表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

148/168

第百四十二話 兄ィズ、出国ドナドナ物語 ~留学は突然に~

 翌日の午後。

 王都のグランフィード邸の前庭には、見事なまでに物々しい空気が漂っていた。


 荷馬車が二台。荷台にはトランク、剣、防具、そして――何故かノアの大事な「アリアの等身大クッション」。

 その横で、裏メイド隊が軍事行動並みの統率で荷積みを進めていた。

 

 アリアは窓辺で深呼吸をひとつ。

 ついにこの時が来たのだ。兄たちの「短期海外修行」、すなわち王立学院推奨の留学プログラムである。


「……留学先でも、ちゃんと無事にね」


 呟いたその声に、少しの寂しさと、かなりの安心が混じっていた。

 何せ、ここ数日間――いや、正確には「留学が決まってから」というべきか――兄ィズ(ノア&レオン)の暴走は留まるところを知らなかったのだ。


 逃亡計画。偽装病欠。荷造り妨害。

 さらには「留学阻止のための連合蜂起(メイド長談)」まで計画していた。


 ――だが、裏メイド隊がそれを許すわけがない。


目標Aノア、確保完了」「目標Bレオン、荷物と一緒に拘束」「抵抗、軽度」「軽度……?」

 裏メイドリーダーのアネットが淡々と報告する横で、アリアは思わず顔を覆った。


(……最後の“軽度”って、誰の判断なの?)


 昨日の夜、寝室の外ではドタバタと激しい音がしていた。

 兄ィズが“脱走用の秘密通路”を掘ろうとしていたらしい。しかも屋敷の床下を。

 結果――掘り進んだ先で、母レイナの研究用地下室に突入。見事に逆捕獲された。


 朝には、二人そろって荷馬車に縛られていた。


 そんな“騒乱の翌日”、アリアはようやく静かな窓辺で深呼吸できたのである。


「兄上! 荷馬車が動き出しました! 我らは囚われの身ではないのですか!?」


 荷台の上で、レオンが叫ぶ。

 すでに両手は荷縄で固定され、横にはトランクがぎゅうぎゅう詰め。


「いや、違うレオン。これは“留学”という名の修行だ。――名誉ある派遣である」


 ノアは胸を張った。

 どこにそんな自信があるのか。


「しかし兄上、出国命令書に“強制的”という文字があったような……?」

「細かいことは気にするな。大事なのは心の在り方だ。アリアの笑顔のために、我らは強くならねばならん」


 その言葉に、同行していたメイド部隊のひとり――マリーが、心の中で深い溜息をついた。


(……いや、あんたらが強くなる前に、アリア様の心が削られてたんですけど)


 彼女たち“裏メイド隊”は、単なる従者ではない。

 家の秩序を守るため、裏で暗躍する非公式組織であり――今回の留学作戦の実行部隊でもあった。


「目的地:隣国アルヴェリア王都。任務:対象の無事な到着と受け渡し」

「なお、途中の暴走防止のため鎮静剤および拘束具は携行済み」


 あまりに淡々とした報告が飛び交う。

 馬車の御者席でアネットが手綱を握り、荷台から響く兄ィズの叫びを完全スルーしていた。


 一方、屋敷の中では――。


「ふぅ……これでようやく、静かになりますね」

 メイド長のギャリソン夫人(※見た目は完璧に男性執事だが、内部コードネームでは“夫人”)が、ティーカップを片手に微笑む。


 アリアは苦笑しながら頷いた。


「お母様も“彼らをこのままにしておくのは社会のためにならない”って言ってたし……」

「まさに至言でございます」


 屋敷のメイドたちが「留学完了印」を記録簿に押していく。

 王家の印章の横に、裏メイド印「完封済」の刻印が押される瞬間、アリアは小さくため息を漏らした。


「兄様たち……たぶん、行き先も知らないんだろうな」



 案の定、荷馬車の中ではその通りだった。


「兄上、ところで我らはどこへ連れていかれるのですか?」

「ふむ、わからん。だが、どこであろうと我らはアリアの守護神。離れていようとその心は変わらん!」


「おお……兄上!」

 二人は縄でぐるぐる巻きになったまま、感動の抱擁を交わした。

 それを冷めた目で見つめるメイド部隊。


(この二人、ほんとに目的地知らないのか……?)

(いや、たぶん“知らされてない”の方が正しい……)

(……着いた先の受け入れ側が大丈夫じゃない気がする)


 小声の囁きが交わされ、御者のアネットがぼそりと呟く。

「アルヴェリア側の教育担当……“本当に来るんですか?”って泣きながら確認してきたらしいですよ」

「“人としての常識から教える覚悟はあるか”って書類にも書かれてたとか」

「“人としての常識を教えるのが先なのか?”って……」

「……ああ、とりあえず祈りましょう」


 その瞬間、馬車がガタンと跳ねた。

「兄上! この揺れは何かの罠では!? 敵襲か!?」

「落ち着け、レオン! こういう時こそ騎士の胆力を試されるのだ!」


(※ただの石ころです)


 夕方。国境の見張り台にて。


 出国手続きをするため、馬車が停まる。

 衛兵が書類を確認しようとした瞬間――。


「我らは兄ィズ!! 王都レイフォード伯爵家の守護者にして、妹アリアの盾なり!!」


 全力で名乗りを上げるノア。

 つられてレオンも剣を抜こうとする。

 その瞬間、左右からメイド二人が同時に制圧。

 「ゴフっ……。」

 くの字に曲がって倒れ込む、ノアとレオン……。


「ノア様、レオン様。これは“挨拶”ではなく“入国審査”です。静かにお願いします」


 ――ドサッ。


 再び荷馬車の中に“戻される”兄ィズ。

 衛兵は軽く敬礼しながら囁いた。


「……そちらさん、大変ですな」

「ええ、任務ですから」

 アネットの笑顔が、やけにプロフェッショナルだった。


 それから数時間。

 馬車はいくつかの村や町を通り抜け、ようやく目的地――隣国アルヴェリア王都へ到着した。


 日が沈む頃、馬車が止まり、ノアとレオンが目を輝かせた。


「兄上! ついに戦場に……じゃなかった、修行の地に到着ですね!」

「ああ、レオン。アリアの笑顔のため、我らはここで己を磨くのだ!」


 背筋を伸ばす二人。その姿を見ながら、アネットは一言。


「――この勢い、三日もつかしらね」


 後方のメイド部隊が無言で頷く。

 新たな地での騒動の予感を、全員が無言で共有したのだった。




 一方その頃、グランフィード邸の夜。


 アリアは月明かりの下、窓辺でそっと呟いた。


「……ちゃんと無事にね、兄様たち」


 裏メイドたちはその背後で静かに印を結び、報告書に一文を記す。


【任務:兄ィズの出国。完了。】

【副任務:屋敷の平穏。達成。】


 屋敷の中に、ようやく訪れた静寂。

 けれど――その静けさの中で、誰もがうっすらと感じていた。


 ――どうせ数日後には、また手紙やら通信やらで大騒ぎになるのだろう、と。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ