表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/172

第三十四話 妹がまさかの“師範代”に!? 魔法演習で先生代理を頼まれた結果――!?

その日、初等部の魔法演習はいつもとは違う空気に包まれていた。


「皆さん、急なお知らせですが……本日、担当のヴァリック先生が急病でお休みです」


リリアナ先生が教室に入ってくると、生徒たちはどよめいた。


「そのため、演習は中止……の予定でしたが、代わりに“特別講師”をお願いしています」


特別講師? ざわざわする教室。


そして次の瞬間――。


「アリア・リュミエール・レイフォードさん、お願いね」


「え゛え゛えぇぇぇぇぇ~~~~!?!?」


アリアの叫びが、校舎中に響き渡った。

 

◆ ◆ ◆


「む、無理です先生! 私、まだ七歳で、しかも昨日水晶壊したばっかりですしっ!」


「ええ、それが素晴らしい実績だわ」


笑顔で即答するリリアナ先生。どうやら本気だ。


「説明するだけでいいの。実演は他の先生がサポートするから」


そうして半ば押し切られる形で、“特別講師アリア”が誕生した。


◆ ◆ ◆


「えっと……じゃあ、この“魔力制御基礎訓練用の球体”を使って……まずは、少しずつ魔力を流して……」


アリアは緊張しながらも、自分が教えられてきた手順を丁寧に言葉にしていった。


「このとき、呼吸と魔力の流れを合わせるのがポイントで……あと、姿勢はこうです」


その説明は、意外なほど分かりやすく、簡潔だった。


「わかりやすい!」「先生よりいいかも!」

生徒たちが感嘆の声を漏らす。


リリアナ先生は、廊下の窓越しに満足げに腕を組んで頷いていた。


その隣には、なぜか変装したノアとレオン。


「やっぱり気になって来ちゃった……」

「制服の上からローブ羽織っても目立つよ兄さん……」


しかし、ふたりとも“魔力監視用装置”を小型化して携帯しながら、妹の安全確認を怠らない。


「ふふふ……僕の妹が、学級指導しているなんて……!」

「誇らしいけど……不安だ」


◆ ◆ ◆


授業の終盤。


アリアは、自分でも驚くほどスムーズに説明を終えていた。


「以上です! 質問はありますか?」


「アリア先生ー! この球体、うまく反応しないんですけど!」

「こっちは光りすぎて、制御できません!」


たちまち質問の嵐。


アリアはにっこりと笑って、ひとつひとつ丁寧に答え始めた。


「それは、魔力がちょっと急ぎすぎかも。ふわっと包み込む感じで……」

「魔力の出口をちょっとだけ狭めてみて?」


教室が和やかな雰囲気に包まれる。


それを見ていたノアとレオンが、廊下で同時に呟いた。


「……俺たち、もういらないかも」


「そんなバカな」


◆ ◆ ◆


放課後。


「アリアちゃん、今日の授業すごかったよ! わかりやすかったし、楽しかった!」


「ほんとほんと! また先生代わりやってほしいな~!」


クラスメイトたちの言葉に、アリアは少し照れながら笑った。


「ありがとう。でもやっぱり、先生ってすごく大変なんだね……」


家に帰ると、兄たちが立ちはだかる。


「アリア……」

「よく頑張ったな……!」


なぜか、目にうっすら涙を浮かべているノア。

レオンは花束を持っていた。


「な、なにそれ!? 花束!? いらないよ!?!?」


「いいや、初“師範代”記念だ」


アリアの長い一日は、ようやく幕を下ろすのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ