表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/165

第十一話 お兄様がこっそり変装して学園潜入!? アリアの平穏が限界突破で崩壊中!!

その日、いつものように初等学園の教室に入ると、エマが耳打ちしてきた。


「ねぇアリア、聞いた? 今日から“転入生”が来るって」


「えっ? この時期に? 誰だろう……」


その瞬間、教室の扉がゆっくり開く。


「…………初めまして。今日からこちらにお世話になります。リオン・グランフェルドと申します」


 


そこに現れたのは――

どこかで見たような、長身で彫りの深い顔立ち。

鋭い金の瞳に、作り慣れてない笑顔。

漆黒の制服が、妙に似合っている。


アリア:「……………………えっ」


リリィ:「アリアちゃん? 顔、ひきつってる……?」


エマ:「ていうか、なんか見覚え……って、ちょっと待って、それレオン兄様では!?」


 


──そう、アリアの第二兄、**レオン・レイフォード(通称:兄2)**が変装して学園に潜入してきたのだ!!


しかも、“転入生として正式に登録済み”というおまけ付き!


アリア:「ちょっとぉぉぉ!! どういうことなのぉぉぉ!!」


レオン(仮名:リオン):「いやー、気になるよねぇ? 妹が学園でどんなふうに過ごしてるか。

どんな男子としゃべって、どんな女子に囲まれて、どんな顔でお昼を食べてるか……見たくない? 見たくなるよね!?」


アリア:「なりません!!」


 


【回想:前夜 レイフォード家・作戦室】


レオン:「アリアに手紙を出した差出人が“女子である可能性”が高まっている」


ノア:「だが油断はできない。“兄の目が届かない時間帯”が存在する以上、現地視察が必要だ」


レオン:「なら、俺が行こう。変装も完璧にして、“普通の生徒”として潜入すれば――」


ノア:「却下する理由が……ないな」


レオン:「よし決定!! 変装完了ぉぉぉ!!」


(即・学園に嘆願書を提出、あっさり受理される)


 


学園生活一日目。


レオン(仮):「さて、妹の周囲の“危険分子”を洗い出そうか……っと」


・ユリウス:小動物系男子。アリアに詩的な視線を送りがち。

→【要監視】


・アメリア:銀髪の氷姫。最近の仲良し度が高すぎる。

→【要注意】


・シーナ:素直で努力家、だが視線が熱い。

→【微糖警戒】


・女子全般:アリアと接触する者すべて。

→【もはや全員が敵】


レオン(仮):「ああぁ……可愛い妹に近づくやつ全員、キラキラしててむかつくぅぅ……!!」


 


そして昼休み、事件は起こった。


アリアの机に何気なく置かれたクッキーの入った小包。


「えっ、これ……差出人、ない……」


レオン:「不審物だ!!(机をバァン!!)」


アリア:「兄様ぁぁぁぁ!!!」


教室騒然。


ユリウス:「あの、ぼくが作ったやつです……! あの、ただのお礼で……!!」


アメリア:「ふん、せっかくの“貴族的友情菓子”を疑うなんて……無礼よ」


生徒一同:「なにこの修羅場……」


 


その日の夜。


アリア:「もう、お願いだから帰って……本当にバレてるから!!」


レオン:「いやいや! なぜか“モテてる転入生”扱いで男子に絡まれて断るの大変だったんだよ!?!」


ノア(突如登場):「では、次は私が行こう」


アリア:「絶対ダメェェェェ!!!」


 


──こうして、“兄の変装潜入事件”は無事(?)に一日で終わった。

だがアリアの心に、新たな決意が芽生える。


(私……がんばって、普通に生活するだけで……兄様たちの過保護を乗り越えなきゃいけないの!?)


その決意が、“とんでもない事件”を呼ぶことになるとは、まだ知る由もなかった……。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ