表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遅れた救世主【聖女版】  作者: ヘロー天気
はじまりの章
3/106

第二話:聖女の力



 世界が魔族の支配下になってからは、魔族軍の中でも雑魚的なポジションにあった低級魔獣も、かなり強化された獰猛な魔獣と化していた。それらは魔王の力の成せる業とも謂われている。

 地上を徘徊する魔獣は、戦場で死肉を漁る掃除屋兼、敵性勢力を発見する斥候として、世界中の廃墟や野山にも放たれていた。生き残った人類が魔族から身を隠して活動出来る場所は限られる。廃都となったここサイエスガウルにも、そうした残党狩りを目的に魔獣が徘徊している。


 深夜の刻。体長二メートルくらいありそうな、ずんぐりした犬のようでもあり、イノシシのような見た目の四足歩行型の魔獣が、どんよりした廃墟の通りをのそのそ歩いている。


「うわー、なにあれ……」

「一般的な魔獣じゃよ。以前はもっと小柄な体躯だったが、今では魔王の力の恩恵を受けて巨大化していると謂われておるな」


 通常は四、五匹の群れで行動している野良犬のような魔獣だと、アレクトールが教えてくれた。


「幸い、今はあの一匹しかおらんようじゃ。まずは武器の扱いに慣れなされ」


 老いた自分達にも対処出来る相手なので、聖女の力を持つ呼葉なら問題無いはず。手馴らしにあの魔獣を倒すよう促された呼葉は、先端に宝珠の付いた杖を持たされていた。


 魔族軍との決戦末期に、魔導技術の粋を集めて製造された一品。これ一本であらゆる系統の魔術や物理攻撃が可能でかつ、防御にも使える優れモノ。


「なにその器用貧乏を具現化したみたいなのは……」

「威力が伴わなければそうなるが、その『宝杖フェルティリティ』の力は本物じゃ」


 なにせ滅亡寸前まで追い込まれた人類が、採算など度外視して貴重な素材をふんだんに投入して造った武器である。


「……こういうの量産して特別強い人に使わせたら、何とかなってたんじゃないの?」

「残念ながら、その宝杖が造られた頃はもう、色々と手遅れだったのじゃよ……」


 人類軍の中でも、最後まで足の引っ張り合いを演じた一部将軍達が居たと、アレクトール爺さん達は当時を思い出してか、皆表情を暗くする。

 ただでさえ陰鬱な雰囲気の廃墟で、暗い顔の爺さんが六人も並ぶと気が滅入る。一つ息を吐いた呼葉は、『宝杖フェルティリティ』を握り直すと、瓦礫の隙間から顔を出している魔獣を見据えた。


「――って、こっち見てるんだけど!」

「まずいっ、仲間を呼ばれる前に仕留めるのじゃ!」


 すぐさま臨戦態勢を取った爺さん達は、周囲を警戒して呼葉のサポートに回る。


「ううう〜、いきなりあんな怪物相手に実戦とか……」


「大丈夫、お主ならやれる!」

「選ばれし聖女の力を示したまへ」

「あれは雑魚だ、素人でも狩れるわい」

「がんばってくだされ〜」


 神殿跡でレクチャーした通りにやれば問題無いと鼓舞するアレクトール爺さん達。


「魔法陣でちょんぼやらかした人達に言われてもなぁ……」


 ちょっぴり恨み言を吐いたりしつつ、呼葉は構えた宝杖に力を発現するイメージを送った。この宝杖の優れたところは、どんな素人が扱ってもそれなりの効果を発揮出来る機能にある。


 宝杖自体に強大な力が込められており、使用者のイメージを読み取って、それにもっとも適った効果を発現する。高価な魔法の杖であれば、大抵のモノに搭載されている魔術の補助的な機能だが、宝杖フェルティリティの場合、威力や効果範囲が『補助』の範疇を超えているのだ。


 呼葉達を捕捉した魔獣が、瓦礫を蹴散らしながら突進してくる。


「ひえっ!」

「集中を切らすでない! 己と宝杖の力を信じ、力を解放せよ!」


 縦長に開かれた無数の牙が並ぶ大口の中心で、赤黒く巨大なヒルを思わせる舌が踊るおぞましい光景に思わず怯む呼葉だったが、傍に並び立つアレクトール爺さんが励ましながら援護射撃を行う。枯れ木のような腕を突き出し、翳した手の平の中心に凝縮された炎塊が発現する。


 バレーボールくらいの大きさまで膨らんだ炎塊が、魔獣に向かって放たれた。その様子を参考にした呼葉のイメージが宝杖フェルティリティに読み取られ、炎塊の攻撃魔術が発現される。


 ――そこに、聖女の力が加わった。


「っ!?」

「うおっ!」


 一瞬の閃光と灼熱。まるでその場に太陽が出現したかのような強烈な光。巨大な光の玉は魔獣を飲み込み、淀んだ空気を切り裂き、熱風を巻き起こしながら廃都の空へと昇って行く。


「おおお……」

「これが、聖女の力……」


 闇夜に包まれていた瓦礫の街を、昼間のように照らし出す。廃都の空に輝くその光は、六神官達に聖女の力を実感させた。



 魔獣を一瞬で蒸発させる強烈な炎塊を生み出した聖女コノハの能力は、『対象に力を与える』という付与の力。『聖女の祝福』であった。その力は、武具にも人間にも作用する。

 祝福が発動した対象は、例えば武具であれば、その武具が本来持つ力の数倍の威力が発揮される。人間が対象になった場合も同じく、数倍の能力を発揮させる。


 この祝福が軍隊に振るわれていたならば、どれほど強大な力になったかは、考えるまでもない。


「素晴らしい……聖女の力が、これほどだったとは」

「……召喚が五十年も遅れた事が、悔やまれるのぉ」

「あのミスさえなければなぁ……」


 誰が書き間違えたのか等は、もはや考えても意味は無い。しかし、聖女の力を目の当たりにした六神官達は、改めて呼葉に神官の礼を奉げると、人類救済に向けて決意を新たにする。


 人類の敗北したこの世界で聖女としての修行を積んでもらい、召喚魔法陣が起動した五十年前に溯って人々を勝利の世界に導いて欲しい。その為に、自分達に残された僅かな命を奉げると。



 そんな六神官達の覚悟を向けられている呼葉は、初めての強烈な魔法を放った反動で尻もちをついて目を回していた。


「ふにゃふにゃ……」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ