表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

5話 変わらない気持ち

「はぁー、終わったぁ」

 午前中の編集作業が終わり、首や腰をポキポキと鳴らして凝り固まった筋肉をほぐす。

「お疲れ天宮くん。そろそろ休憩行ってきたら?」

 隣の先輩はそう言いながらもまだ作業を続けていた。

「でも、先輩はまだですよね? 俺も手伝います」

「いいのいいの。やりながら適当に済ませちゃうから。ほら、遠慮せずに行ってきなぁ」

 いつもの事と言うように、先輩はデスクからプロテインバーを取り出して笑う。先輩は少し陰気な雰囲気はあるが、いつも何かと気にかけてくれて優しい。

「すみません。じゃあ、お先に休憩いただきます」

「はいはーい、いってらしゃーい」


 社員食堂はあるけどあまり利用することはなく、昼休憩は気晴らしに外に出ることが多い。

 (今日はコンビニで何か買おうかな……)

 フラフラと歩きながらスマホを見ると、知らないアドレスからチャットが届いていた。


『おい、下っぱアシスタント。仕事中か?』


「ふむ、このスマホ越しにもムカつく文面……はっ! 那緒か!?」

 連絡をくれたことが嬉しくて、思わず口角が上がる。返事を送るのも待ちきれなかったので、チャットの通話機能で電話をかけた。

「……もしもし」

 数回のコールの後、那緒の声が聞こえる。電話口から聞こえる声は普段と少し違うように思えて、なんだか緊張して言葉に詰まってしまう。

「あ……もしもし那緒? 俺、天宮煌太」

「知ってるよ。お前、仕事じゃねぇの?」

「はは、そっか。俺は今休憩中。那緒は?」

「病院終わって、カフェにいる」

「マジ? どこどこ? 俺も行く」

「はぁ? ま、別にいいけど……説明できねぇから場所送る。近くなら来れば?」

「ふふ、わかった」

 

 電話を終えて、ワクワクしながら待っていると、那緒からカフェの住所が送られてくる。

「あ、ここって確か」

 見たことのある店の名前と場所で、学生時代に付き合っていた彼女と行った事のある店だった。会社からは近くて、歩いて10分もかからないだろう。

 別れた時の事を思い出して気まずい感じはしたけれど、那緒にはすぐに行くと連絡を返した。

 散歩気分で街中を歩くと、街路樹の桜の花は散り始め、新緑の葉がちらほらと混じっている。

「綺麗だな……」

 その美しさに思わず足を止めて、持っていたスマホで撮影した。

 (カメラがあればもっと良く撮れるんだけど、スマホの画質も割と綺麗だな)

 写真の出来映えに満足して歩いていると、見覚えのある通りと看板が見えた。

 カフェの前に着くと、窓際の席に那緒の姿がある。退屈そうな顔で外を眺めているようだが、俺の姿には気づいてないみたいだ。

 気付かれてないとわかると、ウズウズと心がおど、ゆっくり那緒のそばに近づいた。


 ――コンコン


 気づかれないようにそっと近付き、しゃがみ込んで窓ガラスを叩くと、那緒が視線を向ける。その直後、渾身の変顔を披露してやった。

 (これは昔、数々の同級生を爆笑の渦に巻き込んだ自慢の変顔だ! これを見せられて笑わないやつはいな……はっ!)

 自信満々で那緒の顔を見ると、まるで汚物でも見るような軽蔑の表情が向けられている。

 白い目で見つめられ、居たたまれなくなった俺は、がっくりと肩を落としたまま店内に入った。

「おい、変態。結構な変顔だったなぁ」

 しょんぼりして席に着くと、那緒は俺を見下すように笑いながら言い放つ。

「なっ、誰が変態だよ! せっかく笑わせてやろうと思ったのに……」

 あんまりな言われように、さすがに腹が立って言い返した。すると那緒はプッと吹き出し堪えるように笑い出す。

「あー、やっぱり面白かったんだろ? あれさ、高校時代の鉄板変顔。あのタケシにも大ウケだったんだぜ?」

「いやどのタケシだよ……はぁ、久しぶりにくだらねぇもん見た。逆におもろいわ」

 文句を言いながらも笑ってくれたのは嬉しかったけれど、その後一瞬だけ暗い表情に変わったような気がした。その僅かな変化が気になって、思わず身を乗り出して那緒の顔を覗き込む。

「な、なんだよ」

「……なんか、寂しそうな顔してたから」

 那緒は大きく目を見開くと、慌てたように腕で顔を隠した。

「別に、何もねぇよ」

「そっか……」

 (何もない感じじゃないけど、これ以上聞けそうな気がしないな)

 暗い空気になりそうだったので、俺はわざとらしく話題を変えた。

 

「あー、またそんなもん食ってんの?」

 那緒の前にはキレイに空になったパフェの器が置いてあった。コンビニで会った時もアイス食ってたし、もしかして甘党なのか。

「期間限定の苺パフェだ。想像通り旨かったぞ、お前も食えば?」

「いや、昼飯にバフェはねぇよ」

「そうか?」

 心底不思議そうに言う姿が面白くて、自然と笑みがこぼれた。

「そうだよ。あ、俺カレーにしよ。確か、前食った時も旨かった気がするし」

「ここ、来たことあんの?」

「うん、前に元カノと……あっ」

「ふーん」

 うっかり余計な事を言ってしまい慌てて口を塞ぐが、那緒は気にする素振りもなく相槌を打つ。そりゃまぁそうか、男同士だし。

「あ、でも今は彼女いないよ!? 元カノも、付き合ってすぐに振られちゃったし!」

「なに焦ってんだよ。別に羨ましくなんかねぇし」

「もしかして那緒、恋人いないの?」

 その瞬間、那緒は口に含んだ水を勢いよく吹き出した。

「わ、悪いかよ! い、今はスノボが一番大事だから、彼女なんて作ってる暇ねぇの!」

 ムキになって捲し立てるのを見て、また怒られそうな言葉が口をついて出る。

 

「あー、お前、もしかして童て……」

「はぁ!? ちげぇしバカ……!」

「お待たせしましたー、スパイスカレーのお客様は……」

 那緒が焦って大声を出すと、タイミングよく店員さんがカレーを運んできた。

「ありがとーございまーす!」

 わざと大袈裟に喜び、ニヤニヤと那緒の方を見ると、真っ赤な顔で恨めしそうに俺を見ている。

 (あっはは……やっぱり怒られた)

「い、いただきまーす!」

 那緒に睨まれて気まずくなり、俺はかきこむようにカレーを頬張った。

 でも、童貞か……この見た目でってのは驚きだけど、正直嬉しいな。時々那緒の方をチラチラと見て、思わず笑みがこぼれた。

「くそ、ニヤニヤしながら食うなよ」

「むぐっ、ご、ごめん! でも、嬉しくって……」

「お前……ほんとに嫌なヤツだな」

 なんか妙なすれ違いが起きている気がするが、この話題はもうそっとしておこう。


「そう言えばさ、病院どうだったの? 怪我は大丈夫だった?」

「あー、前の骨折した箇所に炎症が起きてるだけだった。薬飲んだら治るって」

 那緒の表情は戻ったようで、頬杖をつきながら話す。

「酷くなさそうで良かったな。……ねぇ、骨折ってやっぱり練習中にあった事故の?」

「……あぁ、右肩と鎖骨をやった」

 答えてくれないかもと思ったが、那緒は少しの沈黙の後、小さな声でボソッと答えた。

「そっか……スノボの事故ってよく聞くけど、やっぱり危ないんだな。リハビリとか大変だったのか?」

「俺の方はそこまで重傷じゃなかったから、復帰に時間はかからなかったよ」

「俺の方って……他にも怪我人がいたのか?」

 引っ掛かりを覚えて尋ねると、那緒は血の気が引いたような顔をして言葉に詰まる。那緒のそんな姿を見て、俺はハッとした。

 気になるからといって、辛い事故の思い出を根掘り葉掘り聞いて、なんて無神経な事を言ってしまったんだろう。

「ご、ごめん! 事故の事なんて、思い出したくないよな……ごめん、俺、ほんと無神経で」

「……いいよ、別に。お前は悪くない」

 そう言う那緒は、やっぱりまだ辛そうな顔をしている。ほんの少し残ったカレーが何となく喉を通らなくて、悪い気がしたけどそれ以上食べる気になれなかった。


 最後は暗い雰囲気なって、それ以降会話が続かなかったけれど、帰り際、店の前で思いきって那緒に声をかけた。

「な、なぁ、またこうやってさ……ご飯とか、会ってくれる?」

 少し驚いた顔をした那緒だったが、フッと柔らかい表情で微笑んだ。

「……あぁ、いいよ。また行こうぜ」

「ほんと!? じゃあ、また誘うから、既読無視すんなよな!」

 その言葉が嬉しくて、笑顔で那緒に手を振った。

「ふ、ガキかよ……おい、煌太ー! 仕事頑張れよー」

 後ろから、名前を呼ぶ那緒の声が届いて、心臓の鼓動が大きく跳ねて、体が熱くなっていく。真っ赤になった顔がバレるのが恥ずかしくて、背中を向けたまま手をヒラヒラと振り返した。

 (名前、覚えててくれたんだ……あいつ今、どんな顔してるんだろう)


 浮かれた気持ちのまま始まった午後からの仕事は、正直身が入らなくて先輩に少し注意を受けた。

 でも、その日はずっと笑顔でいれて、先輩も少し不気味がってた。

 あいつと一緒に過ごせて、ちょっと名前を呼ばれただけで、こんなに浮かれてしまうなんて。

 男だとわかった今も、そんなこと関係ないくらいに那緒の事で頭がいっぱいだった。

 そして、あいつのこぼした言葉が、やっぱり頭の片隅に引っ掛かっていた。


 ――俺の方はそこまで重傷じゃなかったから……


「あれって、どういう事だろ……もしかして、単独事故じゃないのか? だとしたら、もう一人の負傷者って……」


 気になって、夜中にもう一度事故の情報を調べてみたけれど、前と同様に変わった記事は見つからなかった。

 気がつけば0時を回っていて、少し頭を冷やそうと、窓を開けてベランダに出る。夜風がそよそよと吹いて気持ちが良く、適度に頭の熱が冷めていく。その時ふと桜の花びらが舞い散る景色を思い出して、昼間に撮ったスマホの写真をもう一度見てみた。

「ふふ、やっぱ、いい感じに撮れてる……あ、そうだ!」

 ある事を思い付いて、那緒のチャット画面を開く。


『今日、カフェ行く途中に撮った桜。将来有名カメラマンになる煌太様の作品だ! 待ち受けにしてもいいよ』


 メッセージと共に、桜の写真を添付して送る。ちょっと調子に乗ったかもだけど、いつもの暴言のお返しだ。

「はは、見てくれるかな」

 だんだん風が冷たくなってきて、体が冷えないうちにベッドに潜り込むと、疲れてたのかすぐに眠気が襲ってきた。

 眠りに落ちる直前に、スマホの通知が鳴った気がしたけれど、俺はもう夢の中に入ろうとしていた。


『調子乗んなよ。でも……綺麗な写真だと思う』

 


   

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
なんか那緒のツンデレぶりは何処と無くリアルに取れます(笑)うまく言えませんが… 素直にしていく気持ちがあると、また楽しいんですよね~。そこに幸せすら感じますし(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ