表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/18

第一幕1話:未知なる舞台へ!

→未知なる舞台へ! ミュージカル研究会の頃-汗と涙の青春ストーリー-(先行配信中)

https://rekishi-tanbo.com/musical-story/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%b9%95%ef%bc%9a%e6%9c%aa%e7%9f%a5%e3%81%aa%e3%82%8b%e8%88%9e%e5%8f%b0%e3%81%b8%ef%bc%81



それは爽やかな風が吹く、晴れたある初春-4月、緑が芽吹き鮮やかな頃のことだった。

僕は大学に一浪して入学していた。しかし、一年目は挫折して不登校になり、二年目になっていた。 久々の登校で、当然足取りは重い。


東西線の駅から大学に向かう道は、新歓といって、無数にあるサークルの先輩たちが道沿いにいならび、新入生を勧誘しようとちらしを配りまくっていた。

大学まで1㎞はなかったと思うが、駅の出口から大学まで新勧の列が途切れずに居並びごったがえしていた。おおげさにいえば一歩進むごとにチラシを渡されるのだが、その足元には大量のチラシが散らばっていた。


新歓にはテニス、キャンプ、オールラウンドなどいわゆる、遊び人系のサークルもあれば、真面目にやっているサークルもあった。

何しろテニスサークルだけで20,30もあるようなマンモス大学だったのだ。

一方で体育会系の勧誘も、盛んにおこなわれていた。僕は当時、浪人太りからそれを維持していて多少の横幅があったので、「君はキーパーに向いているよ!」なんて、真面目にアイスホッケー部の部員に声をかけられたりさえしたのだ。大学の部活は非常に厳しいから、人手不足に陥っていたようだ。どうみてもスポーツマンには見えない僕に声をかけたぐらいだったのから…。

ともかく、久々の登校は一言でいえば喧騒とカオスに包まれており、僕はその雰囲気が正直苦手だった。


つづく

→第一幕(全8話):未知なる舞台へ! ミュージカル研究会の頃-汗と涙の青春ストーリー-(先行配信中)

https://rekishi-tanbo.com/musical-story/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%b9%95%ef%bc%9a%e6%9c%aa%e7%9f%a5%e3%81%aa%e3%82%8b%e8%88%9e%e5%8f%b0%e3%81%b8%ef%bc%81

→第一幕(全8話):未知なる舞台へ! ミュージカル研究会の頃-汗と涙の青春ストーリー-(先行配信中)

https://rekishi-tanbo.com/musical-story/%e7%ac%ac%e4%b8%80%e5%b9%95%ef%bc%9a%e6%9c%aa%e7%9f%a5%e3%81%aa%e3%82%8b%e8%88%9e%e5%8f%b0%e3%81%b8%ef%bc%81


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ