第752話 クラスクの指摘
その結論を聞いて、キャスとシャミルが頭を抱えた。
「なんてことじゃ……想像以上に厄介なことになっておるの」
「ああ。これは魔族どもがその気になれば人型生物の都市間の高速遠隔通信がほぼ完全に止められるということだ。連中との間に情報伝達速度に甚大な差が生じてしまう。戦場に各国の兵を集める事すら困難になるぞ……!」
「おー…お馬さんとかじゃ、ダメ……?」
サフィナがくりっとした瞳で問いかけるが、シャミルとキャスは同時に被りを振った。
「確かに古来よりの情報伝達手段として早馬は常套手段ではあるし今でも有用性は高い。今回もこの街にドルムの危機が伝わったのはその早馬のお陰だ。ゆえに次善の策として有用なのは間違いない。間違いないのだが……」
「サフィナや、考えても見よ、魔族どもが群れておったらその地はどうなる」
「おー……? くろいこわいけむりがもやもやする?」」
「お主にとっては瘴気はそういう認識か……そうじゃ、魔族がその場におるだけで瘴気が放たれその地は汚染される。仮にドルムの籠城が上手くいっておって城が落ちんでも、魔族どもにとってはそれで十分なのじゃ。時間をかければかけるだけその地に瘴気は充ちるでな」
「そう、シャミルの言う通りだ。そして瘴気が根付きその地が瘴気地となってしまえば魔族どもに負けの目はほぼなくなる。かつて北部の闇の森に魔族どもを追いやるまで近隣諸国が連合を組んで総力戦で当たってすら十年かかったのだ、その間どれだけの犠牲者が出た? 私の父と母もその大戦で命を失っている。国家間の連絡が遅延すると言うのはそれだけで人型生物にとって致命傷に等しいのだ」
二人の言葉に他の円卓の面々がしんと静まり返った。
相当に危険な状況なのはその場にいる誰もが肌で感じていた。
「強イ相手ガモット強クナルノカ。面白ソウダ」
「デモヨー、兄貴ガブン殴レバイイダケダロ?」
「ダベダベ」
ただ魔族どもとの戦いの経験や他国との共闘の記憶もないオークどもだけはどこ吹く風であったが。
そんな中……最初から一切ブレていない人物が一人だけ、いた。
「厄介ナのハわかっタ。デ、ネッカ、対策ハ取れルのカ」
そう、この街の太守、クラスクである。
「は、はいでふ! そうでふね……」
ネッカは慌てて状況を確認する。
「効果が魅了と断定できるなら精神効果でふから精神抵抗を高める魔術で対策が打てまふ。魔導術にも神聖魔術にも精神抵抗を高める呪文は多いでふから重ね掛けすれば効果が高められまふ。ただその手の呪文は種別が[高揚]で同系統の種別の呪文は補正が累積しないのでそこは気をつけないとでふが……」
「む、そうか。そもそも心術の一種なら抵抗してしまえば問題ないわけか」
「はいでふキャス様。ただ本来の魅了…〈対人魅了〉は初球の低位呪文でふから抵抗は容易でふが、今回の魅了は高位の結界術に付随している魅了効果でふから抵抗も対高位呪文を想定する必要がありまふ。そもそも魔導師は魔術抵抗や精神抵抗が高いでふし、通信士に選ばれる魔導師なら猶更でふ。そんな彼らが魅了にかけられていることを考えても今回の呪文は相当抵抗困難と予想されまふが」
「完全に無効にはできニャいのかニャ?」
「高位呪文にはそういう呪文もありまふが、残念ながら現在この街の学院には所蔵されてないでふね。心術の専門家のような方なら知ってると思いまふが、うちの学院には在籍してないでふし」
「ふむ、そして別の学院から調達しようにも〈転移〉も遠隔通信も阻害されている恐れがある、か……」
「はいでふ」
「そうですねえ……少なくとも最初の一回は危ない橋を渡らないといけないってことですか」
「金で解決できる問題ニャら簡単ニャんだけどニャー」
「うちお金だけはありますもんね」
ただ、一同の懸念ほどには当のネッカは困っていないようだった。
「でふが……魅了されたらされたで対策は打てまふ」
「え? そうなんですか?」
「この呪文の肝は通信している対象を通信を契機としてダイレクトに魅了することにありまふ。そして最初に魅了されてしまえばそれをほぼ誰も疑えずに、通信士を魔族に丸め込まれ時間だけ浪費してしまうところでふ」
「そうですね、さっきそう仰ってましたものね」
「はいでふミエ様。でふがそのカラクリを知ったネッカたちは最初から疑ってかかった状態で通信ができまふ」
「「「あ………」」」
「精神抵抗に失敗してもすぐに魅了状態か判断できまふし、魅了状態であれば神聖魔術で治療ができまふ。あらかじめ魅了されているとわかってさえいれば対策は取れるんでふ」
「そっか……面倒な効果なら治しちゃえばいいんですね!」
魔術戦の厄介さと互いの術の応酬にミエが目を丸くしながら感心する。
「それは…近くにいる者もまとめて魅了されたりする危険はないのか」
「絶対とは言えないでふが……おそらく今回の効果は通信を行うという行為自体が魔術罠の発動条件だと思われまふ。つまり対象の魔術効果に引っかかるのは通信を行った本人のみかと。このあたりが占術で補強できれば心強いんでふが……」
「申し訳ありませんネッカ様。これ以上神にお伺いを立てるのは…」
「でふよね」
そんなやり取りを聞きながら…ミエが不思議そうに疑問を口にする。
「あれ? でもねネッカさんも〈異界交信〉…でしたっけ? を使えますよね。あれで高位の存在? って方々にお伺いを立てればいいんじゃ……」
「ネッカがすぐに連絡を取れるのはドワーフの神性であるヌシーダ様くらいでふ。ヌシーダ様は今回の件とは分野が違うんでふ」
「分野……?」
「『権能』でふね。前にも言ったでふがその神が与える加護の方向性みたいなものでふ。天翼族の女神リィウーは『風』や『空』の権能を有してまふ。これらの権能には通信や通話に関する概念が含まれているので今回の件を確認するにはうってつけだったんでふ。でふが山の神であるヌシーダには通信関連の権能を持ってないでふから、尋ねてもあまり詳しい知見が得られないんでふ」
「あーそっか、そうでした。要は専門外ってことですね」
考えてみれば以前ネッカが〈異界交信〉を用いたのは宝石に関する事、地底に関する事、そしてドワーフに関する事だった。
いずれも山の神であるヌシーダにとって専門中の専門分野である。
だが今回はそうではない。
多神教ゆえそれぞれの神に得意分野が分かれているぶん、神とはいえ全知全能というわけではなく、どうしても得手不得手が出てきてしまうわけだ。
「イエタさんが神様にまたお伺いできるようになるのは……」
「早ければ明日ですが、おそらくは数日後になるかと…」
「ううん、じゃあ今はこれ以上詳しくはわからないわけですか」
「そうなりまふ。でふが事前にしっかり準備しておけば抵抗するのも解除するのも十分可能なはずでふ」
「そうですねー。ならできる限り急いでクラスク新聞のギャラグフ支部に連絡を入れて号外を……」
「待テ」
とりあえずすぐにでも王都へと連絡を取って新聞を……となりかけた空気をクラスクが制した。
「旦那様?」
「マダ対策聞イテナイ」
珍しくこれまでの話の流れを聞いていないようなクラスクの発言に一同の動きが止まる。
「どうしたのだクラスク殿。今の話を聞いていなかったのか」
「は、はいでふクラ様。防御術があれば対策は……」
だがキャスとネッカの言葉にもクラスクの表情は動かない。
「……旦那様? まだ気になることがあるんですか?」
ミエの確認の言葉に、クラスクは難しい顔のままこくりと肯いた。
「シンブンシャ…? アー新聞社ドモノ使ッテル通信用ノ魔術ッテあれダロ、透明なキラキラノ球ノ」
「はいでふ。水晶玉でふ」
「それデシタ。水晶球デ連絡取り合ウ」
「そうでふ」
「俺魔導術ニ詳しくナイ。デモネッカの話ダト今回魔族ドモガ使っテル術ハ通信用の占術ノ魔力ノ流レ利用シテ罠張っテルッテコトニナル」
「はいでふ」
「オーク族がそれだけ理解しとって詳しくないもないものじゃ」
シャミルの皮肉にも、クラスクの寄せられた眉は変わらない。
「もしソイツが通信士…『魔術ノ行使者』カ? デナク『魔術ノ通信』? アー…通信時ノ魔力ノ流レ? みタイな奴ヲ標的にシテルト仮定シタ場合、こっちから連絡取ルノハイイ。ネッカの言っタ奴デ対策取れテル。ダガアッチノ通信相手ガコッチに返信シタ時点デ向こうノ通信士ガ側魅了されルノハ止められなくナイカ」
「「「あ………っ」」」
「水晶球越しに防御術トカ状態異常を治療デキル呪文ナイト、イクラこっち側ガ治療魔術ノ用意シテテモ魔術デ連絡取っタ時点デ詰みにナらナイか」
「「「ああああああああああああああああああああああああ!!!」」」
 




