表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/128

【12:ほのかのピンチ再び(コイツ、ピンチ多すぎだろ?)】

◆◇◆◇◆

〈凛太side〉


 翌日──

 転勤二日目だ。


 朝出勤すると、愛堂さんから今夜の予定を聞かれた。

 独身男の一人暮らしで、予定なんかあるわけない。


 そう言うと、愛堂さんは今夜みんなで俺の歓迎会をしてくれると言った。

 会社で転勤があると、歓迎会があるのは常識ではある。


 常識ではあるんだけど……

 女子3人と飲み会だなんて、ちゃんと話題が続くだろうか……


 不安しかないのだけれども、もちろん俺は「了解」と愛堂さんに笑顔で答えた。

 俺のためにわざわざ歓迎会をしてくれるのだから、それが礼儀だ。


 そして業務が始まって、俺は神宮寺所長から、取引きが薄い顧客企業のリストを手渡された。

 俺はその企業リストを元に、転勤してきた挨拶も兼ねて、今日から継続して訪問活動をすることになった。




***


 俺が企業回りをして、夕方にオフィスに戻ると、愛堂さんが一人で仕事をしていた。


「他の二人は?」

「所長もほのかさんも、企業回りに出られてます」

「そっか」


 俺は自分のデスクに座り、パソコンに向かって今日の訪問企業の報告書を打ち始めた。

 向かい側のデスクでは、愛堂さんが熱心にパソコンで資料作りをしている。


 しばらくするとトゥルルルと電話がなって、愛堂さんが電話に出た。


「あっ、はい…… 申し訳ございません。はい……あいにく小酒井は外出しておりまして。はい……すぐに連絡を取らせていただきます。はい……本当に申し訳ございません」


 愛堂さんは青い顔で、電話機に向かってペコペコと何度も頭を下げている。

 どうやらクレームの電話のようだ。


「どうしたの?」


 俺は愛堂さんが電話を切るのを待って、声をかけた。

 話を聞くと、小酒井さんが担当している企業、志水物産からの電話だったみたいだ。


 小酒井さんが昨日には届けると言っていた書類が、まだ届かないとのこと。

 先方さんとしては、その書類を今日の17時までに社内で回さないといけないので困っているらしい。


 愛堂さんは小酒井さんのケータイに電話をかけるが、留守電になって電話に出ない。

 今日のスケジュールをホワイトボードで見ると、小酒井さんはちょうど今の時間は新規開拓企業との商談中だ。


「しばらく折り返しがないかも……」


 愛堂さんは不安そうな顔をしている。

 時計を見ると、16時だ。


 先方企業の言う17時には、あと1時間しかない。


「あっ、その書類……ここにあります」


 愛堂さんは小酒井さんのデスクの上に、先方企業が言ってた書類が置かれているのを見つけた。

 愛堂さんが中を確認すると、書類は全部揃っていて、先方に届ければいいだけだとわかった。


「その会社、志水物産ってどこにあるの?」

「えっと……そこは車で30分くらいのところです」


 30分かかるのか。

 もしもすぐに小酒井さんに連絡が取れたとしても……

 彼女が一旦戻ってきて、それから届けに行くとなると、間に合わない可能性が高い。


「愛堂さん。俺が代わりに届けに行くよ。先方の住所を教えて」

「あ……ありがとうございます、平林さん。住所はここです。相手の担当者は氷川ひかわさんって言う、総務課の女性の方です。あ、氷川さんってかなり気難しい人だってほのか先輩が言ってたから、気をつけてくださいね」

「わかった、ありがとう。じゃあ行ってくる。先方さんには、代わりの者が書類を届けに行くって電話しといて」

「はい、わかりました。お気をつけて」


 愛堂さんはホッとした表情を浮かべて、書類が入った会社の封筒を大事そうに両手で差し出した。


 俺は愛堂さんから書類を受け取ってオフィスを飛び出した。

 そして営業車で、志水物産の事務所に向かう。




***


「大変申し訳ございませんでした! リクアドの平林と申します。小酒井が外出中で連絡が取れませんので、代わりに書類をお持ちしました!」


 受付のところで待っていると、氷川さんが出てきてくれた。 俺は氷川さんの顔を見るなり、90度のお辞儀をしてお詫びをした。


 氷川さんは、俺よりもちょっと年上って感じかな?

 長いストレートの黒髪は艶々して、しっかりとヘアケアをしているのだろう。

 会社の制服もしわ一つなく、細型の赤ぶち眼鏡も相まって、かなりキッチリした性格の人に見える。


 そんな氷川さんはきりっとした顔つきの美人なのだが、かなり憮然とした表情で、はっきり言ってビビる。気難しい人だって言ってたし。


「ちょっと確認します」


 氷川さんは冷たい声でそう言って封筒を受け取ると、中の書類を確認した。表情は相変わらず憮然としたままで、正直言って怖い。


「書類はこれで大丈夫です」


 氷川さんは少しホッとしたのか、憮然とした表情は少し和らいだ。ちゃんと書類を届けることができて、とりあえずは良かった。


 だけど氷川さんはまだ無表情な感じ。

 メガネ美人の無表情は、なぜにこんなに怖いのだろうか?

 まだ怒っているとしたら、これはまずい。なんとかしなきゃ。


「本当に申し訳ございませんでした。小酒井も忙しくて、ついうっかりしてたのだと思います。僕は昨日から志水営業所に転勤してきました平林と申します」

「平林さん……」

「はい。今後は小酒井と一緒に、僕もしっかりと仕事をしていきます。御社おんしゃのことは、僕も小酒井と一緒に担当するつもりで、間違いのないようにしっかりと小酒井をフォローしますので、今後とも小酒井のことは、ぜひともよろしくお願いします!」


 この会社は、小酒井さんの大の得意先と聞いている。

 万が一担当者を変えてくれなんて言われたら、小酒井さんにとっては大打撃だ。


 なんとしてでも、小酒井さんが氷川さんに嫌われないようにしたい。

 だから俺は必死になって、氷川さんにお願いをした。


 すると、氷川さんはとても意外なことを言った。


「平林さんは、小酒井さんの上司なのですか?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] ストーリーは面白いです [気になる点] 初対面の取引先の人相手に一人称僕はビジネスマナー的に宜しくないのでは?わたしもしくはわたくしが普通では?
[良い点] 氷川さんの指摘もまた道理ですね。 頑張りすぎちゃった感がありますが、このフォローを受けて彼女はどう思うのか? 今晩のカクヨム更新が楽しみです(笑)
[一言] ん?これはなんのフラグ? 凛太が仲間想いのいい人って?氷川さんルートの開拓? 続報、お待ちしてますw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ