表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/76

すべててわたしのもの

 一瞬言葉を失う。あり得ない話しではない。この世界の医療を含めた文明レベルは低い。子供が無事に産まれる可能性もその分下がるだろう。そしてそういった事を理由に離婚をする事もだ。

 勿論女性側だけに責任を押し付けるなんて愚かだ。しかし男尊女卑の色が濃い上に、知識の乏しい世界ではこうなってしまうのも無理はない。

 頭では理解してるが納得はしていない。


「実家に戻る訳にもいかずブラーク公爵様にご相談したところ、王宮の侍女を紹介していただき今に至る。そんなところです」


「そう…………ごめんなさい、辛い事を思い出させてしまって」


 罪悪感に胸が痛い。いくら自分の使用人とはいえ、辛い過去を聞き出すのは褒められた行為ではない。

 ずっと傍にいてくれたマムートになんて事をと後悔するも、彼女は違った。


「いいえオリクト様。こんな図体だけで可愛げのない私でも花嫁衣装を着れたのです。それに……」


 しゃがみオリクトと視線を合わせる。まるで子供と話すようだ。

 マムートは笑っている。彼女の瞳に苦は無かった。寧ろ嬉しそうに見える。


「オリクト様にお仕えできたのですから。王女の侍女なんて、働く女として最高位ですよ」


「そうね。そう言ってくれるとありがたいわ」


 傍にいてくれる。それだけで良い。彼女も今を望み喜んでいる。オリクトにできることは彼女の居場所を維持する事だ。

 彼女だけではない。城で働く者みんなの居場所でもあるのだ。ある意味王城が一つの家族と言っても良い。

 日本人の感性がそう思わせるのだろうか。貴族社会としては少々歪な思考だと自覚している。

 この世界の異物。異世界転生した自分は完全に異質な存在だ。

 だが、それがどうした。自分の人生だ。新しい命をどう使おうがこっちの自由に決まっている。


「マグネシアに行った後も、頼りにしてるからね」


「はい。誠心誠意お仕えいたします」


 微笑み合う二人。主人と従者の関係だが、確かなしんらい関係がある。

 そんな二人の間に割り込むように扉がノックされた。


「入りなさい」


「失礼します」


 入ってきたのは先程マムートにドルドンを呼ぶよう指示された侍女だ。

 早い、いくらなんでも戻るのが早すぎる。そうおもっていたが、彼女の背後に続く人影を見て納得した。


「あらオルカじゃない」


 長い髪を三つ編みにまとめたマムートと同年代の男。ドルドンの従者であるオルカだった。


「城内で彼に会いまして。ドルドン様の所在を伺ったところ、本日こちらにいらっしゃるようでして」


「そうなの? オルカ、ドルドンは何処にいるのかしら」


 オルカが一礼する。クド族で爵位を持つのは族長であるマグネシアのみ。彼は実質平民だ。オリクトの前では発言するにも彼女の許可が必要なのだ。


「はっ。本日若様は陛下との会談があり登城されております」


「お父様と?」


「はい」


 珍しい事もあったものだ。しかし理解できなくもない。

 ドルドンは第二王女の婚約者。しかも先日あんなトラブルがあったのだ。話し合いの一つでもあって当然だろう。未来の親子の会話に水を差すのも無粋だ。


「わかったわ。ならお父様との会談が終わったら呼んでちょうだい」


「かしこまりました」


 優雅にお辞儀をする姿は様になっている。これで平民なのだから驚きだ。

 それになかなかの男前。肩幅も広く引き締まった体つきに褐色肌が合わさりスポーツ選手のような健康的な魅力がある。侍女の中には見惚れている者もいた。

 だが彼をここに置いておく訳にはいかない。登城した貴族の従者は専用の待機場がある。本来ならそこでドルドンを待っていなければならないのだ。


「呼び止めてごめんなさいね。下がっていいわ」


「…………」


 しかしオルカは動かなかった。マムートのような仏頂面で表情を見せない。しかしマムートを見慣れているからこそ、彼が何か思い詰めているのが察せた。


「何か言いたい事があるみたいね。聞かせてちょうだい」


「はっ」


 頭を下げ深呼吸。そしてオリクトと視線を交わす。


「先日のオーラムからの求婚の件です。私は……殿下がオーラムに嫁ぐと思い、若様に別の縁談を薦めておりました。しかし」


 実態は違った。カルノタスの求婚を跳ね除け、彼を言い負かしたのだ。


「殿下は若様を選んでくださいました。私は殿下の御心を疑っていたのです」


「それは違うわ」


 驚いたように目を見開く。


「オルカ。貴方は客観的に判断し進言しただけ。貴方でなくとも、普通は私がオーラムに嫁ぐと思うはず」


「ですが……」


「謝罪は不要よ。寧ろ評価に値するわ」


「……ありがたき御言葉です」


 深く頭を下げる姿が少しかわいそうだ。

 彼は間違っていない。オリクトがオーラムに嫁ぐと誰だって考える。だからこそオルカを責めるのはお門違いだ。


「いい? ドルドンは私のもの。彼を手放す気は無いわ。そしてドルドンの従者である貴方も私のものになる。覚えておきなさい」


「承知いたしました」


 オルカの面に笑みが浮かぶ。ああ、この人に付いていこう。そう思わせる豪快さがオリクトにはあった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ