表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
30/33

判明――ダルウィッシュの過去

 ダルウィッシュは以前のように、私に飛びついてくることはなく、大人しく隣に座った。距離が近すぎる気がするが、まあよしとしよう。

 たくあんはいくら言っても、私に飛びかかってくることを止めなかった。こいつは、前世のラブラドールレトリバーよりも、確実に学習能力というものを身につけている。

 これから先、落ち着きのある男に育てたい。


「アイシャ、どうかしたのだ? 改まって挨拶をして、余に何か話があるのか?」

「ああ。お前の叔母、ザワルがナシートの世話役に就くことになった」

「そういえば、アイシャのところに行きたいと訴えていたのだ。余ではなく、アイシャにお願いしてくれと言っていたのだが、アイシャにそれを伝えるのを忘れていたのだ」


 ダルウィッシュは律儀に、「悪かったのだ」と言って頭を下げた。

 この脳天気男が、母親の腹をかっさばいていたなんて、信じられない。きっと、何か深い事情があるのだろう。


「もう一つ、聞きたいことがある。ザワルから話を聞いたのだが――」


 その瞬間、キィン! という、刃物を鞘から引き抜く音が聞こえた。

 ナディアが、ナイフを振り上げていたのだ。


「なっ!?」


 切っ先が向けられた先は、ダルウィッシュ。

 庇おうとしたが、ダルウィッシュは私の背中を強く押し返す。

 あっけなく、私の体は床の上に転がった。

 そして――ドッという、肉にナイフが刺さった音が聞こえる。


 ヘマームが、メイン料理として用意されていた羊の頭部の丸焼きを、盾代わりに使っていた。ナイフは、羊の脳天に刺さっていたのだ。


 攻撃に失敗したナディアは、胸にナイフを突き刺した。


「きゃあ!」


 エリーズが悲鳴を上げる。

 ナディアの体は糸が切れた操り人形のように、力なく倒れた。


「お、おい、ナディア!!」


 胸のナイフに触れようとしたら、ダルウィッシュが叫ぶ。


「細菌感染が起こる可能性があるのだ。触れてはいけないのだ!」


 ダルウィッシュの言葉を聞いて、ハッとなる。前世でも、習ったことがあった。

 深い刺し傷は抜かずに、そのまま救急車を呼ぶようにと。

 抜いたら逆に、大量出血する可能性が高いからだ。


 ある、違和感を覚える。この世界の医療技術は地球よりもずっと遅れている。

 感染症はお風呂に入るから移るのだと、診察する医者がいるレベルだ。


 なぜ、ダルウィッシュは細菌感染について注意を促したのか。


「泳がせておくことで、彼女の狙いを聞こうとしていたのに、このような手段に出るとは……」

「ダルウィッシュ、どういうことなんだ?」

「彼女は、異世界からやってきた救世主を名乗る者なのだ」

「え!?」

「死なせるわけには、いかないのだ」


 ダルウィッシュはそう呟いて、ナディアの前にしゃがみこむ。手首に手を添え、目を瞑った。そしてすぐさま目を開き、指示を飛ばす。


「ヘマーム、湯を沸かすのだ。じいや、余の医療道具を準備するのだ」

「御意に」


 ナディアは顔が真っ青になっている。表情は虚ろで、唇は紫色になっていた。体はガタガタと震えていて、肌から赤みが引いていく。


 これは、ショック症状だろう。ダルウィッシュも気づいたのか、行動に移す。まず、腰に巻いた帯を緩め、足の下にクッションを置いて高く上げておく。


「アイシャ、何か彼女に被せるものを」

「ああ」


 黒衣を脱ぎ、ナディアに被せてやった。


 ヘマームとじいやが戻ってくる。

 じいやから、後宮に戻っておくように勧められた。

 しかし、今から何をするというのか。ザワルから聞いた話が、どうにも引っかかる。

 退室すべきか迷っている私に、ダルウィッシュは言った。


「アイシャ、余は前世、医者だったのだ。だから、心配いらないのだ」


 ダルウィッシュは前世、医者だった?

 バラバラだった点と線が、一つに繋がったような気がする。

 同時に、思い出す。


 ――大丈夫です。かならず、助けますから!


 前世で、ナイフを胸に刺された私を、熱心に励ます青年がいた。

 年若い医者だった。

 

 ああ、と声を漏らす。

 ダルウィッシュは犯人ではなく、ラブラドールレトリバーのたくあんでもなく、私を助けようとしていた医者だったのだ。

 死にかけていたので、記憶が曖昧だったのだろう。

 どうして、今まで思い出せなかったのか。


「妃殿下、帰りますか?」

「ああ、そうだな。ここは、ダルウィッシュに任せよう」


 後宮に戻り、一夜を明かすこととなった。


 ◇◇◇


 翌日、朝目覚めると、私の隣にダルウィッシュが寝ていた。

 寝間着の裾がめくれて、膝辺りまで露わになっていた。

 男のくせに、すね毛なんかいっさいない。きれいな脚だった。美脚を眺めていたが、くしゃみをしたので、裾を直してやる。

 それにしてもいつ、布団に潜り込んだのか。ナディアについての事情を聞きたかったが、ダルウィッシュはぐっすり眠っていて、目覚める気配はまったくない。

 ナシートも、お腹を見せて眠っている。

 昨日、殺人未遂事件があったというのに、驚くほど平和に見える。


「う……ううん」


 ダルウィッシュは身じろぎ、うっすらと目を開いた。私が顔を覗き込んでいるのに気づくと、蜂蜜よりも甘い微笑みを浮かべる。


「アイシャ、サバーフル・ヘイル」

「サバーフン・ヌール」


 朝の挨拶を交わしたが、まだ眠っておくように言った。きっと、遅い時間にやってきて、眠ったのだろう。目の下に、クマができていた。

 ダルウィッシュは寝起きとは思えない素早さで起き上がり、呆れた言葉を口にする。


「アイシャがいるのに、寝ているのはもったいないのだ」

「じゃあ、私も寝る」


 そう宣言し、横になった。

 ダルウィッシュがポカンとした表情で、私の顔を覗き込む。

 腕を引いて、寝転がるよう促す。素直に、ダルウィッシュは布団に転がった。

 ぴったりと私に密着し、幸せそうに目を細めている。


 眠る前に、少しだけ話をする。


「ナディアはどうなった?」

「なんとか、一命を取り留めたのだ。夜明け前には、意識を取り戻したのだ」

「だったらお前、二時間も寝ていないんじゃないか」

「大丈夫なのだ」

「大丈夫な訳がない。早死にするぞ」

「それは、困るのだ」


 ダルウィッシュのお腹をポンポンと叩き、寝かせようとしたが、金の瞳はらんらんとしていた。まだ、眠りそうにない。

 もう少しだけ、話をする。


「なあ、ダルウィッシュ。お前は、前世の私と、知り合いだったのか?」

「残念ながら、知り合いではなかったのだ。でも、前世のアイシャのことは、唯一助けられなかった患者で、ずっと心の中に残っていたのだ」

「やはり、お前は、前世で最後に私の治療を引き受けてくれた医者だったのだな」

「そう、なのだ」


 話をしているうちに、ダルウィッシュは微睡まどろんでいく。

 ゆっくり休め。耳元で囁くと、返事代わりにすーすーという寝息が聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ