表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/75

2月9日 東京予選

 今日は、旭の城南大学サッカー部の東京予選決勝だった。相手は、江南大学だ。旭は、トップ下でスタメン出席をしていた。試合は、開始早々、江南大学エース緑山のヘディングシュートで1点を先制された。

 相手FWの中山のパスで、試合が再開した。江南大学の山田と佐藤が、攻撃を仕掛ける。しかし、そのボールは、大屋が奪う。久保と旭が走る。左サイドを崩すつもりか。ボールは、大屋から久保へと渡る。久保と江南大学の新谷の一対一の場面になった。

 テクニックで翻弄しようとする大屋に対し、江南大学の新谷はそのまま突っ込んでいく。しかし、大屋は、新谷をさらりとかわし、シュートを放った。ボールは、ゴールポストから離れていった。

 ボールは、江南大学のキーパー山谷から山田へとボールが渡った。山田は、ドリブルをしながら前へと合図を出す。それを理解した緑山は、前へと走り出す。さらに山田は、周囲の味方に指示を出し、ボールを前へと進める。

 山田は、緑山につなぐ。しかし、そこには、旭がいた。さっきまで攻撃参加をしていただけに疲れているだろう。江南大学の攻撃時、緑山をマークしていた旭はちょっとだけ下がって、前へと進めまいと体をはった。

 緑山は、旭の後ろからシュートを放った。しかし、ボールは、キーパー正面だった。すると、今度は、久保、柴山が走り始める。カウンターする気か?ゆっくり始めれば、ボールを維持できるのに。

 俺は、そんなことを考えながら、ジュースを飲んだ。ボールは、畑川、外山へと渡る。圧倒的スピードで、左サイドへと大屋が走り出す。ボールは、全力で走っている大屋のところへところにつながる。

 江南大学中盤の選手が足りていない。チャンスだ、、、。

大屋は、ドリブルで一人二人と抜いていく。ゴール前には、旭と柴山が入ってきた。大屋は、相手をあざわらうかのようにセンタリングを上げた。浮かせた、緩いボール。空中戦だ。そのボールが落ちそうな先には、柴山がいた。ペナルティエリア直前にいた柴山は、ワンタッチで旭につなぐ。そのまま旭は、ボールをふりぬいた!


 【城南大学】

  大屋江   FM

   久保英人  MF

  柴山春翔  MF

  喜早旭   MF

  外山広野  MF

  早崎充希  MF

  坂和日白  MF

  田上京也  DF

  畑川尚弥  DF

  中釜慎也  DF

  橋本草子  DF

  金子侑   GW

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ