表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/87

第三話 ──番外編:

「アリアが学園に行ってしまう!? 兄たちの“過保護すぎる作戦会議”」

 

「……で、本当に行くのか?」


ノアは机に肘をつき、渋い顔をしていた。


「うん。アリア、すごく楽しみにしてる。『お勉強もしたいし、お友達もつくりたい』って!」


レオンは明るくそう言いながらも、どこか寂しげだった。

それもそのはず──


我らが妹、アリア・リュミエール・レイフォードは、

来月から王都の王立初等学園に通うことが決まっている。


ただし、年齢はまだ七歳。

本来の入学資格である九歳を大きく下回っているため、

“飛び級の特別聴講生”として、少人数制の特別クラスに入るのだ。


──という建前だが、実際には。


「妹離れができない兄ども、ってだけの話だな……」


ノアがぽつりと呟くと、レオンが「えっ」と顔をしかめた。


「……できるけど!? ちゃんと……ちょっとだけ、寂しいだけで……!」


「毎朝“アリアおはようの舞”踊ってるやつが何を言う」


「それはっ、健康祈願だよ!? アリアが風邪ひかないように……っ!」


「……はぁ……」


ノアはため息をつく。だが、その手元にはアリアの時間割を写した手帳と、学園の周辺地図。

つまり──


「やっぱり、定期的に様子を見に行くしかないな」


「わたしも行くっ!!」


「おまえは着ぐるみか何かを着て、学園に潜入するつもりか」


「うぅ……やっぱダメかなぁ……」


レオンはしょんぼりしながらも、真剣な顔で言った。


「……だってさ、アリアってさ……あんなに優しくて、努力家で、ちょっと天然で、かわいくて、笑うとキラキラしてて、でも泣くと世界が終わったみたいに悲しくて──」


「──要約すると“心配”なんだな?」


「うん!!」


ノアは無言で頷くと、すっと立ち上がる。


「じゃあ決まりだ。アリアが入学する前に、“準備”をしておこう」


「準備って……?」


「学園の教員リスト、周辺商人の評判、生徒の家柄と素行──」


「うわあ、お兄ちゃん本気だ!?」


ノアの背中から、淡い魔力が漂う。

それは完全に“情報戦”に備える戦士の構えだった。


「……妹の初登校だ。抜かりがあってはならない」


翌日、アリアの部屋では──


「ノアお兄ちゃん、なんか最近ずっと難しい顔してる……わたし、何か悪いことしたかな……?」


「してないしてない! むしろアリアはえらすぎるっ!」


レオンはぎゅっとアリアの手を取り、真剣な表情で続けた。


「でもさ、ほんとに大丈夫? 知らない子ばっかりの学園なんて、不安じゃない?」


「うーん……ちょっとだけ、不安……」


その言葉を聞いた瞬間、レオンの中の“スイッチ”が入った。


「じゃあっ! お守り作ろうっ!」


「おまもり?」


「うんっ! これ、レオンの魔力入りのストーン! そしてノア兄ちゃんは──」


「──護衛を一人つける許可を取った。学園の外で待機させる予定だ」


「護衛って……それ、他の子たちは──」


「いないだろうな。だが、うちはうちだ。アリアには万全を期す」


(ふたりとも……ちょっと、過保護すぎるかも……)


けれど、心のどこかでくすぐったくて、嬉しかった。


アリアはお守りのペンダントをぎゅっと握りしめ、そっと言った。


「……ありがとう。お兄ちゃんたち、だいすき」


その一言で、兄たちは完全にノックアウトされた。


「アリアあああああ!! 明日から毎日弁当作るうううう!!」


「……学園の給食がある。レオン、落ち着け」


「じゃあデザートだけでも!!」


ノアは静かに手帳を開きながら言った。


「……アリアのクラスに、男子が少ないといいんだがな……」


その目は、未来の“妹の周囲”を警戒する狩人の眼だった。


──こうしてアリアの初等学園入学前夜、

レイフォード家の兄たち(レオン17歳/ノア19歳)は、あらゆる対策と過保護を仕込みまくるのであった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ