作品概要
◯作品名
赫然のルベウス
赫然…輝くさま。
中国語では『恐ろしい物や大きな物
などが突然現れるさま』という意味。
ルベウス…ラテン語で『赤』という意味。
ルビーの語源となっている。
◯キャッチコピー
その炎、空を裂く火雷となれ
火雷…落雷して火災を起こす雷
火雷神…赤い閃光を発する雷神
◯あらすじ
アメリカで暮らす主人公のキヨは、周囲から引きこもりがちな高校生だと思われているが、実はオンライン対戦ゲーム『スパークル・ウィズ・ジョイ』(通称スパジョイ)のランカーだった。ある日、スパジョイ内の企画に当選したことをきっかけに、自身のルーツである日本へ向かうことになるキヨ。企画により製作された『自分自身がデザインした、ロボットの等身大の機体』マールスと対面し、感動する。その直後、工場は『イシス』と名乗る謎の組織に襲撃され、ハカセからマールスを用いて戦闘するよう命令が下る。いきなりの実戦に逃げ腰だったキヨだが、ゲームと同じ操作方法で、より臨場感を味わいながら闘える環境に楽しみを感じ始める。
◯企画のポイント
・ゲーム感覚で争いに参加した主人公が、機体に搭乗する人間の存在を認識し、戦い方を考え直すとともに、一匹狼の姿勢を改め、仲間とともに成長するストーリー。
・『イシス』と名乗る謎のロボット群の正体は、国防のために世界各国が用意したロボット。真の敵は、意図的に各国を争わせるAI、ウェスペルティリオ。
・AIの最終目的は世界支配。そのために最強の器を求め、各国に作らせた優秀な機体を篩にかけている。
・クライマックスはAIが乗っ取った主人公の機体vs既出の全ロボット+主人公の新しい機体・アダマスの戦い。
・国ごとに異なる形状のロボット/多様なパイロット(腕利きの軍人やドローン操縦士、元犯罪者など)を出すことができる。