表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

12/70

11 中古の真実

「ヒロイン三人の内、二人もこの様か……だからといって、佐藤のことだ。ソフィアに手を出すのを躊躇しているのではないか?」


「よくわかったわね、渡辺」


「佐藤は処女厨だからな。折角二次元の世界へと辿り着いたんだ。どうせ初めての相手に中古はちょっと、とかほざいていたのだろう?」


「見抜かれているわね」


 そんな半笑いの鈴木の横で、サクラは挙手する。


「アニメは途中まで見たけど、ソフィアは蒼一一筋に見えた。なぜ、そんな設定なの?」


「ソフィアには重い過去があるんだ」


 いつもなら嬉々として語りたがる渡辺にしては珍しく、語気が沈んでいた。そして更には早口ではなく、重苦しそうにソフィアのキャラ設定を語り始めた。


 ソフィア・プラネルト。


 セレスティアでも有数な貴族の遠縁であるソフィアは、姓をそのままに幼き頃、主筋に引き取られ教育を受けてきた。


 その主筋こそが、リーゼンフェルト家。


 黒の賢者の末裔。黒き黎明を手にすることを悲願とする血族だ。


 ソフィアは黒き黎明を手にするかもしれない才を秘めていた。目をかけられたソフィアは、家の誇りとして、リーゼンフェルト家へと送り出された。わけではない。多額の金銭で売られたのだ。


 黒き黎明を宿す、黒の器。


 リーゼンフェルト家は、定期的に血縁から才ある子を募る。黒の器を生み出す試験体として、あらゆる改良を施すのだ。そこに人道などない。ソフィアは味方のいない辛くて苦しいだけの日々を送ってきた。


 そんな試験体に選ばれたソフィアだが、その使命からは既に解放されている。


 カノン・リーゼンフェルトという、完成された黒の器に一族の悲願が宿ったのである。


 つまるところ、ソフィアは用済みなのだ。


 試験体とはいえ、仮にも黒の器のなり損ないにまで至った少女。学園でも十指に入る彼女の才能は、そのまま捨て置くには惜しい。なにより、一族の悲願は叶ったのだ。罪なきその身に恩赦が与えられたソフィアは、消えない過去(きず)をその身に宿しながら、一人の少女(にんげん)に戻ることを許されたのだ。


 そんなソフィアにとって、蒼一は思い出に残された唯一の彩り。再会してからの蒼一は日常の象徴となり、心の支えであり、そして未来への希望だったのだ。


 以上がアニメ版では語られなかった、ソフィアの設定らしい。


 ただの作品として語るならともかく、いまこの世界にはソフィアは生きている。そんな辛い日々を送ってきたソフィアを思うと、渡辺の口が重くなるのも仕方あるまい。


 そしてソフィアがなぜ、中古であるのか。原作がエロゲであることを考えると、すぐに思い至った。


「なら、ソフィアの非処女設定は……」


「試験体として男と、というやつだ。エロゲ、エロ同人あるあるだな」


 それを聞いた鈴木、田中は一斉にこちらを向いた。


「佐藤……そんな可哀想な娘をキープ扱いしたの?」


「やっぱり佐藤はカス。もう一度死ぬべき」


「待て待て待て待て。俺も初めて知ったんだ、そんな設定!」


 一斉に浴びせられる非難に、自らを弁護した。


 この一週間、ソフィアといちゃこらしていた俺が一番驚いた。あの健気で可愛いソフィアの裏には、そんな壮絶な過去があったとは。


「コンシューマ版だと、R15になったとはいえ、あまりにも設定が生々しいんでな。道具だけで失っている、と婉曲な表現で設定が変わっている」


「つまり、膜はないが経験もない、というわけか」


「そしてアニメ版だと性に関わる設定が、完全にないものとなった」


「な……に……?」


 何気なく放たれた渡辺の言葉。それは脳を揺さぶるような衝撃を持って、この身を襲った。


「円盤特典の設定集で、ソフィアの裏設定がそう書き換わっていたんだ。アニメの作中では語られることのない過去とはいえ、仮にも地上波で放映されるアニメだからな。社会的影響を考慮しての配慮だろう」


 キープのつもりのソフィアだったが、後出しで意外な可能性が生まれてきた。


「つまりこの世界のソフィアの新品中古問題は、挿れてみるまでわからない。シュレディンガーの猫ならぬ、シュレディンガーの膜というわけか」


「急にパワーワードを吐き出すな」


 ヒロイン三人中、二人も死したこの世界。


 最後に残ったソフィアは無事とはいえ、身体のほうが無事ではなかったという二律背反。そこに実は無事だったという可能性が生まれ、俺の胸の中に新たな希望が宿った。


 ソフィアがアニメ版仕様というならば、ルートへ入る迷いなどない。


 つまるところ、


「新品か確認できるまで、ソフィアはやはりキープだな」


「最ッ低ねこのカスは」


「狂おしいほどのカス」


「ヘドが出るカスだな」


 三人一様に、カスカスカスカス罵声を飛ばしてくる。


 俺はこの三人に散々恋路を邪魔されてきたのだ。むしろ罵りたいのはこちらのほうだ。


 ソフィアがアニメ版仕様なら、今度こそはしくじることはないだろう。既に好感度マックス。ルートに入ると決めたなら、今更カス共に邪魔される余地はない。


 余裕の笑みすら浮かべる俺に、皆は処置なしだと呆れ顔だ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
自殺を止めてきたオタク青年の話。そのまま隣人にオタクへ染められた話。そんな彼が死んだ話。(仮)
一巻完結ものの新作で、女子高生に蒼グリをやらせたりする話です。
某キャラも出てきますので、こちらのほうも応援頂きたく願います。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ