表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

なんでもっと早く・・・

 1人・・・2人・・・3人・・・

10人・・・・・・50人・・・・・100人・・・・

1000人・・・5000人・・・


まだまだ・・・


今私の前で

助ける事の出来たはずの人々の命が消えて逝く


なぜ、防げることが出来なかったのか!


もっと早くこの事が分かっていたのなら


いくら悔やんでいても


あのバカな上司や上層部が


もっと・・・この事が起こってしまった時に


ちゃんと対応出来ていたのなら


いや、バカなことを起こしたあのバカ王子の事を

もっと早く伝えてくれていたなら

止めていてくれたのなら

助けられる人がもっといたはずなのに


いくら悔やんでいても・・・




 その日街は春の祭りで、沢山の人々で賑わっていた。


皆これから来る祭りの山車に、祝福の花束を捧げ

次の季節の繁栄を願い、祈りを捧げていた。


春の祭りの山車とは、ここから一年のこの国の実りと、来期の繁栄を願い飾られた山車が王都を練り歩き、その山車に感謝の意を示し王国民が各々花束を捧げる事で、豊穣の神に奉納するというものである。


こんなことは言うまでもなく、全国民が分かって要ることだと私は思っていた。


だがしかし、あのバカ王子はやらかしていた。


当日、神に捧げるはずの山車に


あのバカ‼


自分の同級生(愛人)を乗せ


神ではなく我が愛する聖女(性女)を崇めよ

居るのかもわからない神よりも、私の最愛の

聖女(性女)に祈る事が、我が国の繁栄に繋がる


「この国が不作なことがあったか?

天候も良く魔獣の発生もなく、何百年も平穏に過ごして居るのではないか?

居もしない神に祈るのではなく、我が愛する聖女(性女)に祈るのが正しいと私は思う!」


そう言って強引に、山車から豊穣の神の依代が入っている神輿を外し、聖女(性女)を乗せる為の祭壇を取り付けたそうだ。


っていうか、神官長に陛下何で王子を止めないのか!

そんなことやる前に!いくらバカ王子でも言ってるはずだ!!

まさか相談無しでやってた?


いやいや、いくら王子でも山車にさわる事は出来ない。

穢れを近づけぬように、山車には神官が付いていたはずなのだから

もし近づく事が出来るのならばそれは、上司である神官長か国王陛下の許可が必要なのだから。


神輿の警備責任者である私は、国外からの破壊者(テロリスト)の対応に追われ、王子が聖女(性女)を山車に乗せていたことに気付く事が出来なかった・・・




その結果



今私の前では、無数の魔獣による蹂躙が繰り広げられている


神の結界は既になく

集まっていた群集を空から、壊れ果てている門から四方八方から大小の魔獣が引き裂いてゆく・・・


私や部下達だけではどうする事も出来ない

目の前の魔獣を倒すだけで精一杯で

手の届かない所にいる民衆が蹂躙されるのを、助ける事など出来ずに、又1人2人と部下達が倒されてゆく


因に、一番最初に山車に乗っていた聖女(性女)が

上空から飛来したワイバーンにひと噛みされ、上半身が消えて逝った・・・


多分遠目に・・・陛下も王子も神官長もガーゴイルにたかられていた様に見えた


我部隊以外の奮闘も見えるが多勢に無勢

消えて逝く命の方が多いだろう・・・


もうこの国は終わりだ


何でもっと早く!あのバカのやることが分からなかったのだろう・・・


何で神官長や陛下は止めなかったのだろう


今さらどうする事も出来ない


私に出来る事は1つ、魔獣を倒し


我が身などどうでも良い、目の前の民衆を助ける事だけだ


あぁ  神よ

願わくば国など失くなっても良い

1人でも多く生き延びられますように・・・




本当なんで分からなかったのだろう?



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ