密室の会談
それから、当初の目的であるエルフツリーへ向かって歩き出した。
フロンティア――ノルドたちがそう呼ぶ最初の精霊の木を素通りし、冒険者たちが切り拓いた一本道を進んでいく。森の中央にそびえる、あのアルテアを目指して。
「さっきのエルフツリーはどうして無視するの?」
「あの木はまだ若いんです。木に負担をかけたく無いのと、一番良い樹液が取れるのが、アルテアなんですよ」
「へえ、ノルドはやはり優秀な薬師なのね」カリスは関心の表情を浮かべた。
「薬師なのを知ってるんですね?」
「当たり前じゃない。あなた有名人だもんね。冒険者ギルドに顔を出して、消火薬を手に入れて試してみたわ」
エルフツリーの周囲の芝生には、変わらず二つの立て看板が立っていた。
〈冒険者ギルドより通達〉
◆ エルフツリーの樹液の採取について
ギルドからの正式な依頼以外での採取は禁止する。ただし、緊急事態の場合は例外とする。
◆ ダンジョンの森最深部の探索について
行方不明となる冒険者が後を絶たない。
探索は各人の能力をよく見極め、自己責任で行うこと。
「あれ、採取ダメじゃなの?」
「いえ、大丈夫です。冒険者ギルドの許可ももらっています。カリス様の分もです」
ノルドは、彼女が規則を守ることに驚いた。立て看板なので守らない冒険者も少数いるがいる。ただ規則を破ったのがばれると冒険者ギルドの資格を剥奪される。
「良かったわ。貴方が言うなら間違いないわね」
彼女は手慣れた手つきで、樹液を採取ボトルに集め始めた。
「カリスさんも、薬師なのですか?」
「いいえ、学者よ。だから高レベルの調薬はできないわ」
その一言で、ノルドの彼女に対する見方が変わった。母セラと同じ学者だったのが大きい。だが、何故、あんな王子のいいなりになっているのか不思議だった。
※
ノルドたちが森から戻り、冒険者ギルドに顔を出すと、ちょうどラゼル王子が、例の新米冒険者の女たちと楽しげに話しているところだった。
その一人、弓手のシルヴィアが狩猟の話を自慢げに語ると、ラゼルは巧みに話を合わせ、場を軽やかに盛り上げている。
「いいねぇ。今度、君たちの村に遊びに行くよ!」
「ぜひ来てください! リーヴァが宿屋をやるので、泊まってほしいです」
「そうさせてもらうよ!」
軽い調子の話しぶりと洗練された身のこなしに、女たちはどこかうっとりとした様子で、ラゼルを見つめていた。
「只今、戻りました」
ノルドが声をかけた。
「ああ、カリス、サラ。お帰り。荷運びは役に立ちそうかい?」
ラゼルは二人に笑顔を向けて尋ねたが、その隣に立つノルドには、一切視線を寄越さない。
「ええ、問題ありません」
「へへっ、投げ矢、教えてもらったよ!」
「へえ、そうなんだ。じゃあ、明日から潜るからよろしく!」
ようやくラゼルはノルドの方に視線を向けたが、それもほんの一瞥。形だけの言葉を残すと、すぐに背を向けて、再び新米冒険者の女たちとの会話へと戻っていった。
ノルドがギルドホールを見回すと、新米冒険者の男たちは酒場の隅で、面白くもなさそうに黙って酒をあおっていた。
「すみません、ダンジョン攻略の打ち合わせを……」
ノルドが再び声をかけるが、ラゼルは応じる気配すら見せない。聞こえていないのか、それとも。
一歩、近づこうとしたところで、カリスがそっと服の裾を引いた。
「私が代わりに聞くわ。製薬のことも相談したいし」
「……わかりました」
本当は、リーダーであるラゼルと直接、方針をすり合わせておきたかった。
――俺は聞いていない、俺のやり方とは違う――
それで何度か、痛い目にもあっている。
そのとき、リコがこっそりと近づいてきて、低い声で耳打ちした。
「あいつ、なんかゾワッとする。ここにいたくない。先に迷宮亭、行ってるね」
ラゼルの方を、顎で示す。
彼女は踵を返すと、そのままギルドの扉を押し開ける。
ぱたん、と扉が閉まる音だけが、あとに残った。
※
副ギルド長室を借りて打ち合わせをすることにした。
「悪いけど、二人だけで話がしたいの」
カリスは、ノルドにもたれかかり、ドラガンに出て行けと目線を送った。
「ご自由に。ノルド、変なことをされたら訴えてこい!」
副ギルド長は、バタンと扉を閉じて鍵をかけて出て行った。
「全く、下手な芝居ね」カリスは姿勢を正すと、魔道具を取り出した。
魔道具を起動させると、彼女はノルドに尋ねた。
「これが何か聞かないのね?」
「遮音機ですよね。そして、この部屋は盗聴器が起動してる」
「頭がいいのね。鍵をかけると作動するようね。それじゃあ打ち合わせをしましょう。ラゼル王子も入って来れないし丁度いいわ」
彼女から、示された答えは、ノルドの作ってきた案よりもさらに消極的な案だった。
「これだと、三ヶ月でとダンジョンの完全制覇は愚か、制覇も難しいですよ!」
「そうね。でも、ノルド。あなたの案だって、制覇までしか考えてないわよね」
図星だった。あの「東方旅団」ですら、制覇の手前で歩みを止めたのだ――飛び抜けた実力を持つ冒険者たちであるにもかかわらず。
彼らの実力が本物だったことは、荷運び人として同行していたノルドがよく知っている。
「目的は……採掘よ。私たちが狙うのは、地下に眠る資源――そのためにあなたの力が必要なの」
それは、ラゼル王子の目的とは違うものだった。
お忙しい中、拙著をお読み頂きありがとうございます。もしよろしければ、ご評価をいただけると幸いです。又、ご感想をお待ちしております。