登場人物紹介、注意書きと謝辞
:人物紹介:
シオリ
視覚情報に対して卓越した記憶力を持った狼牙族の女性。ダウナーだがテンションが上がると髪がふわふわになる。職業は武士。
エゴ
ヒューマンの少女。元は浮浪児の少年。がらくたでPCを作り、フリーWIFIを駆使してエルダー・テイルを遊んでいた。職業は付与術師。
ヴィクトール
ハーフアルヴの青年。ポエムを作るのが趣味な、元はごく普通の高校生。職業は吟遊詩人。
レンダリル
三人よりも一回り年上の若者。過去を語ろうとしない。職業は森呪遣いの法儀族。下記のナントゥルに何かしらの関係がある。
卍田中商店卍
猫人の男。露店キャラを作ったはいいが、エルダー・テイルに露店キャラで迷い込んでしまった。職業は不明。
フィセット・アイギール
ヒューマンの大地人。イズミの街を取り仕切るアイギール家の若き当主。進取派であり、冒険者たちにも友好的。
無形のナントゥル
シオリたちの前に現れた正体不明のモンスター。初期作成の冒険者の姿を取っており、初登場時はシオリたちのサブ職業を改竄した。
無形のナントゥルはあくまでナントゥルという存在の断片であり、本体がどこかにあるようだ。
和解
猫のように鳴くだけの猫人族。職業は実は神祇官。初心者狩りに遭っていたところを保護され、現在に至る。時折、伝達役としてフォーカードの拠点に来ることもある。現在、彼(?)の鳴き声を翻訳する装置が鋭意制作中である。
:注意:
この作品にはログ・ホライズンの独自解釈が登場します。
また、参考資料にloghorizon@ウィキ様(https://w.atwiki.jp/loghorizon/)とログ・ホライズンTRPG基本・上級ルールブックを読んでいます。
それでもよろしければ、セルデシアの青い地層を想いながら読み進んで頂ければと思います。
:謝辞:
この作品はTRPG「ログ・ホライズン」のログを参照し、原作と照らし合わせて小説に変換したものです。
登録するにあたり、快く許可をくださった各PLのとけちゃん様、siguma様、ちかげ様、別キャンペーンの居殻様、そしてGMのIna様に、この場を借りて感謝申し上げます。ありがとうございます。
10/19 シオリの設定にやや修正が入りました