表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/55

第1章 21話 白狼族の若②

「どうぞ。お茶です」

「すまんな。……熱っ」


 食後のお茶と煎餅を出しながら、俺は『若』様としばらく話をすることが出来た。

 どうやらガスパウロは猫舌のようで、湯呑を両手で抱えて慎重にお茶をすすっている。

 ラゴスとレイナは、それぞれトイレやシャワーに行っているので、俺とガスパウロの二人きりである。


「妹に結婚祝いを贈りたくてな。わしなりに色々と考えたのだが、やはりダンジョンで自分が倒したドラゴンの魔石が一番いいと思ったのだ。やはり、男は腕っぷしが強くてはの。店主もそう思うだろう」


 そう言って、ガスパウロは、右腕の裾をまくり上げた。はち切れそうな上腕二頭筋は、プロレス団体でもスーパーヘビー級として十分に通用しそうな迫力。男が憧れる肉体とでもいうのだろうか。

 これまで、体を鍛えようと数々のトレーニングマシンに手を出しては、ことごとく失敗してきた俺には、ことの外、まぶしすぎる身体である。実家の倉庫に、サンダーコアなどの遺物がいくつも封印されていることは内緒だ。


「その体格に食べっぷり。自分も男なら、かくありたいと憧れます!」

「店主殿もやはりそう思うか。さすがシャーマンだけあって気が合うの!」

「はい。ただ、自分はしがないサラリーマンなのですが」

「ふむ。やはり伝説のシャーマンなのか。……いや、みなまで言うな。ダンジョンで店を開くくらいじゃ。余程訳ありなのじゃろう」


 そう言って腕組みしながらひとりうなずくガスパウロ。

 この微妙に話がかみ合わないあたりが、スキル【言語理解】の限界なのだろうか。


「ところで、ガスパウロ様」

「何じゃ?」

「ダンジョンの中に出来た店なんて、罠かなんかだと思いませんでしたか?」

「ふむ?」


「怪しい店だと思われていないか心配でしたから」


「……ぶ、ぶはは!」

「え?」

「何ともおかしなことを。いやそれも異世界から来られて間もないのだから当然か」


 ひとしきり大笑いした後、ガスパウロが言うには、お付きのラゴスとレイナも含め、三人とも白狼族でも指折りの武人なのだとか。


「店主殿には悪いが、この店はダンジョンの中に突然出来たものである以上、怪しいに決まっておるぞ。まあ、罠だとしてもどうということは無いがの。そもそも罠があるなら、どのようなものか見たいくらいじゃ!」


「軽挙は、なりませんぞ、若!」

「ラゴスの言う通りですわ。とはいえ、お世辞抜きで我らの中で一番強いのは若様ですけれど」


 いつの間にかラゴスとレイナも帰ってきたようだ。いつの間にか、席に着いてお茶をすすっている。


「これは自慢するわけではないのだが、我らはひとりでも十階層の魔物くらいならどうとでもなる。控え目に見ても三人でかかれば、ゴールドドラゴン一匹くらいなら何とかなるとさえ思っておる。もちろん金龍ゴールドドラゴンには、まだ出会ったことは無いがな」


「ゴールドドラゴンですか!」


 俺の後ろでクリスが驚いていた。レイナにシャワーを案内したりするうち、白狼族に対するおびえもなくなったようだ。


 ちなみに、魔物の中でも最強種と呼ばれるドラゴンは、次のように分類されているという。


 ・アースドラゴン  危険級(今すぐ身の安全を確保してください)

 ・レッドドラゴン  避難級(直ちにこの場を離れてください)

 ・ブラックドラゴン 遭難級(犠牲を減らす行動を取ってください)

 ・ゴールドドラゴン 災害級(多大な犠牲が予想されます)

 ・グリーンドラゴン 天災級どうすることもできません


 ちなみに伝説ではアースガリアが今の姿になったのは、太古の昔にグリーンドラゴンが暴れたからだとされている。

 ただ、その存在は確認されておらず、UMA扱いなのだそうで、生息が確認されている中での最強種はゴールドドラゴンだそうだ。


「ところでせっかく仲良くなったんだ。店主に俺のとっておきを見せてやろう。店の前にでも飾っておけば、厄除けくらいにはなるかもな」


 ガスパウロはそう言うと、両手の指をコキコキ鳴らし始めた。何でも彼の得意芸は、硬貨を二つに引きちぎることなんだとか。


「ま、マジですか?!」

「きゃ~っ!」


 この後、俺とクリスは金貨、銀貨、銅貨……と、若の十八番フルコースを見せてもらったのだった。


 ◆


「……ところで店主。わしらはケルベロスやグリフォンなら何匹か倒したが、アースドラゴンはまだ見つかってないのだ。なにしろ十五階層の魔物らしいからな。何か知らないか」


「そのあたりのことは、こちらにいるクリスが詳しいかと」

「は、はい、ここ数日で何件かの目撃例があります。私を含め、いずれも『ベース』近くの大廻廊で遭遇しています」

「ほう……ここからほど近いな。クリスとやら恩に着るぞ。では、行くとするか」


 ガスパウロはそう言うと、おもむろに席を立ったのだった。


 ◆


「しかし本当にこれだけでいいのですかな。どうも桁がひとつ違うような気がしますが」

「これでもウチとしてはもらい過ぎなくらいです」

「し、しかし……白狼族である我らが店で支払いをけちるなど」

「これは正規の値段でして、これ以上頂くわけにはいきませんよ」

「しかしそれではこちらの体裁が」


「何とも無欲な店主よの。せめてあれを!」


 レジ前での俺とラゴスとのやり取りを聞いたガスパウロが、愉快そうに声を上げた。


「道すがら、適当に狩ったロックバードの魔石だ。代金としてではなく、記念にでも取っておいてくれ」


 俺のゲームやアニメの知識だが、ロックバードとはかなり強力な魔物のはず。その魔石となれば高価なものに違いない。


「そ、そんなこんな高価なもの、頂けないです」


(サトウ様!)


 なおも断ろうとする俺の袖を、クリスがちょんちょんと引いた。


「いや、店主殿、我らもただでこんなことする気はないぞ」


 そう言ってガスパウロは、いたずらっぽく片目をつぶる。


「我らは、アースドラゴンを求めてしばらくの間、このあたりを見て回る。何しろ我らは冒険者ではない以上、規約により十階層より下へは立ち入りが禁止されているのだからな。ちなみに夕飯はもう一度この店のスープパスタを食べたいと思っているのだが、どうかの」


「はい、喜んで!」

「では、夕食も楽しみにしているぞ」


「ですが若、くれぐれもあまり前に出られるのはお控えください」

「あら、ラゴス。若に任せとけば安心よ」

「こ、こら、レイナ! 何を言うのじゃ! 若がその気になられては一大事!」


「すまんラゴス。わしは最初から「その気」なのだが」

「それでこそ我らが次期棟梁にふさわしいお姿ですわ~♪」

「若、お待ちを! 軽挙はこのラゴスが許しませぬぞ~!」


 こうして若様一行は、慌ただしく店を後にしていったのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] いつか、シャーマンとして口寄せとか薬草の調合とか厄払いとか紛失物探しとかせんといかんのだろうか。 ドラゴンの色の基準が分からんのぅ。 アースはアースカラーという意味だろうか。 とい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ