表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

93/172

第八十七話 学園大騒動! 先生まで巻き込まれて!?

 リス奪取事件から端を発し、アリアの友人たちが結成した“アリアウォッチ隊”。

「アリアを兄さまたちの手から守る」……『兄たちの観察目的だったはずが』なぜか本人達(男性陣)もよくわからない崇高な使命を掲げ、気づけば日課のように過剰な護衛訓練を始めてしまった。


 そして、今日も。


「アリア嬢が登校! 配置につけ!」

「右、よし! 左、異常なし!」

「本日の風向き良好! 鳩も問題なし!」


 学園の門前で、彼女の友人たちはまるで軍隊のような動きを見せていた。

アリアはいつものように「え、ええと……おはよう?」と笑顔で会釈するのだが、その背後には――当然のように兄たちがいた。


「おい、ノア。あれは……」

「……始まったな、レオン」


 そう、レイフォード家の兄弟、ノアとレオンである。

二人は護衛対象(=妹)の安全を確認するべく、今日も職務そっちのけで学園に“臨時視察”という名目で来ていたのだった。


◆護衛訓練、暴走中


「本日、アリア嬢に想定される危険は三つ! 転倒事故、食堂のパン争奪戦、そして――兄さま過保護過剰接近事件です!」

「うむ! 最後のは最大級の危険度だな!」

「討ち取れ兄ィズ!」


「……おい、最後のはなんだ」

「知らん。だが気に食わん」


 友人たちは掲げた木の枝を剣代わりに構え、華麗な(本人たちにとっては)フォーメーションでアリアを囲う。

その姿は――遠目には微笑ましい遊び、近くで見ればただの暴走。


「きゃっ、危ないわよ!」

「アリア嬢! 伏せてください!」


 バサッ!

木の枝が風を切って倒れたのは……アリアの鞄を狙った野良猫であった。


「おおっ……! 初の実戦成果!」

「これぞウォッチ隊の力!」


 猫は追い払われたが、アリア本人はただただ目を丸くして呆然。

そして兄たちは――。


「ふむ、妹の鞄に手を出すとは……」

「見逃せないな。行くぞ、レオン」

「当然だ」


 颯爽とマントを翻し、ノアとレオンが加わる。

いや、加わらなくても良いのだが、彼らはすでに我慢の限界であった。


◆先生、ついに巻き込まれる


「君たち! また廊下で騒いで――」


 そこへ現れたのは学園教師、厳格で知られるホフマン先生である。

年齢は五十を過ぎ、口髭が立派で、学園でも一目置かれる存在。


「まったく……アリア嬢の周囲は毎度こうして……」

「先生! アリア嬢を守るために必要な行動です!」

「そうです、先生もご協力を!」


「な、なにを言うか。私は授業を――」

「先生の杖さばき、ぜひ戦術に!」

「先生、弓は得意と聞きました!」


 ぐいぐいと押し切られ、先生は気づけば木の棒を握らされていた。


「……なぜ私はこんなことを」

「先生、背後を守ってください!」

「頼りにしてます!」


 そして、ノアとレオンが加わった瞬間――。


「先生も護衛に参加か。頼もしいな」

「……いや、私はそんなつもりでは」

「ならば、我々と共に妹を守ろう!」


 完全に仲間扱いである。

ホフマン先生の額に冷や汗が流れた。


◆学園、大騒乱!


 その日。

学園中庭は――なぜか模擬戦場となっていた。


「右から来る! アリア嬢を守れ!」

「ぐわぁぁぁ!」(転んだ生徒)

「ぬぉぉぉ!」(巻き込まれる通りすがり)


 生徒たちは勘違いして、「あれは新しい課題か?」と勝手に参戦し始める。

木の枝を振り回す者、机を盾にする者、果ては花壇のジョウロで水鉄砲を撃つ者まで。


「貴様ら、これは訓練ではない!」

「先生! そこだ!」

「うわぁぁぁ!」


 ホフマン先生は否応なく水をかけられ、ついに堪忍袋の緒が切れた。


「よかろう! ならば私も本気を出す!」


 杖を振りかざし、魔術の火花が散る。

学園生徒たちは歓声を上げた。


「先生、すごい!」

「これぞ模範!」


「……いや、違うんだが」


◆アリアの悲鳴


「ま、待って! みんな、落ち着いて!」


 アリアの声は届かない。

友人たちは使命感で目を輝かせ、兄たちは剣呑な空気で周囲を睨み、先生はすでに戦闘モード。


 結果、中庭はカオスの渦へと陥った。


「くっ、アリア嬢が危ない!」

「レオン、行くぞ!」

「任せろ!」


 二人はマントを翻し、アリアの両側に仁王立ち。

同時に友人たちは「完璧なフォーメーションだ!」と感涙し、拍手喝采。


「……もう、やめてぇぇぇ!」


 アリアの悲鳴が響き渡った。


◆大団円?


 その後。

校長室に呼び出されたのは、兄たちとウォッチ隊代表?、そして巻き込まれたホフマン先生だった。


「君たち……何をやっているんだね」


 校長は頭を抱えた。

だが当の本人たちは――。


「アリア嬢の護衛任務です!」

「妹を守るために必要な行動だ」

「先生の参戦は実に心強かった」

「……私は違う!」


 こうして学園騒動は一応の収束を見せた。


 しかし――翌日からも、ウォッチ隊の暴走は続くのである。

しかも今度は「先生も実質仲間だ」と認識され、彼の平穏な日々は遠ざかっていった……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ