表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/9

くろねこリーシャのやきもち

 この春、クレールはねこたちのベビーラッシュでした。

 パペルからひなんする人たちについて、ねこたちもいっしょに来ていました。

 そのため、町ぜんたいで、いつもの倍ちかくのこねこが生まれてきたのです。


 しっかりもののくろねこリーシャは、ぼくがしっかりしなきゃ! ぼくより小さいこねこたちを、めんどうみてあげなくちゃ! とはりきっていました。

 でも、そんなやさき、“ないしょちゃん”があらわれます。

 かわいいミューやハッジ、ティティやほかのこねこまで、どんどん弟子入りしていきました。


 もちろん、ごごにはみんなであそべます。

 けれどみんなはすぐに、クンレンのはなしでもりあがってしまい、リーシャはぽつんとおいてけぼり。

 あわててみんながフォローしてくれても、かえってリーシャはおもしろくありません

 ほかのこねこたちにクンレンに行こうとさそわれても、だから断わりつづけていました。


 けれどそのうち、みんながどんどんかっこよく、またはきれいになりはじめます。

 とくに、みけねこティティのうつくしさときたら、まるでこねこのおひめさま。

 町を歩けばみんながふりかえり、プレゼントをわたして気を引こうとするものたちは、毎日あとをたちません。

 リーシャはあせります。けれど、いまさら“ないしょちゃん”に頭をさげるのは、プライドがゆるしません。

 リーシャは、ひょうめんじょうはなにくわぬふうをよそおって、ひとり、ひそかにモウクンレンをはじめました。


 まよなかに、そうっといえをぬけだして。

 ろじからろじへと、黒いいなずまのように走ります。

 木にのぼって、すぐそばのへいにとびうつり、そのつぎは、やねのうえ。

 まるでニンジャのように、かるわざをこなしていくのです。


 けれど、ひとりでよなかに走りまわるのは、やはりとてもあぶないことなのです

(だってリーシャはまだ、こねこなのですから)。

 あるばん、へいにとびうつろうとしたところで、大きく足をすべらせてしまいました!


 さいわい、物音とひめいに気づいたご近所さんが、すぐに見つけてくれたからよかったものの……

 リーシャは足のほねを折り、もとのように歩くためには、リハビリをしなければならなくなってしまいました。



 町のなかまの一大事です。『にゃんにゃんブートキャンプ』はいったん中止。

 みんながリーシャをおみまいにきました。

 ミューに、ハッジに、こねこたち。

 おとなのねこたち、もちろん人間たちもです。

 やさしいティティは、ほとんどつきっきりでめんどうを見てくれました。


 リーシャはしょんぼり反省します。

 でも、どうじに、皮肉なきもちにもなりました。


 ああ、ばかなことをしちゃった。みんなに、こんなにしんぱいかけて。

 あいつは、“ないしょちゃん”は、わらっているかな。

 あのときみたく、ばかなこねこだといって。

 げんにあいつ、これまでおみまいにもこないし……


「リーシャ、おみまいいい?」

「ありがと……」


 しかし、ミューの声で顔を上げたとき、リーシャはおどろきました。

“ないしょちゃん”が、大きな鳥のようなものをくわえて、ひょこ、ひょこ、と歩いてくるのです。

 となりによりそったミューにささえられながらも、その歩き方はひどくゆっくりで、いつもの優美なすばやさはありません。


「ど、どうしたんだい? けがでもしたの?!」

 リーシャはおどろいて、おもわず立ち上がりました。

“ないしょちゃん”はひどいびっこのひきようです。

 まさか、自分へのおみまいのために狩りをして、けがをしたのだろうか。

 いままでずっと、じゃけんにしていた自分のために……

 そう考えると、皮肉なきもちなんか、ふっとんでしまいます。

 ささえてあげなきゃ、そう思ってリーシャもびっこひきひき、“ないしょちゃん”にちかづきます。


「ううん、……」

 いきを切らせて“ないしょちゃん”は、リーシャのまえにやってきました。

 そして、くわえていたなにかをばさっ、とおきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ