表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/70

50 キッカケ

 それは激戦だった。


 わいわい盛り上がっていた観客たちの声が、それこそ静まるほど。


 息を飲み、たった一秒でも見逃すものかと、目を剥きその戦いの行方を見守っている。


 終わってみれば、その激闘は五分ほど。


 ただしその五分は、一生彼らの胸の内に刻み込まれたかもしれない。


 ただ、凄い、とだけ誰かが声を漏らした。


 それ以上は必要ない。言葉を下手に飾り付ける必要などないとばかりに。


 戦いの結末は、黒剣が振り下ろされたことで全てが付いた。


 腹部に刺し込まれ、その身に受けた者は苦悶の表情をあげる。それこそ地獄の責め苦を受けているとばかりに、これでもかと大口を開く。


 その悲鳴はここにいる誰の耳にも届かない。


 届いたものはたった一人。


 黒剣を振るった、大きな高笑いを上げているだろうその者だけだ。


 素晴らしきものを独り占めしているかのように、恍惚とした表情すら浮かんでいた。


 結果は下った。


 戦いは終わった。


 そして俺は思った。


「なにやってんだあのカス共」


 バカかあいつらは、と。


 食堂には至るところに、試合の様子は映し出されている。


 プロジェクターのように壁に映すそれではなく、映像が宙に映し出されているのだ。まさにSFでよく見るあれである。


 自分たちの試合が終わり、カス共の試合を見ようとすぐに食堂へ訪れたら、その仲間割れは既に行われていた。


 内ゲバが行われた理由は知らんが、どうせ発端はろくなことではないだろう。


 田中がまた蒼グリをクソゲー扱いして、渡辺が切れ腹パンし、ついに田中はその報復へと走ったといったところか。


 俺たち四人は、現在一対三と対立している。


 その三の中で、わざわざ試合中に内ゲバを始めるとか、実に救いようがないカス共である。時折映る鈴木の顔は、まさに呆れてものも言えないといった感じであった。


「サクラもまだまだだな」


 と、いつの間にいたのやら。


 矍鑠とした白髪の老人が、隣でポツリと声を漏らした。


「昔からボーっとしていたサクラだが、やれと言われたことは完璧にこなし、与えた全てを飲み込んできた。サクラは間違いなく天才だ。それこそ儂にはもう、与えてやれるものがないほどにな」


 誰に聞かせているのやら、急に一人語りを始めたその爺さん。


 どこか渡辺に似た気持ち悪さを感じたので、しれっと離れて距離を取る。


「しかしサクラの底はこれで終わるものではない。新たな頂上に辿り着ける器だ。切れるものを切るのは誰でもできる。切れなきものを切らんとするのが剣士というもの」


 なのにその爺さんは、一定の距離をもってついてきた。


「サクラは天才だが……与えられたものだけ取り込んで、その先を目指そうとする意欲がない。新たに切るべきものを見つけようとしない。……今回の敗北を糧に、少しは変わってくれるといいのだが」


 不意に方角を変えても、それにキッチリついてくる。それこそたまたまおまえと行き先が同じとばかりにだ。


「切れなきものを切らればならぬと、全てを断ち切る刀と成らんとする、その意思をその胸に宿す……なにかいいキッカケがあればな」


 そこそこの速歩きで動いていたが、それを更に上回る速歩き。もうこれスキップだろうという速度を出しながら、その爺さんは俺を追い越し通り過ぎていった。


 『キッカケが見つかればな』のタイミングで横並んだとき、ちらっとこっちを見てきたような気がする。


「佐藤。急に動き回ってどうしたのよ」


「変なジジイに付きまとわれていた」


 ユーリアと小太郎のもとに戻ると、急に俺が動き出した理由を伝えた。


「ああ。あの人は、ローゼンハイムの御老公よ」


「てことは、あれが宮本武蔵か」


 珍しいものを見たように、小太郎がちょっと嬉しそうな声を出す。


 わかっていたことだが、あれが武蔵らしい。無駄な重要キャラが急にポッと湧いてきた。


 全てを断ち切る刀がどうこう言っていたが、そのキッカケになることを勝手に期待されているようだ。


 でも残念ながら、あれに入っているのはもうジジイの孫ではない。ただの薄汚いネカマである。


 奴が俺のために断ち切らんとするのは精々、俺とヒロインとの縁だけだ。


 田中が全てを断ち切る刀だなんだと到ることがあるとすれば、そのときはきっと、渡辺の首でも落ちたときだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自殺を止めてきたオタク青年の話。そのまま隣人にオタクへ染められた話。そんな彼が死んだ話。(仮)
一巻完結ものの新作で、女子高生に蒼グリをやらせたりする話です。
某キャラも出てきますので、こちらのほうも応援頂きたく願います。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ