表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
透明人間  作者: 岡倉桜紅
17/22

かぼちゃ

「もうすぐ収穫祭ですね」


 仮面の塗装が乾くまでの間、二人はカウンターに向かい合わせてそれぞれ本を読んでいた。


「ええ、それがなにか?」


「ハロウィンを祝うには必要なものがあるじゃないですか」


「死者ですか」


「違いますよ。―かぼちゃです」


 真船は顔を上げる。


「かぼちゃ。……確かにそうですね」


 真船は会話を終えて本に戻ろうとしたが、少年がまだなにか言いたそうだったので本を置いた。


「それがどうかしましたか」


 少年はしばらく躊躇ってから続けた。


「あの、実は、うちにかぼちゃないんですよ」


「ええ、うちにもありません」


 真船は読書に戻った。


「それで僕、店の前にランタン置きたいなって思ってて。かぼちゃが一個あればパンプキンパイも作れるし。でも、うちにはないんですよ」


「それは残念ですね」


「あの、この仮面が乾くまでまだ時間あると思うんです。ええと、その……」


 真船は息を吐き出した。マフラーを首に巻き付け立ち上がる。


「分かりましたよ。行きましょう。早く行かないと店が閉まります」


 少年はぱっと顔を明るくして大きく頷いた。


「僕、大きいバスケット持ってきますね」


 寒い外を黙って歩いた。街頭がぼうと点いた。


 スーパーで大ぶりのかぼちゃを一つだけ買った。少年はバスケットを両手で抱えて、その歳では不自然なくらい自然な支払いをした。


 彼のレジを待つ間、真船は蝋燭を買った。白い普通のものと、数字の形のものを。ちゃちな飾りを真船はずっと好んでいる。別にいいだろう自分だけ見るんだから。今年もまた歳をとる。


 少年が真船を見つけて小走りでかけて来た。


 蝋燭を紙袋に滑り込ませた。


「おまたせしました。もうすぐ塗装が乾くので、ちょうどいいですね」


 などとにこにこする。


 二人は並んでまた少し暗くなった道を戻った。


 それで今日が終わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ