表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

『祝・棄却』

「何という事だ……」

 墓の前で男は涙を流します。

「我が子を失ったというのに、かの会社は責任を取ろうともせず、司法もそれに追随する。世論も賠償金目当ての訴訟ゴロ呼ばわり。何という世の中だ、正義はどこにある! 正義は! 我が子はどうすれば浮かばれる? その為なら何だってするのに、そう……何だって」

『迷える子羊よ』

 その時、雲間から光が射し込み、白い羽を生やした光り輝く男とも女とも付かない者が現れました。

「あ……あなたは神様……」

『汝のその怒りと悲しみ、我らの元に届いた』

「え」

『願いを言葉にせよ。さすれば現のものとなる』

「は、はひっ」

 男は眩む目を細めながら上ずった声で続けました。

「世界から、あの商品を消して……いや、もっと沢山の子供を、救いたいのです」

 大きく深呼吸して、跪き、両手を組む。

「人から、凍らせて食べたぐらいで、喉に詰めて命を奪う全てのものを、遠ざけて下さい。そうして頂けるなら、私の全てを差し上げます」

『その願い、叶えよう。汝の全てと見合うだけの間』


「ホット・マグマド・ラム」

 地獄の四丁目のバーのカウンター席で、悪魔のヘッテルギウス氏は煮えたぎるカクテルを傾ける。

「――ふぅ。冬はこれが一番だ」

「お疲れのようですね?」

 バーテンダーのニスシチが、空いた手でピクルスを漬けながら尋ねる。

「好景気の弊害ってヤツだ」

 ヘッテルギウス氏は微笑みながら、小皿の上のジャーキーを噛む。

「この一ヶ月の魂の多さと来たら! あのナベルスさんがご機嫌でしたよ。お手柄でしたね」

「ま、あの男が捧げた、自分と家族の魂と財産だけでは、渇水も後三日が限界だがね」

「そうですか」

 ニスシチは、瓶にコルクの蓋をして、蝋で固める。

「後三日で、何人死者が出るでしょうね?」

「あんまり沢山出ても、契約の手が足りないがね」

 空いたグラスと黄銅貨を置き、ヘッテルギウス氏は席を立つ。

「じゃ、ごちそうさま」

「またどうぞ、上着をお忘れなく」

「ありがとう」

 発光蛆がびっしりとたかったコートを引っ掻け、ヘッテルギウス氏は店を出て行った。

【完】


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ