表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/44

男たちの花園

 

 旧放送室から教室に戻るだけでも一苦労だ。


 人通りの多い廊下を通ると、今朝のようなクスクス笑いとコソコソ話で、とんでもない羞恥プレイを味わう羽目になる。


 これからこんな人目を忍ぶ学生生活が待っていると思うと頭が痛くなるが、もうすぐ夏休み。

 2学期が始まる頃にはましになっているはずだ。



 と、遠回りして、人がいない廊下を通って理数科教室に戻ると──


『おいお前ら! 放送聞いたぞ』

『俺も!』

『3年相手によくやるな!』


 一斉にクラスメイトに囲まれてしまった。


 野郎しかいない空間なので、暑苦しいことこの上ない。


「は? 放送聞いたっつっても……」

「オレたちの放送は旧校舎限定のはずだが……」

『わざわざ旧校舎の空き教室で飯食ってたんだぜ』

『ほんとに嘘みたいな放送してたんだな!』


(この反響は予想外だよな……)

(うむ……)


 二宮とアイコンタクトで会話する。


 今までたった2回しか放送をしていないが、反響は絶大。

 どうやら一躍みんなの人気者になってしまったようだ。


 ──考えてみれば当然の成り行きなのかもしれない。


 理数科は男子しかいないので、変に引かれたり、腫れ物扱いをされたりすることはないし、仲の良さというか、一体感がある。


 俺が年下ではなく、年上のスタイルのいいお姉さんが好みであることを知っている連中なので、SNSアカウントによる俺のロリコン疑惑をうのみにするやつはほとんどいないだろう。


 そもそも、本物の変態思想を持つ二宮陸を受け入れている時点で、何というか器がでかい。というかでかすぎる。


 むしろ、俺の校内イメージを余裕で凌ぐ猛者たちが揃っている。まあそれもそれで問題だが。



 それに、校内放送なんて権限のある生徒しか行うことができず、大勢の学生は聞き手に回るしかない。


 両者の間には明確な差が存在する。


 もしかすると俺たちは羨望の眼差しで見られているのかもしれない。


(なあ二宮、どうやら俺たちはスターへの階段ってやつを上り始めたのかもしれねーな)

(ああ、例えるなら妹ができた気分だ)

(ごめんそれ全然分かんない)

(ならば妹になった気分と言ったら分かるな?)

(分かってたまるか)


 例えるなら……一夜にして有名配信者になった気分だ。なったことないから知らんけど。



 そして、俺と二宮は顔を見合わせた後──


「フッ、まあオレは当然のことをしたまでだ!」


 と、小学生のように得意げに語る代表と、


「別に普通だろ?」


 平然と、「この程度のことで舞い上がりませんけど何か?」という中学生メンタルを見せる参謀。


 ……やはり俺たちは良いコンビなのかもしれない。



 それはともかく。これからどんな風にもてはやされるか非常に楽しみで──


『二宮も山市も、3年と仲良かったんだな!』

『3年の可愛い子を紹介してくれ!』

『俺は綺麗系で頼む!』

『俺はおっぱいでっかい子で!』

『僕も胸はD以上で』




 ……分かってたよどうせそんなとこだってことぐらい!!



 こいつら、女しか眼中にないって!

 俺たちを利用して、女の子と仲良くなりたいだけだって!


 つーか、こいつらから羨望の眼差しで見られても暑苦しいだけだわ!!


 ……。


 ……。


 ──はあ……俺も彼女欲しいなあ……。



 無性にそう思わずにはいられないが、大きな問題があることも忘れてはいけない。


「……お前らな、彼女作るべからずっていう掟があるだろ?」

『やだなー』

『別に彼女にするとは言ってないだろー?』

『友達作りだよ、友達作り』


 そう言ってはいるものの、笑顔は堅いし、目は血走っている。なんて気持ち悪い笑みなんだ。

 あと胸で友達を選ぶな。



 “理数科たるもの、彼女作るべからず”という掟を破った輩は、物理的祝福が降り注ぐことになっている。


 しかしこの掟は、「俺彼女いないんだからお前も彼女いないよな?(圧)」という人間の美しい心理の上に形成された掟なので、皆、心の中では抜け駆けを画策している。


 1年10組は、周囲を見張りつつも、いかにバレずに彼女を作れるかという、男たちの生死を懸けた究極のサバイバルゲーム空間なのだ。



 つーか、一つおかしいことがあるんだよなあ……。


 なんだかんだ今どき物珍しい学園コメディって言ってもさ、ね? 


 言わなくても分かるっしょ? 


 ほら、物語のスパイス的な要素があるわけじゃん?


 ……。


 ……。


 ……。


 どうして一向にヒロインが登場しないんだよ!?


 なんだかんだで主人公のこと気にかけてくれる幼馴染がいたり、なんだかんだで高嶺の花から見初められたり、なんだかんだで主人公を慕ってくれる後輩がいたりとかしてもいいわけじゃん?


 ここまで野郎しか登場してねーよ!?



 誰がそんなの(読んでくれて)読むんだよ!?(ありがとな!!)




 ……今、「あーちゃんいるけど?」って思った人、病院へ行こう。



「お前たち、放送の感想とかはないか?」


 二宮が男どもに問う。確かにそれは俺も気になっているところだ。



『山市が匿名でフラれたのは面白かったぞ!』

『あれは笑えたよなあ……』

『笑いすぎて涙出てきたぜ』


「てめーらに級友の幸せを願う気は、ねーのかよ!」


 せっかく彼女ができそうだったというのに……。

 こいつらとの交友関係を見直す必要があるかもしれない。


「そう言うな山市。結果的にはよかったと思うぞ」


 と、いたって真面目なトーンで二宮は言う。


「はあ? フラれて何がよかったんだよ!?」


 すると、目の前の理数科男子共は不思議そうに目を合わせて


『いや、だってなあ?』

『もしも告白されてたら、オレたちはお前を殺さなきゃいけないだろ?』

『気は進まないがこればっかりはしょうがねえ。しょうがねえよ……』

『放送中に鉄パイプ担いで飛び出して言った奴がよく言うぜw』

『おいおい。それは言わない約束だろ? お前だって喜び勇んでスタンガン片手に飛び出したくせによw』

『違いねえw』


 仲良く笑い合うクズ共が……。


「まあ落ち着け」


 と、二宮がなだめるようにその輪に割って入る。


 やはり理数科では意外にもこいつにはまともな部類で──


「気を失う程度に留めておくんだぞ?」


『ああ』

『もちろんだ』

『任せとけ』


「失わない程度の間違いだろ!?」


 理数科にはクズしかいねえ……。




「週間ランキング……まさかの4位だってよ……」

『ああ……らしいな……』

「日間ランキングにいたっては……2位だってよ……」

『ああ……そのようだな……』

「短編が覇権を握る……コメディ部門でだぜ?」

『ああ……その通りだな……』

「長編だけで見たら……1位だぜ?」

『……』

「先週なんてアクセス0だぜ? ……しかも先月の投稿初日以来、ずっと放置してたんだぜ?」

『ああ……』

「目を離してたら……1位取ってたって……」

『……未だかつてこんな実感のない1位があっただろうか?』

「ただ一つ言えるのは……」

『ああ……』

「『最大瞬間風速、絶対今だよなあ……』」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 昔読んでいた「バカテス」のような面白さがあり、読む手が止まりませんでした! 本当に面白いです(^^)
[一言] 二宮しぇんしぇーがヒロインだよねぇ
[一言] >瞬間最大風速、絶対今だよなあ 乗るしかないこのビッグウェーブに >今、「あーちゃんいるけど?」って思った人、病院へ行こう。 登場話タイトルにメインヒロイン登場って書いてるんですがそれは・…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ