表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
112/200

激闘?亜人討伐!なにそれ、美味しいの?エピソード12

「でぇ、もう一度聞く。

 何用じゃ?」


目が笑ってねーんすが、コェーよっ!


「カムイ殿へ急ぎの用がありまして。

 この任命証を渡しにに参りました。

 この任命の説明も兼ねてですな」


リーダーが告げるとな。


「ほぅ。

 一応は、キチンとした理由がある訳か。

 して、ここで騒いでおった理由もかえ?」


リーダーの額から冷や汗がな。

まぁ、ラグバル爺さんからしたら、知り合いの庭先で身内が騒いだようなもの。

しかも斥候職であり、隠形を生業とする者がだ。


そらぁ、顔から火が出るほどの恥だっただろーなぁ。

え?

他人事?

いや、俺はリーダーが聞こえる位に配慮して話してたしさ。

あんな声で話したのは、リーダーだけだから。


「ぬっ。

 これは迂闊でした。

 申し訳なく」って、頭を下げたよ。


むろん、リーダーだけね。


「で、キサマは?」っからさ。

「何がです?

 俺は、今話してる程度でしか、声を出してませんが?」


そう告げたらさ、マスターが目を見開き告げる。


(ぬしゃぁ)、声を指向的に発せられよるか。

 しかも、相手にのみ聞こえる範囲にのみじゃと?

 お主のような幹部クラスの者が、居ったのかぇ?

 儂の把握不足であったわい」


なんかさぁ、そんな戯けたことを言ってますが?

だからさ。


「いやいやいや。


 俺は駆け出しを抜けたばかりの新米っすよ。

 いわゆる、ルーキーってヤツっすね。


 幹部なんてぇ、お偉方と一緒にされましても。

 それに幹部なんてぇ、書類仕事に追われるヤツは、ゴメンですから」ったたよ。


「ほっ?

 そう言えば…雷坊とこの鼻垂れに似とるか?


 いや、まさかのぅ。

 そのオーラからすると、かなりの手練れじゃて。


 ルーキー?

 アホなことを申すな」


そんなん言ってますけど?

リーダー、そこんとこ、どうよ。


「いえ、雷光の部下ですよ。

 さっきの騒いでしまった原因ですね。


 いつの間にか、別人みたいになっておりましてね。

 ここまでの道のりを、私に遅れることなく来ております。


 この間、伯爵様と模擬戦しまして、伯爵様の猛攻をサラリと躱してましてね。

 幹部クラスどころか、我々より上やもしれません」


「ほぅ。

 お主に、それほどまでに言わせよるか。

 実に興味深い」


亜空間修行、頑張りましたから!


「まままたぁ。

 持ち上げるように言っても、何もでないっすから」


誤魔化せた、かな?


「白々しいにも程があろ」


ですよねぇ。

誤魔化せないようだ。

ぐすん。


そんな事を話しながら、足は里へとな。

ゆるりと歩いてるように見えるが、常人の全速力より速かったりする。


だから話してる間にさ、里に着いちまったよ。

さて、爺ちゃんは、何処かいな?


俺が、そう思ってるとな。

神威(カムイ)殿なれば、ほれ、物部(もののべ)宅じゃ。


 孫娘の冬華殿が、ワシらのクランへ加入したいと言い出してな。

 まだ早いと言い渡しておるとこじゃて。


 あの娘も、言い出したら聞かんでな。

 それに、東明寺んとこの佳那殿もじゃ。


 ありゃぁ、男絡みじゃな」


あらら、そうなんだぁ。

しかし、あのお転婆娘達がねぇ。


惚れられたのは誰やら。

お気の毒に。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] フラグ「呼んだ?」
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ