表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/320

第三話 赤髭のサンタクロースは是か非か? 

SF作品を名乗るのもおこがましい設定が多々登場致しますが、どうか笑って読み飛ばしてやって下さい。


 伏龍士官学校は夏季休暇中だが、何時(いつ)もと変わらず早朝から出勤している志保は、精力的に居残り組候補生達の指導に当たっている。

 (もっと)も、教官としての義務感だけが理由ではなく、ヒルデガルドから依頼された件もあるが(ゆえ)の休日出勤なのだが、その恩恵に(あずか)れる教え子らは大いに喜んでいた。


 午前中は贈与されたヴァーチャルシミュレーションを使い候補生達への訓練指導に励み、午後からはバラディース最下層にある武道場に移動し、ヒルデガルドから依頼されたコンバットスーツの性能試験を行う日々を過ごしている。

 そのテスト中のコンバットスーツは、白銀軍の航空兵用スーツとしても使用される為、上層部からの要請を受けたパイロット達もテストに協力させられていた。

 つまり志保は、ラルフ・ビンセント中佐の部下達を相手にして、無手による近接格闘訓練を行っているのだ。


          ※※※


「はあっ! やあぁッッ!」


 気合一閃! 身体を独楽(こま)のように鋭く(ひね)ると、腕を(から)め捕られていた相手は容易(たやす)く宙に浮いてしまう。

 志保は死に体になった巨漢を遊ばせる事なく、衝撃吸収シートが張り巡らされた床に最短距離で叩きつけた。


「オォッ! 凄いな彼女。体格で勝るゲーリーが子供(あつか)いされているじゃないか」

「ゲーリーだけじゃないよ……格闘技戦では誰一人志保には(かな)わない。ここにいる連中は彼女に(いど)んではコテンパンにやられたクチばかりさ……お前もどうだい? 勇気ある対戦者絶賛募集中だぜ」

「う~ん……(なや)ましいねぇ。彼女の蠱惑的(こわくてき)な身体に遠慮なく()れられるのは嬉しい限りだが……あんな風になるのは御免(ごめん)(こうむ)りたいな」


 顔を引き()らせてそう(つぶや)く彼の視線の先には、投げ飛ばされ白目を()いて失神している同僚達の無残な姿がある。

 まさに死屍累々(ししるいるい)という表現が相応(ふさわ)しい光景を目の当たりにすれば、特殊な性癖を持った者でもない限り、その仲間入りをしたいと思う者はいないだろう。


「だらしないわねぇ~。(いく)ら格闘戦闘は専門外のパイロットとはいえ、殿下が考案したコンバットスーツが、航空兵用のパイロットスーツにも採用されるのだから、早く(あつか)いに慣れておかないと、実戦の時に泣きをみるのは貴方達なのよ?」


 溜息交じりに苦言を(てい)した志保が周囲を見廻せば、男達は露骨(ろこつ)に視線を()らす。

 弱腰の彼らに興醒(きょうざ)めした志保が小さな溜め息を(こぼ)すと、それが合図だったかの様に彼女の肢体を包んでいた薄手のスーツが稼働を解除され、リストガードへと姿を変えて両手首に収まった。

 原理は皆目見当もつかないが、特殊金属と希少(きしょう)な合成繊維を融合させた新素材で作られた最新鋭コンバットスーツは、正に驚嘆の一言に尽きる出来栄(できば)えだ。

 思考によるON・OFFで、リストガードに接続している次元収納庫から自在に装備を顕現(けんげん)させ、一瞬で着脱が可能という(すぐ)れモノであり、軽量かつ強靭(きょうじん)な防御力を誇るそれは、スーパーウェポンと呼ぶに相応(ふさわ)しい優れ物だと言っても過言ではないだろう。


(完全思考制御型のコンバットスーツか……とんでもない代物(しろもの)だわね……)


 とても試作品とは思えない出来栄(できば)えに、改めてヒルデガルドの底知れない実力を見せ付けられた志保は舌を巻くしかなかった。

 外見は薄手のウエットスーツと差異はなくて非常に頼りない印象だが、軽量で伸縮性(しんしゅくせい)に富み、関節部分を強化アシストしているマイクロモーターによって素早い体捌(たいさば)きを可能にしながらも、同時に驚異的なパワーを生み出している。

 (しか)も、その見た目とは裏腹に、耐熱、耐寒、耐圧、耐衝撃性能に(すぐ)れ、範囲限定ではあるが対ビームシールドをも展開できるとなれば、最強の軍用戦闘服だと(のたま)うヒルデガルドの言葉も(あなが)大袈裟(おおげさ)だとは言えないだろう。

 おまけに膝下までのブーツ型レッグガードには、グラヴィティ・キャンセラーと超小型の推進器が内蔵されており、ヘルメットと胸当てタイプの鎧を併用したフル装備ならば、重力下での活動はもとより、宇宙空間での単独戦闘すらこなせるのだから、まさに至れり尽くせりだと言わざるを得なかった。

 ()えて難点を()げるならば、手首から肘の下までを鈍い銀光を放つリストガードが(おお)うさまが、子供たちに人気の変身ヒーロー物の主人公のようで気恥ずかしいという点。

 そして、スーツがフィットする為、身体のラインが際立(きわだ)って羞恥を禁じ得ないという所だろうか。


(打撃の痛みよりも男達のスケベぇな視線でダメージを受けちゃうわよ……殿下に改善要求しておかないと)


 冗談半分にそんな事を考えていた時だった。


「お前達ぃっ! 毎度毎度あんな女相手に無様な姿を(さら)しやがってっ! それでも俺の部下か? 情けないにも程があるぞッ!」


 武道場に怒声が響くや志保以外のメンバー達は(はじ)かれた様に姿勢を正し、大股で入室して来た赤毛の男性士官を敬礼を(もっ)て出迎える。

 彼らの上官でもあり白銀艦隊航空隊指揮官を務めるラルフ・ビンセント中佐は、整列する部下達を猛然と(しか)り付けた。


(ろく)な実戦経験もない小娘に()いようにあしらわれやがって! 航空隊のメンバーとして恥を知れッ! 恥をッ!」


 ラルフにしてみれば、偏屈で気難しい部下達が嬉々として志保に群がっているのが腹立たしくて仕方がないのだが、遠藤志保という女性士官に対して個人的な憤懣を(いだ)いている事も理由の一つだった。

 彼が志保を嫌うのは初対面時の印象が壊滅的に悪かったからであり、その時の事を思い出すだけで不愉快な気分になるのだから、最早(もはや)天敵と言っても差し支えのない存在なのかもしれない。

 おまけに一流のパイロットであるラルフは鍛え抜かれた体躯(たいく)の持ち主だが、身長に限れば娘のアイラよりも低くて百六十五㎝程しかない。

 それ(ゆえ)に長身の志保に漠然(ばくぜん)とした劣等感を(いだ)いてしまうのが、彼の心情を複雑にする一因になっているのだ。


 そんな彼のトレードマークが、娘と同じ真紅の髪の毛と、顔の下半分を覆い尽くしている目にも(あざ)やかな紅の(ひげ)だった。

 (すで)に一般人の髭と同じに扱うのが躊躇(ためら)われる程の立派なそれは、髪の毛と(あわ)せれば、両の瞳を残してほぼ顔面を(おお)い尽くすという奇異な様相を(てい)している。

 彼にとっては自慢の赤髭なのだが、周囲からは秘かに『モコモコ大王』の渾名(あだな)で親しまれており、マスコット扱いされているのを知らないのは本人だけだ。


 しかし、ラルフが志保を毛嫌いするのには、彼なりに真っ当な理由がある。

 単身で地球に赴任していた娘のアイラが遠藤母娘に世話になったと聞いた彼が、お礼を兼ねて彼女らの自宅を訪ねたのが全ての始まりだった。


『ぷっ、ぷぷぅぅ──ッ! やぁっ、いやあぁぁ~~ん! も、もこもこよっ! もこもこの赤髭のサンタクロースよぉッ!』


 初対面のうら若き女性から自慢の赤髭を指差され、腹を(かか)えて爆笑された屈辱は今でも忘れられない。

 四十二年の人生の中で初めての恥辱、(しか)も、面と向かって女性から笑われたのだから、ラルフの憤懣(ふんまん)は相当なものだった。

 更にその時は意味不明だった彼女の台詞の一部分が、後で調べてみれば、地球に古くから伝わるイベントキャラの名称だと知ったラルフが、その滑稽(こっけい)なイラスト(飽くまでもラルフ視点)を見て激怒したのを誰が責められるだろう。

 当然ながらその場で口論となったが、(うるわ)しい志保の外見に油断した挙句、()えなく投げ飛ばされるという醜態(しゅうたい)を曝してしまい、彼のプライドはズタズタにされたのである。


 それ以来、彼の中で遠藤志保という女は、嫌な女ナンバーワンの地位を占拠する存在となったのだ。

 しかし、それにも(かか)わらず、何度叱っても娘のアイラは彼女の自宅に入浸(いりびた)るのを止めず、部下達は鼻の下を伸ばして訓練に(いそ)しむ始末。

 ラルフのストレスは日増しに蓄積されていくばかりだったが、その一方で志保は一連のやり取りに本気で腹を立てている訳ではなく、悪い事をしたと反省もしていたのだ。

 何と言っても妹分として可愛がっているアイラの父親でもあり、その愛くるしい(?)外見も相俟(あいま)って、(むし)ろ、好意的だと自負していたのだから。

 勿論(もちろん)、ラルフにしてみれば非常に分かり(にく)い好意ではあるのだが……。

 それに、志保とて初対面の人間の身体的特徴を笑いものにするのは失礼だという位の良識は持ち合わせているが、それを素直に口にするには照れ臭いものがある。

 だから……。


『だって、本当にサンタみたいで可愛かったんだもん』


 自分の非は棚に上げてそう開き直る彼女にすれば、ジョークにして誤魔化すのが唯一の解決策であり、その後も『サンタ! サンタ!』と、顔をあわせる(たび)(から)んでは揶揄(からか)い続けたのだ。

 本人はこれでも親愛の情を表しているつもりなのだから、尚更(なおさら)始末に悪いのだが、当然志保にも言い分はある。


 揶揄(からか)われて激昂したが(ゆえ)の、売り言葉に買い言葉だったのだが、(わず)かに見えている目の周囲を赤く染めたラルフが、言ってはならない台詞を口にしたのだ。


『ぶっ、無礼なっ! がさつな()()()めがぁッ!』……と。


 志保は見惚(みほ)れる程の長身であり、女性ながら身長は百七十八㎝もある。

 モデル顔負けの均整のとれたプロポーションを苦もなく維持している為、男女を問わず羨望(せんぼう)の眼差しを向けられるのだが、そんな彼女唯一のコンプレックスが女性としては高すぎる身長だった。

 この高身長の所為(せい)で、昔から気っぷが良いとか男前だと言われ続けて何度人目を忍んで落ち込んだ事か……。

 ラルフの一言は、そんな志保の古傷をピンポイントで(えぐ)ったのだ。


 事の後に母親の美緒から烈火の(ごと)く叱責されて渋々謝罪に行ったのだが、そこでも口論になり、再び彼を投げ飛ばして関係は益々悪化する有り様。

 それ以来顔を合わす(たび)に揉める二人だが、志保は決してラルフを嫌っている訳ではなく、喧嘩友達のように気心が知れた相手だと思っていた。

 だからこの日もニヤリと片頬を上げるや、足音を忍ばせて部下を叱責する赤髭の背後に忍び寄ったのだ。


「ぐわぁぁ──ッ! な、何をするかぁっ! はっ、放せぇ、デカ女ぁッ!」


 部下達の顔に動揺の色が浮かんだのにラルフが気付いた時は手遅れだった。

 右腕を背後に(ひね)りあげられてホールドされるや、左脇を通して首元に(から)み付いた志保の左腕によって上半身の動きを封じられてしまう。

 同時にその左手で襟元(えりもと)(つか)まれ、完全に拘束されてしまった。

 (しか)も、そのまま引き倒されてしまえば、(ろく)な抵抗もできずにジタバタと無駄な足掻(あが)きをするしかない。


「部下の人達を責めちゃ駄目でしょ─? それに年頃のレディには優しくしなさいとママに教わらなかったのかな。赤髭サンタさん?」


 背後から組み付いた志保が喜色に満ちた声で揶揄(からか)うと、ラルフは必死に藻掻(もが)きながら負けじと罵声を返す。


「だっ、誰がレディかぁっ! 剛力()()()のくせ─? ギャアァァ!」


(((オヤジさんも逆らわなきゃいいのに……)))


 部下達の憐憫(れんびん)の視線を一身に集める隊長は、()じられている右腕に更に力を加えられて悲鳴をあげるが、()せ我慢をして意地でも降参しようとはしない。


「あらあらぁ。まぁ~~た失礼な事を言ったわね。わたし傷ついちゃうなぁ。心の傷を(いや)す為には、この腕を折っちゃっても構わないわよね?」

「やめろぉ──っ! だ、だいたい! 人の事を不格好(ぶかっこう)なローカルイベントキャラ(あつか)いするおまえが悪いんじゃないか! 俺はあんなお笑い(じい)さんじゃないぞ!」

「ひどぉ~~い! サンタクロースは世界中の子供達に愛されているのよ。そんな失礼な事を言ってると子供達に刺されちゃうぞっ!」


 (はた)から見る分には漫才のようなやり取りだが、ラルフは痛みとは別の感触に顔から火が出る程に狼狽(ろうばい)していた。

 志保が背後から密着している為に、彼女の胸の膨らみが背中に押し付けられて、嫌でもこの乱暴者が女性なのだと意識させられてしまうのだ。


「馬鹿もんがぁ──っ! レ、レディというなら恥じらいぐらい持たんかぁっ! む、胸っ! 胸を背中に押し付けるなぁぁ──っ!」


 目元を更に朱に染めて抗議するラルフの様子が可愛らしくて、志保はケラケラと笑いながら益々調子に乗る。


「何々? 感じてくれているのかしらぁ? 志保ぉ~嬉しいぃっ! でもでもぉ、赤髭サンタ君はオ・ト・ナなんだから照れてちゃ興醒(きょうざ)めしちゃうぞ! 私の教え子の男子候補生の方が、もっと図々しいわよぉ!」

「おっ、おのれぇッ! 人を青臭いガキと一緒にする──っ! ギャアァァ!」


 以降、この喜劇は鬼教官(しほ)が満足するまで繰り返されるのだった。


            ◇◆◇◆◇


 (ようや)く解放されたラルフが痛む右手を押さえ、(うら)めしげな視線で志保を(にら)む。


(あちゃぁ~~調子に乗ってやり過ぎちゃったかしら?)


 今更反省しても遅いのは重々承知しているが、()えて罵声を浴びる覚悟で尻餅をついたままのラルフに謝罪した。


「あははは……ちょぉっと調子に乗っちゃったぁ……ご、ごめんてばぁ、そんなに怖い目で見ないでよ。私が悪かったからさぁ! ほらっ! これこの通ぉ~り!」


 志保は両手を合わせて頭を下げるが、とても誠意があるようには見えない。

 それは、巫山戯(ふざけ)て見せればラルフも怒鳴り(やす)いだろうとの志保なりの気遣いだったのだが……。


「……子供に無条件で物を与えてはいかん。欲しい物があるなら、努力して自分で掴み取るようにさせるのが教育だろうが。子供は何時(いつ)か大人になるんだ。その時に困らないようにしてやるのが大人の責任じゃないのか?」


 この期に及んでもサンタクロースへの不満を口にするラルフに周囲の部下たちは呆れたように苦笑いするばかりだが、その台詞に吃驚(きっきょう)した志保は、出口へと向かう彼の背中を(ほう)けた表情のまま見つめるしかなかった。


 遠い昔……確か五歳の頃だっただろうか、当時子供達の間で流行(はや)っていた玩具(オモチャ)が欲しくて父親にねだった時に、ラルフに言われた台詞と同じ事を言われて(たしな)められたのだ。

 だから、肩叩きや庭掃除、そして食事の用意などの他愛もないお手伝いをしてはアルバイト代を貰い、()めたお金でその玩具を買った時の喜びと誇らしさを、今でも亡き父親の想い出と共に志保は鮮明に覚えている。


(ちぇっ。赤髭のクセに父さんと同じ事を言うなんて……生意気だぞ)


 志保は胸に込み上げて来た感情を鼻を鳴らして誤魔化すや、部屋を後にしようとするラルフの背中に(はず)んだ声を投げ掛けた。


「ねえっ隊長さん! 赤髭のサンタクロースも良いと思うわよ! 私は断然アリだと思うけどなっ!」


 ラルフは一瞬足を止めたが『ふんッ!』と盛大に鼻を鳴らすや、振り返りもせずに大股で立ち去った。

 彼の部下たちは意地っ張りな隊長に苦笑いしていたが、志保だけは口元を(ほころ)ばせ嬉しそうにしていたのである。

 それは、武道場を出る時に垣間見えた彼の横顔が、お髭の紅色と同じくらい朱に染まっていたのをハッキリと見たからだった。

◎◎◎

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 美女と野獣のカップルフラグ……!(萌) ただし美女も野獣(笑)
[一言] 志保「蒸着!!」(ォィ なんにせよ、魔法少女にも応用できそうな素晴らしき発明よ(ォィ ラルフさん。 最近はそんな高身長なレディも萌え要素なんだゾ(ぇ というか猫が好物で所ジ○ージさんが…
[良い点] 赤髭のサンタクロース良いですね、志保も良いですね、こういうところはsf作品?と思わせる部分だと思っております [気になる点] 何だか切ないような悲しい事件が後に起こりそうですね、いかんいか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ