はぐれたみたいなの・・・」
俺はどうしたものかと思いながら、
「咲も一緒にいるんだろう?二人で楽しんでくれ、俺は一人で見るから」
まぁ、ここからでも見れるし、と思いながら自分のいる場所を確認して言う。俺がいるのはステージ正面の少し高い位置にある客席。さっきのやりとりに疲れ座って休んでいた。しかし、その休息は次の雪の言葉によってすぐに終わることとなった。
「ゆっくん、ごめんなさい。ドームに入場する時に咲ちゃんとはぐれちゃって今探してるけど、見つからないの!」
「はぁ!?」
つい大きな声を出してしまい、一斉に周りの視線を集めてしまう。
「それで、今どこにいるんだよ」
俺は席を立ち、歩き出した。まずは、雪と合流するために。
優羽と雪奈が自分のことを必死に探しているとも知らず、初めての来たライブということもあり、ワクワクしながら、グッズ売り場で「わぁ!」「これ欲しいなぁ」などと、目を輝かせながら見ている咲がいた。そんな一人でいる咲の後ろに二人の人影が近づいていた。
雪と合流した後、またすぐに別れて、俺は会場のあちこちを探し回っていた。しかし、見つからない。咲が行きそうな場所を地図を見ながら探し回る。見当たらない。俺はスマホを手に取り、雪に電話をかける。
「雪、そっちはどうだ?」
雪からの返事には力は無く、今にも泣き出しそうな声だった。
「大丈夫、まだ時間はあるから。それに、会場からは出ていないはずだから。後は・・・雪はライブが始まったらそっちに行ってくれ。今日は楽しみにしてたんだろう」
「ゆっくんは、どうするの?」
「俺は大丈夫さ、雪と違って、今日のライブはそんなに思い入れは無いから」
そう言って、俺は、電話を切り、また、咲を探すために走り出した。
優羽がグッズ売り場を探しに来る10分前。咲はグッズを夢中になって見ていた。だから、咲は気づかなかった。後ろから近づいてくる二人の人物に。そして、周囲のざわめきに。
「ねぇ、あの人って・・・・・・」
「きゃ〜!!、本物だ〜!!」
「えっ、なんでこんな所に!?」
咲はその二人のうちの一人に声をかけられて、初めて周囲に人が集まって来ていることに気づいた。
「ねぇねぇ、君。もしかして、優羽君の娘だったりするかな?」
えっ、私のことだけど・・・誰だろう。
「はい、そうですけど・・・・・・」
少し不安を持ちつつ、返事をした咲は、言葉を失った。そして、固まってしまった。何故なら、今目の前に立っているのは、ついさっきまで見ていたグッズに写っているルナキラの二人だった。
「ほらね、合ってたでしょ?キララさん。ふふふ、咲ちゃんって、可愛い〜」
そう言って、咲に近付き頭を撫でてくる。と同時に周りから、
「いいな〜」
「私にもして欲しい〜」
「何なのよ、あの子・・・・・・」
など、羨ましがる声や、咲についての声が聞こえてきた。そのことを聞いていたルナさんの後ろに立っていたロングの髪にスタイル抜群の美女、キララさんが、
「ルナ、ここは人が多いから止めときなさい」
「えぇ〜〜いいじゃん〜!!」
「ダメだって、咲ちゃんも困っているだろ?」
この時の咲はと言うと、状況を理解することに思考が追いつかず、フリーズして固まっていた。そんなことを全く知らない二人は、
「じゃあじゃあ、楽屋に来てもらおうよ!そうしたら、中には人来れないよ?」
「お、それはいい考えだな。それでは、咲ちゃん付いてきてくれ」
そう言って、ルナキラの二人は未だに固まっている咲の両手をとって楽屋へと向かった。
咲を探していたが一向に見つけることが出来ない優羽のスマホにメールがきた。差出人は雪だった。
『今メールで咲ちゃん、ルナキラの楽屋にいるって、キララさんからメールが来た。僕とゆっくんのことは話が通っているらしいから今から向かって』と。
・・・・・・・・・はぁ!?
ちょ、なんで咲がルナキラの楽屋にいるんだよ!いや、それより今は、楽屋に向かうことが大事だ。
そして、俺はルナキラの楽屋に向かって走り出した。
優羽と雪が楽屋に向かっていることを知らない咲はというと・・・・・・目の前にいるルナキラの二人との会話に夢中だった。
「ルナさんとキララさんはどうやって私のことを知ったんですか?」
・・・・・・あっ、そういえば、出会った時に優羽君の娘?って聞かれたから、私がパパの娘って知っていたってことだから・・・・・・。私についての情報の出どころはすぐにルナさんが教えてくれた。
「アリスさんが教えてくれたんだよね〜キララさん」
「まぁ、そうだな。・・・・・・焦って教えてきた時のアリス可愛いかったな・・・・・・」
最後、キララさんなんて言ったんだろう・・・。
「咲ちゃんって、聞いた通りの可愛さだったから、すぐに見つけたよ♡」
あはは・・・・・・あっ!
「そうだ、今日パパと雪菜さんと来てて、はぐれちゃったんだ。どうしよう・・・」
咲は急に我に帰った。グッズやルナキラ本人に夢中になってて忘れてたけど、パパ達心配してるよね・・・・・・。
「あ、それは大丈夫だよ。咲ちゃん」
「えっ!?」
キララの言葉に咲は、弾かれたようにキララの方を見た。キララは咲の勢いに気圧されつつも、
「さっき、雪菜のやつに『咲ちゃんは私たちの楽屋で遊んでるから』ってメールしたから」
それを聞いて咲は緊張の糸が切れたらしく、全身から力が抜け、へなへなと床に座り込んでしまった。
「咲ちゃん、大丈夫!?」
「あ、はい。気が抜けちゃって・・・・・・」
「あはは、あるある。そういうときって」
ルナが笑うのにつられて咲も笑い出した。
と、そこに、
「「咲!!」」
優羽と雪菜が楽屋に入ってきた。
「おっ、来たな」
「あ、雪ちゃん。今日の服も可愛い〜」
ルナキラの二人が同時に口を開いた。若干、ズレてる事が聞こえた気がする。
「あ、ルナさん、キララさん。こんにちは」
そう言って雪菜は二人に向かってペコリとお辞儀をした。
その隣で、
「パパぁ〜〜うわぁ〜〜ん・・・グスン」
俺に咲が泣きながら抱きついてきた。
「ごめんなさい。勝手に別のところに行ったりして・・・グスン」
それを聞いた俺は、笑いながら、
「気にすんな、咲。はぐれたのは俺も同じだから。後、謝る人、間違えてるからな。凄く雪が心配してたぞ」
咲は俺の隣に立っていた雪の方を向いて、
「雪菜さん、心配かけてごめんなさい」
そう言って深く頭を下げた。それを見て、雪は慌てて、
「いやいや、咲ちゃん、頭なんて下げないでよ!!というか、どれだけ礼儀正しいの!?」
雪が慌てているのを見て、あ、可愛いと心の中で思う俺だった。
「それより、咲ちゃんは怪我とかない!?大丈夫!?」
やばい、雪のヤツ、めっちゃテンパってるじゃん(笑)写真撮りたいな・・・・・・おっと、心の声が・・・・・・危ない危ない(笑)
「あ、はい。大丈夫です」
ここで俺はふと一つの疑問が頭に浮かんだ。
「そういえば、何で二人とも咲のこと知ってるの?俺、何も言ってないよね?」
俺は、娘ができたというか、咲が来たことを知っているのは、雪とアリスと、母と葵の四人だけのはず。母には咲が来た日の次の日に、電話で話した。まあ、葵から、漏れるって思っていたしね。だからこそ、不思議でならない。しかも、会うのは久しぶりのはずのこの二人が咲のことを知っているのか。(あ、また俺の深く考える悪い癖が…)
その答えは意外にも咲の口から聞くことになった。
「えっと…パパ。ルナさんとキララさんは私のことをアリスさんから聞いたそうです。色々と……」
「なるほどね、やはりあいつか。ま、いいや」
ここは取り敢えず、
「久しぶり、二人とも」
「「久しぶり(です)」」
とまあ、俺たちは軽い挨拶を終え(だって、俺挨拶まだだったし)、ライブの開始時間まで雑談をし、最後に写真を撮って、解散した。咲はサインを貰って嬉しそうだったが。
その後、ステージの正面に当たる位置に通され、そして、ライブが始まった。会場はルナキラの登場と同時に一気に盛り上がった。俺の隣では、雪と咲がサイリウムを振りながら、最高の笑顔でライブを満喫していた。
家に帰りついた俺と咲は、急いで入浴を済ませ、布団を敷き終わって寝ようとした時に咲の口から、
「パパ、あの・・・・・・」
「うん?どうした、咲」
「実は、明後日、始業式なんです・・・・・・」
「ふぁっ!?」
おっと、突然の告白につい変な声が出てしまった。いかんいかん。
「それで、足りない物がいくつかあるので、明日買い物に行きたいんだけど・・・・・・パパも一緒に来てくれませんか?」
「うん、いいよ。でも、俺だけで大丈夫?良かったら誰か呼んだりするけど」
「それで、お願いします」
「うん、わかった。じゃあ、ちょっと電話で聞いてみるから、咲は先に寝てていいよ」
「パパ、おやすみなさい」
「うん、おやすみ」
そう言って、俺はスマホを持って外に出る。外はそんなに寒いわけでもなく俺的には丁度いい気温だった。ふと空を見上げるとそこには、雲ひとつない綺麗な星空が広がっていた。その空に浮かぶ星座に心を奪われて見ていた俺はあ!と本来の目的を忘れそうになっていた。
「いけね、電話かけに外に出てきたんだった。危ない危ない」
とりあえず最初に葵にかけることにした。内心、「あいつも、もうそろそろ学校始まるから忙しいんじゃね」とか思っている俺であった。
葵はすぐに出た。
「お兄ちゃん、どうしたの?こんな夜に。あ!もしかして、可愛い妹の声が聞きたくて眠れないとか?それとも、どこかのバカップルみたいな、君の声が聞きたくなったみたいな?キャー!!」
おいおい、何を言ってるんだ、お前は。普通に考えたら無いだろ。それになんだ、可愛い妹って。まぁ、間違ってはないけど。
「おーい、葵。戻ってこーい」
「はっ!お兄ちゃん、ちょっと自分の世界にトリップしてたみたい」
うん、そうだろうな。まぁ、いつものことだから慣れたけど。
「それで今日はどうしたの?」
「あっ、そうそう。突然だけど明日暇?というか予定空いてる?」
「ごめん、明日は友達と買い物に行く予定が入っていて暇じゃないの・・・・・・」
うん、やっぱり、葵も女子高生だもんな。友達と遊びに行くこともあるもんな。うんうん、一安心。
「お兄ちゃんはどうして私の予定を?」
「ああ、それはな。明日、咲の買い物に行くんだけど、女子がいると何かと助かるなーと思って。でも、予定が入っているなら――――」
「行きます!!いえ、行かせてください!!」
「はぁ!?いや、待て待て。お前、友達との約束は!?」
「断ります!!」
「いや・・・断るって・・・お前・・・・・・」
俺は少し考えて答えを出した。
「葵、やはり、お前は友達との約束の方に行ってこい。こっちの事は気にしないで、沢山遊んでこい。あ、それと、行く前にうちに寄ってくれ。渡すものがあるから」
「で、でも、お兄ちゃん・・・・・・」
「気にするなって、いつも家事とかお世話になってるからたまには羽を伸ばしてこい」
「はい、わかりました。では、また明日、おやすみなさい」
「うん、おやすみ」
そう言って電話を切った。
「明日、いくらぐらいお小遣いとして渡そうかな・・・・・・」
とポツリと独り言をこぼした。
その後、アリスはやはり仕事だったので、遺憾ながらも一緒に行くことになったのは雪だった。
電話を終え、部屋に入ると、布団の中で咲がスースーと静かに寝息を立てて寝ていた。俺はその隣に、咲を起こさないように(起きないとは思うけど)、ゆっくりと入り、目を閉じて、眠りについた。