表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
イトメに文句は言わせない  作者: 慎一
イトメとゆかいな仲間たち
4/149

上下家のお姉さん

「威無人のやつ遅いなぁ。せっかく授業が午前で終わったから好物のパウンドケーキ焼いたのに」


上下(かみした)華凜(かりん)、威無人の姉がソファーでくつろぎながら呟いた。

ピピピと携帯が鳴り、耳に当てる。


「母さん? うん。今日は授業が午前で終わったの。うん、今家よ。大丈夫、ちゃんとやってるから。母さん仕事は? また帰れそうにない? 仕方ないって。父さんは? はは、大変そう。うん、威無人もちゃんとやってるから。大丈夫よ。うん、そっちも頑張ってね。じゃ」


携帯を切り、ソファーに投げ出す。


「しっかし遅いな。どこで道草食ってるんだ。こりゃ今日は短縮2倍稽古しなきゃだわね」


そう呟きながら、胸の前で拳を合わせた。










「いくらなんでも遅すぎる。携帯も繋がらないし、変なことに巻き込まれてないだろうな?」


玄関を出て、華凜は歩き出した。威無人の学校までの道を辿っていく。

電車を降りて駅前の広場を横切ると、側のゲームセンターから威無人と同じ制服の男の子が数人出てきた。


「あの、すみません」


華凜が声をかける。


「あの、上下威無人って子探してるんだけど、知りませんか? すっごい細い目してていつもにこにこ笑ってる、背はちょっと低いくらいの大人しい子なんだけど。君たちと同じ学校に通ってるんだ」


男の子達が顔を見合わせる。


「ああ、知ってますよ」


リーダー格と思われる男の子が答えた。


「あ、ほんと? 今どこにいるか知ってる?」

「ええ。心当たりがあるので案内しますよ」


華凜は大人しく男の子達についていった。


人気のない寂れた倉庫に入っていく。


「こんなところに威無人がいるの?」


男の子達が華凜の周りを取り囲む。


「いや~、あの威無人君にこんな美人のお姉さんがいるとは。まじで姉弟っすか?」

「あのイトメの姉弟とかまじ信じらんねー」


ゲラゲラと男の子達が笑う。


「あのイトメだったら、まだ学校で転がってるかもしれませんね」

「俺たちがちょっと教育してあげたからな~」


またゲラゲラと笑う。


「どういうことだ?」


華凜の声が低くなる。


「彼はいい仲間ですよ」

「そう。俺たちにとても協力的ないい仲間なんすよ」

「あいつがいないと俺たちいろいろ楽しめないし」

「でもちょっとこの頃非協力的になってきたから、ちょっと新しい趣向を探してたんすよ」


男達の視線が華凜の体を舐める。


「お姉さんが協力してくれたら、あいつももっと協力的になってくれると思うんすよね」


ひとりが携帯を取り出す。


「お姉さん美人だからきっと写真写りもいっすよ」


男達の輪が狭まる。

華凜が大きく息を吐いた。


「なるほど。あいつのトレーニング相手っていうのは、お前らだな?」


華凜がおもむろに正面のリーダー格に飛びかかり、腹に掌底をめり込ませる。


「っが…?」

「てめえら、覚悟はできてんだろうな?」


呆気にとられた男たちは反応するのが遅れ、数秒後には全員がうめき声をあげながら地面に横たわっていた。


「一度ご挨拶はしたかったんだよな」


そう言いながらリーダー格の男の股間に、上げた足を勢いよく下ろす。


「ぎゃ!」


そのままぐりぐりとGを潰す勢いで押し潰す。


「や、やめ…! 潰れる…!」

「うちの弟を可愛がってくれてよくもありがとう。おかげでストレスの耐性がついたって威無人は言ってたけど、聞いてるこっちは腹が立って仕方なかったんだ」


ぐいっと足に体重をかけて男に顔を近づける。


「ぎゃあ!」

「覚えとけ。あいつに手を出していいのはあたしだけなんだよ!」


ついでに蹴り飛ばして足を離すと、男は股間を抑えながら悶絶する。


「ったく。あいつが手を出さないからっていい気になりやがって。言っとくけどな。威無人が本気出したら、あたしより強いんだからな」


ふん! と背を向けて歩き出そうとしたが、


「あ、そうだ。で、威無人はどこにいるって…」


振り向いた瞬間、空から一条の光が差した。リーダー格の男がその光に包まれる。


「え…」


光はすぐに消え、リーダー格の男の姿も一緒に消えていた。


「な、なんだこれ…」


思わず後退る。


「お、お前ら、なんの演出なんだよ」


うめきながらもそれを見ていただろうひとりに問い質すも、首を横に振る。


「し、知らない…。あんたがやったんじゃないのか…」

「なんであたしがこんな大掛かりなこと!」


華凜が何かを思い出したようにはっとした顔になる。


「まさか…」


口に手を当て、何かを考える。


「いや、とりあえず先に威無人だ。おい、威無人はどこにいるって?」

「だ、第二校舎の裏のあたりです…」

「第二校舎だな。よし」


華凜は走り出した。

走りながら携帯を取り、母親に電話をかける。


「母さん? 今忙しい? ごめん。でも緊急事態。あれ(・・)が起こったかもしれない。そう。威無人の学校の付近。うん。早急にお願い。あたしは威無人迎えに行ったらまた連絡する。もしかしたら威無人の能力(ちから)が必要になるかもでしょ? うん。じゃ」


携帯を切り、学校へと辿り着く。人に場所を聞きながら、校舎裏へと走った。


「いない…」


数人の人物がいただろう足跡と、誰かが横になった跡はあった。しかし人影はない。


「威無人ー! おーい!」


呼んでも出てこない。


「すれ違ったかな?」


華凜は家に向って走り出した。

電車に乗って、駅から飛び出し、夢中で家まで走り抜ける。

家に着いたが明かりはついていない。


「威無人!」


家に入って名を呼ぶが答えない。


「まずいまずいまずい。こんな時に、威無人までどこに…」


何かあっても自力で帰って来られるだけの力は持つが、できるだけその力は使わないようにと教えてきた。

それが今は裏目に出ている気がする。


「母さんに言えば、テレパスで威無人に連絡つけられるかな?」


電話をかけようとしたその時、ちょうど母から電話がかかって来た。


「母さん? ごめん、威無人がまだ見つからなくて…。…え? 2回?」


華凜が絶句する。


「今日、立て続けに2回? しかもあの学校近辺? まさか、まさかまさかまさか!」


華凜が膝をつき、携帯を持つ手に力が入る。


「威無人が、攫われたっていうの?」


お読みいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ