表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/55

第6話『揺れる瞳、再会は静かに』

春の舞踏会から数日が過ぎた。


 リリーが仕掛けた罠を無傷で切り抜けたことがこうを転じたのか、社交界の中で私は静かな波紋を呼んでいた。


 「アメリア・ローズウッド嬢は変わった」

 「今までの“お人形の姉”ではない」


 そんな噂が、貴族たちの間で交わされていると、耳にした。


 それは計画通り。


 私は“演じる悪女”として、冷静に振る舞い、狙ったとおりの印象を植えつけていく。仮面の下の素顔を隠したまま。


 けれど、そんな私の前に――“本来の道筋を知る”者が現れる日が、ついに来た。


***


 王都で開かれる慈善市に、ローズウッド家の代表として出席した日のこと。


 刺繍と陶器、香水に馬車部品までが並ぶ賑やかな広場の中、私は母とともに、貴族席へ向かっていた。


 ふと、場の空気が変わったのを感じる。


 ざわめきが起こる。人々が道を開ける。


 その中心に、銀の鎧をまとった騎士を従えて歩く一人の青年がいた。


「……あれは」


 私は息を飲む。


 彼は、高貴な美貌を持ち、鋭く、それでいて優しさを帯びた青い瞳を持っていた。


 リリーが“自らの騎士”として誑かし、私を処刑へと導いた――その張本人。


 ルシアン=クラウス・アーデルハイト。


 王国の第一王子であり、未来の国王。


 そして、私の“死の最期”を見送った男。


***


 「王子殿下がこちらにいらっしゃいます」


 声に導かれて、私は軽くドレスの裾を持ち上げた。


「初めまして、王子殿下。アメリア・ローズウッドと申します」


 前世の記憶が喉元までこみ上げたが、私はそれを押し殺した。いまはまだ、その時ではない。


 だが、ルシアンは一歩、私に近づいた。


 そして、ふいに――囁くように言った。


「また、君に会えたんだね」


 その言葉に、心臓が跳ねた。


 “また”。


 この瞬間、私は確信した。


 この人もまた――回帰者だ。


***


 母が周囲の貴族たちと談笑する中、私とルシアンは短い距離を保ったまま、目を合わせていた。


「ずいぶんと変わったね。アメリア嬢」


「なんのことでしょうか?」


「私の知るアメリア嬢よりもずっと……強い目をしている」


 ――。


 つまり、前の時間軸の私のことだろうか。


 かつての私は、彼にとってどんな存在だったのだろう。

 リリーに仕組まれた情報に踊らされて、私を罪人に仕立て上げたあなたは、今どんな顔で私を見ているの?


「殿下こそ、歳の割にずいぶんと落ち着かれたご様子ですが?」


「……そうか?」


 どちらも“本音”を言わずに、仮面の会話を続ける。


 だけど、互いの視線だけは、嘘をつけなかった。


***


 帰りの馬車の中。


 私は窓の外を眺めながら、ネックレスに触れた。


「……リュミエール。あの人のことも、“選んだ”の?」


『それは、そなたが確かめるべきことだ』


「もし彼も回帰しているとしたら、一体なにを企んでるの?敵には感じなかったけど」


『敵でなければ、共に歩むのか?』


「わからない……でも、いまはまだ、信じない。簡単には」


 信じれば、また裏切られる。


 そう教えてくれたのは、あの処刑台だった。


 だから私は、今度こそ自分の目で見て、自分の心で選ぶ。


 



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ