表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/128

【1:転勤……ですか?】

新連載開始です!

作者初の社会人ラブコメ。

楽しんでいただけたら嬉しいです。

「来週から転勤……ですか?」

「ああ、そうだ。その営業所はなかなか優秀な人材が揃ってるんだけど、ちょっと業績が低迷してるんだ。だからしっかり頼むよ平林ひらばやし君」


 俺は人材紹介会社、『株式会社リクアド』で営業マン兼キャリアアドバイザーとして働いて3年目。東京の営業所に勤務してたのだけれども、ある日突然営業部長に呼ばれた。


 なんだろうかと思ったら、そんな話だった。

 ある地方都市、『志水市しみずし』にあるわが社の志水営業所への転勤。

 突然の話で驚いた。


「いや、ちょっと待ってください部長。俺なんか営業成績が特にいいわけじゃないし……なんで業績低迷のテコ入れ役が俺なんですか? 無理ですよ」

「いや、いいんだよ。君はいつだって一生懸命だし、根性もある」

「根性……いや別に、そんな大した人間じゃないっすよ俺なんか」

「でも平林君。君は高校時代はサッカー部だったんだろ?」

「それはそうですが……」

「じゃあ根性あるよ。体育会系の部活なんだから」

「いや、ちょっと待って部長! その雑な決めつけはなんすか!?」

「まあそんなに気負わなくていいよ平林君。いつもの君らしく、ただ一生懸命やってくれたらいいから」


 転勤先と言われた営業所は地方都市にあるのだが、実はそこは俺の生まれ故郷に近い所だった。

 ある程度土地勘もあるし、それもあって俺に白羽の矢が立ったらしい。


「あっ、そうそう平林君。この転勤話は、君が喜ぶようなこともあるんだぞ」

「なんですか?」


 異動に伴う特別昇給があるとか?

 だったら嬉しい!


「そこは所員が三人だけの営業所なんだけどね。なんと三人全員が女性。しかも全員、もの凄く美人なんだよ」

「えっ? 全員が女性……しかも美人?」

「どうだ。俄然やる気が出てきたろ?」


 いや、待ってくれ。


 俺は年齢イコール、つまり25年間彼女ナシだ。


 別に女がめちゃくちゃ苦手っていうわけじゃないけど、女性の扱いが得意ってわけじゃない。


 女子に好まれる方法なんか、正直言って全然わからない。それに俺なんてイケメンでもなんでもない、パッとしない男だし。


 あ、いや。

 見た目は中の上くらい……? と信じたいところだが、自分ではよくわからない。どっちにしても、あんまり自分の容姿には自信がないってのが本音だ。


 なのに女だけの営業所に転勤だって?

 しかも全員、もの凄く美人!?


 そりゃ無茶だろ。

 俺には荷が重すぎる。

 そんな人たちと上手くやってく自信なんか、これっぽっちもない。


 やる気が出るどころか、しぼんできたぞ。

 そんなの女好きなヤツに任せたらいいのに。


 あ、自分の名誉のために言っとくと、俺は特に女好きではない。


「ワシが20歳若けりゃ、自分が志願して行きたいくらいだよ平林君! カッカッカッ!」


 ──あ、ここに居たよ、女好きが。


 じゃあお前が行けよ、と頭によぎったが当然そんなことは言えない。


 豪快に笑う部長に、背中をバシバシ叩かれた。

 俺もサラリーマンだし、社命で転勤なら受け入れるしかない。それに部長には世話になってるから、困らせたくもない。


 まあいつもの俺らしく、ただただ一生懸命やればいいって話だし、やるしかないか。全員がもの凄く美人ってのも、きっと部長が大げさに言ってるだけに決まってる。うん、きっとそうだよな。


 それに、仕事なんだから男も女も関係ないしな。

 周りの人達を女だと意識しないでがんばればいいか。


 俺は半分頭を抱えながらも、そう前向きに考えることにした。

次話はヒロイン達の登場回。

お楽しみに!

※「ブックマーク」をしてお読みいただけたら嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] 遂に新作登場ですね! 波瀾先生初の社会人主人公! これは期待度高いですね。 初っ端の導入部分良い感じですし、続きが楽しみですよ。 向こうの(笑)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ