表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

友達、勉強、ときどき恋愛

放課後

作者: 百田真咲

 帰りのホームルームで、数学の小テストが返された。

 20点満点中、6点……。

 ヤバい……。どんだけ間違えれば気が済むんだっていうくらい、間違えている。自分がこんなにバカだとは思わなかった。

「ねえねえ、数学、教えてよ」

 ホームルームが終わって、大半のクラスメートが帰ったころ、あたしは二つ後ろの席の山田くんに話しかけた。英語は苦手だけど数学は大得意の山田くんは、

「今日の小テスト?」

 と訊いてきた。

「うん。山田くんは何点だったの?」

「俺? 聞いて驚くな、満点だー!」

 ドヤ顔でプリントを出してくる山田くん。たしかに20点満点、しかも花マルつき……。

「関口は? 何点?」

 そう聞いてくるから、無言でプリントをわたすと、

「うわっ、マジで! おい、高島ー、関口の点数すごいんだけど」

 山田くんと仲のいい友人、高島くんがなになに、とおもしろそうにプリントを覗き込む。そして直後、

「あははっ、ウケるー! 6点って何? 20点満点中6点って、逆にすごいんだけど。関口、おまえってバカだろ!」

「うるさい! バカじゃないし!」

 くっそー、思いっきりバカにされた。この間の単元テストでは、二人とも見事に追試くらったくせに! あたしより20点以上低かったくせに!


 高校生になって3ヶ月。だいぶ高校生活にも慣れ、仲のいい友達もできた。放課後には、山田くんや高島くんたちとふざけていることもある。もちろん勉強してるときだってあるけどね。

 最近、あたしは山田くんが気になっている。きっとあたし、山田くんのこと好きなんだろうなーって思う。でも山田くんって意外とライバルが多くて、あたしのことなんて全然見てくれてないよね。そこはちょっと悲しかったりする。

 でも、放課後はこうやって話ができるわけで……。


 ホームルームが終わって15分後、あたしは山田くんに数学を教えてもらっていた。

「えー、意味わかんないし。何これ。なに、このわけわかんない因数分解。もうやだ。二人とも、なんでこんなのがわかるわけ?」

「俺、理数系だから」

 ドヤ、って感じで言ってくるのがまたむかつく。くそ。

「いいもん。英語で勝つから」

「はいはい。――それで、ここの公式だけど」

 ブルーのシャーペンが紙の上を行ったり来たりする。山田くんの手、大きいな……。指長いし、きれいだし。あたしは、思わず山田くんの指に見とれた。

「わかった?」

「うーん、なんとなく」

「おい」

 苦笑する山田くん。その姿が可愛くて、ちょっとドキッとした。

「こんなのもわかんないなんて、関口ってバカだなー」

 そう言って高島くんは、あたしの青ペンを奪った。

 返せ返せと高島くんを追いかけると、残っていた女子からヤジが飛ぶ。

「愛梨、うれしそう」

「ホントだー。愛梨って、M?」

「わー、MだMだ、ドMだー」

「Mじゃない、ドMじゃないっ! うれしくもないから! っていうか、青ペン返せ!」


 わいわいと賑やかな放課後の教室。

 あたしはこの時間が好きだ。ちょっと気になってる山田くんと話したり、高島くんとわちゃわちゃしたり、かわいい結衣(ゆい)をぎゅーって抱きしめたり、(もえ)ちゃんと恋話(コイバナ)したり、そんな時間が好きなんだ。

 あたしにとって放課後は、キラキラと輝くもの。

 こういう平和な日々がずっと続けばいいなって思うのは、あたしだけかなぁ?

どうも、百田真咲です。


ペンネーム変更後、初の投稿となります!

この話は、百田の実体験が元です。なんつって(笑)

百田も放課後は好きです。

昼間はできないことができるし、いろんなこと話せるし。


なんか、『放課後』気に入っちゃった。放課後シリーズ、これから書いていこうかな……(笑)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ