表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/75

2月21日 飲食店

 今日も、山本さんの農園で、パソコン作業をしていた。大学でたくさんパソコンにふれていることもあり、山本さんからも信頼されて任されていた。でも、EXCELを使いこなすのは簡単ではない。数式をネットで調べながら、より自動で答えが打ち込めるようにしていた。

 昨日、旭と話してから、飲食店のバイトが気になっていた。旭と別れてから、家でスマホを見ながら、バイト検索をし続けていた。飲食店といっても幅がかなりある。

 

 ・ふぉるまっじ   1000円

 ・インドカレー   950円

 ・料理屋けんしん  950円

 ・真夏       900円

 ・うどん屋     850円

 ・なるなる     800円

 ・イタリアンカフェ 900円

 ・寿司屋隊     850円


 どこも、大体、時給800円から1000円くらいかぁ。条件だけ見ていると、どこも決め手にかけるな。ただ、お金を稼ぐという意識だけだと、続かない気がしていた。それなら、面白そうなところの方がいい。そう考えた俺は、とりあえず950円以上のところにバイト面接の応募をすることにした。一番最初に連絡があったのは、『料理屋けんしん』だ。ここは、実家からもかなり近いし徒歩でも行ける気がする。バイト面接は、2月23日。とりあけず、何も考えずに行くことにした。

 パソコン作業を始めて1時間。ようやく、全ての打ちこみが終了した。俺は、伸びをしながら、これからのことを考えた。とりあえず、必要な留学費用として150万円に一度設定してみることにした。期間は、1年。大学は続けたまま。とりあえず、留学は、来年の春行けることに目標にして、バイトをすることに決めた。

 150÷12=12.5。1ヶ月に約13万円。簡単ではないが、決して届かない数字でもない気がしていた。そして、ここからさらに細かく決めることにした。13万円ってことは、1つのバイトで稼ぐより、2つのバイトをかけもちした方がいい。そうすれば、7万と6万でより現実的になる。これは、経営学部の溝脇先生から教えてもらった目標を達成する方法だ。

 そして、バイト以外の時間をどう使うかも考えた。毎日バイトばかりでも続かない。遊びや考える時間も必要だ。そのためには、きちんと時間を意識しながら行動をしないといけない。俺は、バイトの時間とそれ以外の時間を決めてみたのだった。俺は、そっとパソコンを閉じて、山本さんがいるところに歩き始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ