表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/168

第十二話 妹、人生初の反抗期!? お兄様たちの溺愛にブチ切れたアリアが、家出を決行!!

きっかけは、小さな、ほんの小さな一言だった。


「アリア、おまえの下駄箱に“押し花付きの手紙”が入っていただろ。魔力感知で誰か割り出せるから、提出してくれ」


「……レオン兄様、それ、勝手に開けたの……?」


「当然だろう、妹に何かあってからでは遅いからな!」


 


その瞬間、アリアの中で何かが――ぷつんっと切れた。


「もうやだっ!! 兄様たちのそういうとこ、だいっきらいっ!!」


 


 


【数時間後 レイフォード邸・応接室】


ノア:「アリアの部屋に、**『さがさないでください(さがしてもどうせ見つかる)』**という手紙が残されていた」


レオン:「なにそのツンデレ家出宣言!?」


ノア:「なお、枕元にはぬいぐるみが残され、部屋の戸締まりは完璧。

明らかに“きちんと準備しての短期家出”だ」


レオン:「くそぉ……アリア、可愛すぎてどこかに閉まっておきたいぃぃ!!」


ノア:「気持ちはわかるが、おまえが問題の火種だ。深く反省しろ」


 


【その頃 家出先のアリア】


アリア:「……はぁ、怒って飛び出してきたけど、どこ行こう……」


現在、アリアがいるのは――

家から徒歩15分、リリィ・クロフォードの家。

実は学園に通う貴族令嬢の中でも最も“実家が近い”仲良しさんである。


リリィ:「ようこそ、我が家へ。家出の旅は第一ステージですわね!」


アリア:「旅なの!? これ!?」


 


【レイフォード邸・兄たちの作戦会議】


ノア:「アリアを無理に連れ戻すのは逆効果。ここは“静観”が正しい」


レオン:「つまり“そっと見守る兄”ムーブか……あえて! あえての!!」


ノア:「ただし……本当に困った時にだけ、そっと手を差し伸べる用意はしておく。それが家族だ」


レオン:「ああ……俺たちの妹、今まさに“自立と感情の成長”の真っ最中なんだな……!」


 


【夜・リリィ邸】


アリア:「……ちょっと、すっきりした」


リリィ:「え?」


アリア:「なんか、怒っていいんだって思ったら、ちょっと心が軽くなった……。

だって、私、兄様たちのことが嫌いなわけじゃないもん」


リリィ:「知ってるよ。むしろ、だいすきすぎて、いろいろ我慢してたんでしょ?」


アリア:「……うん」


小さな声でうなずいたアリアの目に、涙が浮かぶ。


「兄様たちが悪い人じゃないって、わかってる。でも、息が詰まっちゃうの……守られすぎて、自分が何もできないみたいで……」


リリィ:「それ、ちゃんと伝えたほうがいいよ」


アリア:「うん……」


 


【翌朝】


アリアが家の門をくぐると、そこには――


兄二人が花束を持って正座していた。


アリア:「な、なんで正座……!?」


レオン:「アリア、俺はおまえの成長を、兄として全力で受け止めると誓う!」


ノア:「必要なのは“監視”ではなく、“信頼”であったと、ようやく理解した……」


アリア:「なにこの謝罪会見みたいな光景~~~っ!!」


 


その後、アリアはきちんと兄たちと話し合い、

「見守る」という約束を取り付け、

少しずつだけど、“お兄様フィルター越しじゃない世界”を手に入れていった。


……なお、その日から兄たちがアリアの半径3メートル以内に近づく回数は、

1日平均36回から29回に減ったという。


 



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ