「箱根」と「群馬」
箱根と群馬。
どちらも温泉で知られていますが、この二つの地名を挙げて、温泉の話がしたいわけではありません。
こちらは、大人の部活動に触れるエッセイですからね。
群馬県は、1月1日に行われるニューイヤー駅伝(実業団駅伝)の開催地です。
拙作「駅伝ものがたり」では、ニューイヤー駅伝を取り上げています。
でも、世の中のたいていの人たちは、お正月の駅伝といえば『箱根』なのでしょうね。
「1月1日に駅伝ってあったっけ?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれません。
私がかつて(『こだまのぞみ』ではない名前で)出入りしていたスポーツ関連のサイトでも、ニューイヤー駅伝の話題は少なく、箱根駅伝では賑わっていました。
私が駅伝に興味を持つようになったのは、箱根駅伝のテレビ中継がきっかけでした(その前から、マラソンの中継はよく見ていました)から、箱根駅伝に熱くなる人の気持ちはよくわかりますが、ニューイヤー駅伝も、もう少し盛り上がらないかなと思ってしまいます。
ちなみに……。
箱根駅伝の往路スタートと復路ゴールが、東京の大手町であることはよく知られていることと思いますが、
ニューイヤー駅伝のスタート&ゴール地点の群馬県庁の庁舎の所在地は、『前橋市大手町』です。
お時間のある時に、地図のサイトなどで検索してみて下さいね。