表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遅れた救世主【聖女版】  作者: ヘロー天気
かっとうの章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

16/106

第十五話:凱旋と掛け違い




 パルマム奪還を果たしてオーヴィスに帰還した呼葉達一行。聖都の住人達は、聖女コノハの勝利と凱旋を盛大に祝って迎えた。


 今後はクレアデスの王都アガーシャ奪還に向けて、軍と協議した上で各地の拠点となり得る街や砦に部隊を送り、人類の領域を広げていく事になる。


「まずはオーヴィスとその周りの防衛を固めてからだね」

「コノハ嬢は仕事熱心ですねぇ。しかし今はまず、勝利を祝いましょう」


 パルマムの宮殿でザナムが危惧していた通り、呼葉はやる気満々だ。

 確かに彼女の力は強大だが、一戦交える度にあのような感情の反動に苛まれる事を思えば、やはり性急な作戦には参加させられない。出来るだけ呼葉の負担を減らせるような戦場を設定しなければとザナムは考える。


 呼葉達を乗せた馬車は、観衆が湧く大通りを抜けると、王宮の敷地に到着した。

 神殿に戻る前に、王の御前で今回の戦果報告があるのだが、この時は聖女と六神官が揃って謁見の間に集合するので、報告や挨拶は全て六神官に任せられる。

 城の控え室に案内されたところで、ザナムは呼葉とアレクトールに声を掛けた。


「では、私は他の者達を呼んで来ますので。アレクトール、コノハ嬢を任せましたよ」

「はい」


 呼葉と並び立つアレクトールは、神妙に頷いて了承した。ちらりと、隣のアレクトールを見上げる呼葉。帰りの馬車では、あまり会話も無かった。


「とりあえず、座って待ってようか」

「そうですね」


 宝具の詰まった鞄をよっこらしょと肩から降ろした呼葉は、それを膝に抱えるようにして椅子に腰掛けた。アレクトールはその隣に佇む。


「アレクトールさんも座ったら?」

「いえ、私はここで」


 会話が続かない。


(うーむ……)


 内心で唸る呼葉は、彼の態度が余所余所しくなったのは、やはりパルマムの宮殿での出来事からかと当たりを付けると、早目早目の関係改善に乗り出す。

 世界を救った暁には、寿命を削って召還魔法を使って貰う事になる。そう言う意味では、割り切った付き合い方をしてあまり深い関係にならない方が良いのかもしれない。

 だが、五十年後の彼等と戦いを共にして来た呼葉としては、互いに心を許せる信頼関係を築きたいと思うのだ。


「アレクトールさん」

「何でしょう?」


「私の裸どうだった?」

「ぶほぉっ!」 


 アレクトールが思い切り咽た。


「ああ、その反応。やっぱりあの事が引っ掛かってたんだね」

「い、いえ、私はただ、その……」


 しどろもどろになるアレクトールに、呼葉は笑いながら「気にしてないから」とフォローすると、少し畏まって告げる。


「前にも話したけど、私はメンタルそんなに強くないから、パルマムの時みたいな戦いは終わったらその度にフォローしてもらわないとキツいのよ」

「は、はい……」


 神妙な表情になって頷くアレクトールからは、随分と緊張している様子が覗えた。ほんのり赤面しており、何やら決意を固めようとしている雰囲気が感じられる。もしやと思った呼葉は、念押しに重ねて告げる。


「あの、別に性的にどうこうって話じゃないからね? そこはあんまり構えないでいて?」

「え……! あ、す、すみません……」


 一瞬の驚きの後、ホッとした表情を浮かべたアレクトールは、呼葉に見せた自分の一連の醜態を気恥ずかしく思ったのか、顔をさらに赤くしてはすっかり消沈している。


(やっぱりそっち方向に勘違いしてたんかいっ!)


 内心で突っ込んだ呼葉は、確かにあの時の流れで『身体の関係を求められた』と判断したなら、真面目なアレクトールは理性を総動員して落ち着かせようとするだろうなとも納得した。



 そんなこんなと交流を図っているうちに、ザナムに呼ばれた他の六神官達が控え室にやって来た。そこには、何やら凹んでいるアレクトールと、苦笑しながらそれを励ましている呼葉の姿。


「あ、ほら、みんな来たよ? 王様に報告しに行こう?」

「そうですね……」


 ポムポムとアレクトールの背中を叩いた呼葉は、楽しそうに笑って見せた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ