番外編・異世界の常識
序章が終了なので番外編をぶっこみます。今後も章が終わるときには必ず番外編がぶっこまれます。
ああがbがば過ぎてまた少し弄ります。すんません!
1,神と世界創生
け:〔化身〕
②神々にはそれぞれ性別と象徴がある。
その象徴は化身と呼ばれる。ここでは神々の名前と共に書き記す。
【水神】ウォーター・ブレイブ・ジョージ
男神
蟒蛇[リヴァイアサン]
【炎神】フレイム・ピュラフィティ・クレア
女神
隼[ジズ]
【土神】アース・エルディション・ソフィア
女神
土竜[バハムート]
【風神】ウィンド・チャーフル・コナー
男神
俊狼[フェンリル]
【氷神】アイス・リンシー
女神
海豹[セルキー]
【雷神】エレクトロ・エレク
男神
ヒツジ[雷獣]
【岩神】ロック・シャル
女神
カメ[霊亀]
【獣神】ビースト・レオ
女神
蜜獾[キマイラ]
【雪神】スノウ・スフィ
男神
雪豹[猫又]
【性神】ジェンダー・モナ
女神
ウサギ[玉兎]
【闇神】ダーク・エレナ
女神
コウモリ[吸血鬼]
【光神】シャイン・レイ
男神
ウマ[麒麟]
なお魔神の名前は判明していないが、
魔神の化身は四足獣だと言われている。
せ:【世界創生】
この世界は4柱の神が基盤を創り、そこに8柱の神が加わり今の世界は創られた。
基盤を作った神々は「始まりの神々」と呼ばれ、水・火・土・風の神の4柱である。
そして4柱たちの後輩神とされる8柱の神たちは「追八神」と呼ばれ、4柱ずつに分かれる。
上の後輩神が氷・雷・岩・獣の神の4柱。「先四神」と呼ばれる。
下の後輩神が雪・性・闇・光の神の4柱。「後四神」と呼ばれる。
そして追八神は始まりの神々の分身なのだと言われている。
そのため始まりの神々の分見の神の魔法は、始まりの神の系統魔法としてくくられることが多い。
そして聖書終盤の1ページにはこのように記されている。
『氷と雪は水が変化し
雷と性は炎を想わせ
岩と闇は土から生れ
獣と光は風へと成る
十二神 萬よりいでて 源に帰す これぞすなわち 世の成り立ち』
最後の1文は「タンカ」なるもので、宗主が記したものと言われている。
世の文学者たちは必ずこの「タンカ」に触れ、その謎を探求しようとしている。
【世界資料より抜粋】
3,神の魔法
神々の魔法は系統魔法としてまとめられる。
そのまとまりは神々の分身と本体同士でくくられる。
水系統 水属性魔法、氷魔法、熱魔法
炎系統 炎属性魔法、雷魔法、性魔法
土系統 土属性魔法、岩魔法、闇魔法
風系統 風属性魔法、獣魔法、光魔法
【クルクス王国 国立大学資料抜粋】
4,魔法の種類
〔魔法の種類について〕
世界創生の神々の種類の魔法には段階があり、始まりの神たちの属性は4種類ずつ。
追八神の属性は、先四神3種類ずつ。後四神が2種類ずつとなる。
また、神に関わる属性魔法にはもう2つある。
聖属性と魔属性だ。
聖属性は神の力。魔属性は魔神の力。けして交わらず拮抗し合う力なのである。
そしてその48種の魔法からさらに魔法は派生していく。新たに発見される魔法もそう少なくはない。
魔法とはいつまでも進化し続けるものなのである。
〔魔法武器〕
魔法はは様々ものに付与することが出来る。無機物や食べ物など自分の所有物であれば付与が可能である。昨今の魔法界では、剣を打ち終える前に魔法を付与する魔法剣が流行っている。他にも絶対の守りを持つ盾や、矛先を飛ばし自在に操る槍であったり、最近では自爆魔法を付与させ、遠くから術者が爆破させる遠隔爆弾なんて代物も作られているらしい。
やはり魔法は奥が深いと、感じざるを得なかった。
[現在発見されている魔法]
・水 水属性魔法,薬水魔法,神水魔法,流魔法
・炎 炎属性魔法,爆炎魔法,神炎魔法,焔魔法
・土 土属性魔法,砂土魔法,神土魔法,地魔法
・風 風属性魔法,暴風魔法,神風魔法,嵐魔法
・氷 氷魔法,氷結魔法,凍氷魔法
・雷 雷魔法,雷電魔法,迅雷魔法
・岩 岩魔法,岩石魔法,輝岩魔法
・獣 獣魔法,獣身魔法,狂獣魔法
・雪 雪魔法,豪屑魔法,白銀魔法
・性 性魔法,混惑魔法,淫乱魔法
・闇 闇魔法,暗獄魔法,深淵魔法
・光 光魔法,幻影魔法,滅星魔法
・聖属性魔法
・魔属性魔法
・空間魔法
・変身魔法
・召喚魔法
・植物魔法
【魔法学会研究資料抜粋】
ゲロゲロゲロゲロ〜
属性魔法ホントはもっとある ウプッ
オロロロロオオロロロォゥオロロ
こっちとあっちの時間軸は違ウッ
オブウエェェエ
実は後々大事にぃゅりゅうりゅりゅyりゅりゅ