表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に転生したらオークの花嫁になってしまいました  作者: 宮ヶ谷
第一部 オーク村の若夫婦 第一章 オークの花嫁
13/934

第13話 無謀と代償と

この女は何者なのか。一体何が目的なのか。

クラスクは言葉が通じるのを幸いに目の前の女を詰問する。


「オ前そいつラ見逃セ、言ッタナ。ナンデダ」

「あ、あの! えっと! も、もう決着はついているというか…こ、これ以上やらなくてもいいかなって…!!」

「それハ勝ッタ俺達ガ決めルコトダ」


勝った者は全てを手に入れ、負けた者は全てを奪われる。

それが彼らオーク族の流儀、彼らのやり方なのだ。

彼ら流の言い方をするならば敗者の言い分など一体どこに聞く余地があるというのだろうか。


「そ、そ、それはそうかもしれないですけどっ! その、む、無意味に命を奪うのもよくないというか…っ!」

「無意味ッテ、ナンダ」

「えっと、あのー…」


意味も無意味もない。

オーク族にとってこれは生業(なりわい)であり、生活そのものである。

生きるためにやっていることに果たして意味などというものが必要なのだろうか。

クラスクにはその女の言っていることがよくわからなかった。


一方で娘の方は何やら必死に言葉を探しながら深く考え込んで…

やがてハッと何かに気づいたように驚愕の表情を浮かべる。



「も、もしかしてこの子たちを食べちゃったりとか…!? そ、それなら確かに無意味じゃないですよね! す、すいませんわたし考えが足りなくって…!」

「喰わネエヨ」



ぺこぺこと頭を下げる娘のあまりにエキセントリックな言動に思わずツッコミを入れてしまう。

確かにオーク族は他の種族とは大概…もとい全面的に(・・・・)仲が悪い。

だとしてもオーク族に対してこれほど素っ頓狂な誤解が他の種族に広がっているのだろうか。

それともこの娘が果てしなく物知らずなだけなのか。

クラスクはいぶかし気に眉を(ひそ)めた。



…ちなみに後者である。



「よかったああ。もしそうなら私も食べられちゃうってことですもんね。死ぬのはともかく食べられるのはちょっと嫌だなあ」

「死ヌノハイイノカ」

「嫌です」


きっぱりと断言するミエ。

僅かに体を揺らすクラスク。

明らかに調子を狂わされている。


「…今イイッテ言わナカッタ?」

「襲われたら逃げます! 走れなくなったら石を投げます! 迫られたら必死に抵抗します!」


怪訝そうに問いかけるクラスクに大真面目に答えるミエ。


「でも…その上で殺されちゃうなら、まあ、自分から飛び込んできたんだし仕方ないのかなあ…って」

「ホウ?」


そのセリフは…クラスクだけでなく他のオーク共の興趣を引いた。


先述した通りオークにとっては強さが全てであって非力な者はそれだけで価値がない。

ゆえに男より力が劣る女達はオーク族の中では地位が非常に低い。

ましてや武器すら持たず完全に無防備な格好で戦場に現れたその娘はオーク族にとってなんとも愚かしく映った。


けれど彼らは同時に勇猛を尊び度胸を称賛する傾向がある。

多くの種族と敵対し、常に戦場と戦争の中に身を置いて、いつも死と隣り合わせの彼らにとって、それが勇気にせよ蛮勇にせよ自ら豪胆を示す者はそれだけで価値があると考えているのだ。



そうした意味に於いて、ミエの無謀さはオーク達の好むものであった。



クラスクは改めて目の前の女を値踏みする。

自分たちオーク族と同じで髪が黒い。

容貌もなかなかに器量良しである。


さらに胸が大きい。これはよいことだ。子供を育てる時に乳の出がいいということだから。

腰は太ってこそいないがくびれているというほど細くもなく、程よい腰つきである。

これも健康的で悪くない。


そして尻だ。むっちりしていてしかも張りがある。

全体的によいしし置きをしている。素晴らしい。



(ナニより俺達ノ言葉話せルノ、イイ。初めテ見タ。これハ長持ち(・・・)スルかモシレン)



嫌われ者のオーク族の言葉を学ぶものなど殆どいない。

可能性があるのは商人連中だが、学んだところでろくに交渉も商売も出来ず略奪されるのが目に見えているのでよほどの物好きでもなければ彼らの言語を学ばんとする者などいないだろう。

他にオーク語を学びそうなのは研究目的の魔導士くらいだろうか。



クラスクはオーク族なりに考える。

彼なりの打算を働かせる。


言うことを聞かない女を従わせるには暴力が一番である。

けれど女は弱い。

殴ればすぐに弱ってしまう。


おかげで村に連れ込んだ女の多くはすぐに使い物にならなくなりあっけなく死んでしまった。

彼はまだオーク族の戦士の中では若手であり、女を飼ったことは一度もなかったけれど、それでも今までそうした女たちを村で幾人も見てきた。


だが言葉がわかるなら恫喝もより有効に働くに違いない。

そうすれば命令にも素直に従うだろう。

言うことを聞かせるために暴力を振るう必要がなくなれば…その分だけ村での持ち(・・)がよくなるのではないだろうか?


「女、名前ハ」

「え、えーっと…ミエ、です」

「ミェグ? 俺たちの種族の女と似た名ダナ」

「あ、そうなんですか?」


しばし顎をさすっていたクラスクは…やがてニタリと不気味な、そして獰猛な笑みを浮かべ、こう言い放った。



「ヨシ、モシオ前ガ『オークの花嫁(オークック・ドゥラボ)』ニナルナラ、後ロノ連中逃がシテやっテモ、イイ」






ミエの背後で…オーク語を解さぬはずの少女が、金切り声のような悲鳴を上げた。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 前に一回読んで途中で止まってたんですが 改めて最初から読み始めて すんげーおもしろかったので全部一気読みでした [気になる点] やはり最初のプロローグ13話位が長すぎる [一言] 6月に読…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ