表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/72

第1話

 飯田が彼女にプロポーズしてから丸2日。新居への引っ越しを5日後に控える中、このシェアハウスへの入居を希望している女性がいると、飯田のスマートフォンにオーナーから連絡が入った。その人が希望しているのは、柄本が暮らしていた2階の部屋で、飯田の部屋のはす向かいにある。


「なんの電話だったんですか?」金子が飯田に問う。

「入居希望者がいて、明日の14時にオーナーと一緒に内見に来るっていう連絡」

「この時期に入居希望者ですか?」

「まぁ、引っ越し業者も落ち着く時期だから、それでじゃない?」

「あぁ、確かに。そうですね。」


金子は納得したように、数回首を縦に振った。


「内見あるなら時間までに掃除しないとな」

「そうですね。手分けしてやりましょうか」

「荻野さん、私が代わりにやりますよ」

「え、いいの?」

「はい。荻野さんは類以君の世話をしてあげてください」

「ありがとう。じゃあ、お願いね」

「はい。任せてください!」


 柄本が暮らしていた部屋の扉を開ける。あの日以来誰も部屋に足を踏み入れていなかったためか、室内の空気はどことなく淀んでいて、小さな埃が無数に床に落ちていた。


「サクッと掃除しましょう」

「だな。終わらなければ明日続きやればいいし」

「ですね。あ、下から掃除機取ってきますね」

「頼んだ」


 金子は一階にある洗面所から掃除機を運び、類以がお風呂に入っている間に操作。八畳の部屋は、二人の手によってあっという間に綺麗になっていく。掃除好きな二人は作業も早く、結局翌日に仕事を残すことなく、ものの一時間で掃除を終わらせた。


「エアコンに関しては他の部屋も合わせて、一気に夏前に業者頼めばいいから」

「分かりました」


部屋の電気を消し、扉を閉める。毎日荻野によって掃除されている廊下は、掃除したばかりの部屋よりも輝いていた。


「金子ちゃん、先に風呂入っちゃって。俺まだ自分の部屋の片づけ残ってるから」

「そうなんですね。じゃあ、お先に」


 風呂から出た金子は、髪の毛をタオルで乾かしながら、ダイニングチェアーに腰かける。すると、3階にある部屋から降りてきた荻野。綺麗な黒髪を淡い紫色のヘアバンドで止めている。


「類以君、寝ました?」

「うん。今日はすんなりとね」


ガラスコップに水を注ぎ、錠剤を口に含む。


「良かったですね」

「多分、昼間に公園行ってきたから、遊び疲れたんだと思う」

「可愛い。でも、すぐ寝てくれるほうが荻野さんも自分の時間取れますもんね」

「そうなの。でも、金子ちゃんとか飯田さんとか、みんなが支えてくれるから、昼間でも一人の時間も充分満喫できてるんだ。ありがとね、金子ちゃん」

「いえいえ。気にしないでください。私も類以君の成長に携われて嬉しい限りです」


荻野は金子に微笑みながらソファに腰かけ、テレビの電源を入れる。


「槙野さんは?」

「類以と一緒に寝た。明日は部活の練習試合があるから今日は早く寝るって」

「そうなんですね。部活の顧問もやってると大変でしょうね」

「うん。だから猛はよくやってると思うよ。私も関心しちゃう」

「ですね」


 リモコンを操作し、2人が好きな俳優が出ているドラマをリアルタイムで流す。


「明日、どんな人が来るんですかね」

「うーん、シェアハウスを希望してるんだから、人間観察が好きな人とか?」

「なるほど」

「それか、家賃が安いから的な理由で来るとか?」

「ですね。私も実際そうですから」

「そうなの?」

「居心地がいいのも理由の1つなんですけど、家賃も安いし、通勤するのも苦じゃないんで、それで残ったんですよ」

「そうだったんだ」

「はい」


 CM明け、俳優陣のシリアスな演技と思いもよらぬ展開に、2人はハッと息を呑んだ。会話どころではなくなり、そして姿勢も自然と前のめりになり、テレビにかじりついていた。


 明日、このシェアハウスへ内見に来る人は、このドラマに陰ながら出演している俳優の1人であることを、まだ知らなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ