主な人物紹介
こんにちは、作者の身長に伸び悩む作者です。
前作が散々なことになってしまったので、一部リメイクして作り直すことにしました。
話は、前作の半分と新しい話を混ぜた感じです。
よろしくお願いします!
ーゴットルプ家ー
ジークハルト=フォン=ゴットルプ
この世界に転生させられた俺の名前。そして本作の主人公。
前世ではブラック企業で働いていた元社畜。この世界では貴族の分家一族の長男として生きる。呼び名はジーク。
赤ん坊から人生を再スタートすることになった。
リューベルク=フォン=ゴットルプ
この世界での俺の父親。北部方面軍騎馬部隊の部隊長を務める剣と馬術に優れた武人でもある。王級剣士の称号を持つ。
イケメンでなんでもできるが、一度落ち込むとなかなか立ち直れない。それでも性格はいいやつ。
カッセル=フォン=ゴットルプ
この世界での俺の母親。元々軍に勤めていた上ヒーラーだったが、リューベルクと結婚、妊娠により軍籍を離れた。
性格はガツガツ系であり、怒るとめちゃくちゃ怖い。最終階級は上級魔法士。ちなみに出来ちゃった婚だそう、、、
ザクセン=フォン=ゴットルプ
この世界での俺の祖父。北方のシュレスヴィヒ=ホルシュタイン領の領主であり、北部方面軍総司令官でもある。剣も魔法も扱えるヤバい人。国家級魔法士でもあり、帝級剣士でもある。
ガタイが良く、声も大きい。性格は温厚で、孫のことが大好き。この人もまた出来ちゃった婚、、、
リューゲン=フォン=ゴットルプ
俺の父親の兄にあたる人物で、次期領主。弟と真逆で、剣の才覚はないが、魔術の才能があり、37歳の若さで王級魔法士という、前代未聞の記録を打ち立てた人物。次期領主なのだが、事務仕事はあまり嫌いな模様。
ホアセンス=フォン=ゴットルプ
リューゲンと政略結婚したお嬢様なのだが、今では政略結婚のことを忘れてリューゲンを溺愛している。
中級魔法士。(魔法はあまり使わないが)
子供にシュトラとオットーがいる。
シュトラ=フォン=ゴットルプ
俺の従兄弟にあたる人物。俺の5歳年上であり、お兄ちゃんポジション。俺が一番頼りにしているのだが、やや引っ込み思案なので、なんとも言えない。
オットー=フォン=ゴットルプ
シュトラの弟であり、おっとりしている子。
弟ポジで、大のママっ子であり、いつも母親にくっついている。
プロイセ=フォン=ゴットルプ
俺の父親の妹であり、いい年頃だが、結婚相手の条件が自分より稼いでる男性のため、当分は結婚できないだろう。なお、本人は稼いでるのに、働いていない。帝級魔法士。
ホールン=フォン=ゴットルプ
俺の祖父の弟。中央艦隊の司令官であり、北海の猛将と呼ばれている。もっぱら突撃を繰り返す戦い方をすることから、艦隊員からは味方を死に追い込む猛牛とも言われている。
ーハイファ家ー
シェル=ハイファ
俺の幼馴染であり、本作のヒロインポジ。刀鍛冶の家に生まれ、剣の知識に富んでいる。重度の剣ヲタ。
自分で剣を作るなど、ぶっ飛んだことをよくしている。
セファト=ハイファ
シェルの父親であり、ハンブルクに店を構える「ハイファ工房」の店主。
俺の祖父の幼馴染であり、俺の家はお得意様だそう。
ニコシア=ハイファ
シェルの母親で、セファトの嫁。ハイファ工房の会計全般をしており、工房を切り盛りしている。
ー黒田家ー
八剣=黒田
シェルの従兄弟であり、南部のバーデン=ヴュルテンブルク領、領主兼クロダ国営軍需工場の代表取締役の長男。
彼自身いろいろな兵器の作成、魔改造を行う。俺より4歳年上。
東栄=黒田
八剣と荒神の父親。バーデン=ヴュルテンベルク領、領主兼クロダ国営軍需工場の代表取締役。数多くの兵器を研究、開発をしており、中でも王国の標準装備である火縄銃の生産を一手に担っている。
ナタニャ=黒田
八剣と荒神の母親。ハイファ家の当主、セファトの妹であり自身もエルフのハーフ。
ちなみに八剣と荒神はエルフの血は継いでいるのだろうが、見た目には出ていない。
荒神=黒田
東栄の次男であり、八剣の弟。年齢は俺の1歳年上。
頭が長男の八剣よりもよく、そろばんが得意。
ーゴットルプ家(破門)ー
ホルシュタイン=ゴットルプ
本作の裏主人公。父親が元々ゴットルプ家の三男坊だったが、問題を起こして家を破門になった。
流れ着いた場所が国家多民族主義連邦共和国であり、難民として生まれ育った。母を生まれてすぐ失う。
自分たちを捨てたドイツ連邦王国およびゴットルプ家に復讐を誓う。呼び名はホルシェ。
本作ではだいぶ後から本格的に話に出てくる予定です。
ロストク=ゴットルプ
ゴットルプ家に破門にされた張本人であり、ホルシェの父親。
破門になった理由は、貴族や能力者の娘ではなく、一般人の娘との間に子供を作ってしまったから。
魔法、剣術に長けており、連邦に雇われ軍人として働いている。
ー勇者ギルドー
在原業平
勇者ギルドのギルド長。現在43歳独身。
勇者ギルドの発足当初からいた人物のひとり。
剣や魔法の腕は確か。特に魔法に関してはフランク帝国の崩壊の原因を作った。
大志摩行明
勇者ギルドのギルド副長。現在24歳。身長は158センチと小柄。(本人のコンプレックス)
転移後すぐに高ランクの魔物におそわれ、両目を失明。今は口以外が見えないほどの布(真ん中に目のような模様がある)で顔を隠している。基本的に無口で表情が少ないが、戦闘時は大きな笑みを浮かべて敵を痛ぶり殺している。
古森小羽
勇者ギルドに所属している新人ギルド員。
この世界に5歳で飛ばされ以後、白翼狼に育てられた。その後勇者ギルドに救助される。
召喚魔法に長けており、白翼狼を召喚して戦う。
現在16歳で、何気にシュトラといい感じな?
ーその他の人物ー
リューベック=ビンツ
ゴットルプ家の家長であるザクセンの専属執事であり、ザクセンの業務、雑用を素早く正確に行うザクセンの右腕。
執事なのだが、戦闘に長けており、何度もザクセンに忍び寄った暗殺者を排除している。
最強の執事。ゴットルプ家のみんなからは、セバスチャンと呼ばれている。
シュラン=ハノーファー
ゴットルプ家の専属護衛で、ゴットルプ家専属護衛の中で一位、二位を争うほどの実力者。
魔法の腕はちなに女性。
シュテンダール=ダテーノ
ゴットルプ家の専属護衛で、ゴットルプ家専属護衛の中で一位、二位をシュランと争うほどの実力者。
剣の腕は一番。ちなみに男性。
シュランと2人合わせて、ゴットルプ家の護衛の両腕と言われている。
バロール
数百年前に世界を恐怖に陥れた魔王。一度勇者たちに殺害されたが、再び復活した。
ちなみに復活したては、ものすごくザコい。
第六天魔王
もう気づいている人も多いかもしれないが、戦国最強とも名高い武将が転移。
魔大陸で天下太平を目指す。
後に魔王バロールと天下を懸けて争う。
※フォンとはドイツの貴族が付けていた名前の飾りで、付けている貴族と、付けていない貴族がいる。
<例> ジークハルト=フォン=ゴットルプ 八剣=黒田
だいたい前半の登場人物はこんな感じかな。
なんかほとんどみんなわかりそうな人物がいるが、大丈夫なのだろうか、、、
勇者ギルドの主要人物の紹介文を追加しておきました!
次回、国家紹介。
よろしければ評価とブックマークをよろしくお願いします!