防御特化と技能書。
それからしばらく。プレイヤー達は続々と一段階深いエリアへと進出していき、潜水服の強化により快適に探索が可能になり、【楓の木】のメンバーも全員より深いところまで行けるようになっていた。
サリーを先行させて送り込んでいるため、サリーだけ進行状況が違うものの、概ね足並みは揃っている状況だ。
八層自体は広かったものの行けるエリアの制限が厳しかったため、ここからが本番と言える。
そんな中、カナデは町の外に出るでもなく、ギルドホームの下へと潜っていた。
モンスターもいないためスイスイと進むと、以前サリーが見つけた、ヒントが書かれた石版の所までやってくる。
「ここかな?」
サリーに写真は送ってもらっているが、特段行くのが難しい場所でもないため、潜水服を強化できた今、改めて自分の目で見にきたのだ。
カナデの目的はサリーが見ていた地図ではなく、よく分からない記号が書かれた石板の方である。それを一つ一つ手にとって何やら頷きつつ確認していく。
「うんうん、ちゃんと見てみると間違いないね。結構しっかりとしたヒントっぽいなあ……」
サリーには謎の記号にしか見えなかったものは、カナデの目にはきっちりと文字に見えていた。今までもそうだったように、ゲーム上にいくつも散りばめられている隠し要素の一つ。図書館に通って、本という本を頭の中に叩き込んだカナデは、これと同じ普通は読めない言語が今までの層にもあったことを知っていたのだ。
「んー、遊び心かと思ってたけど。役に立つこともあったんだね」
ただ、直接的なヒントを得ることができたのはこれが初めてである。これまで他のプレイヤーがフィールドに出ている時間も町の中、さらに言うなら図書館の中にいただけあるというわけだ。フィールドを駆け回るイベントやダンジョンと縁遠い分、頭を使うイベントには出会いやすい傾向にあるのだ。
「叡智の箱か……ようやくかな?ふふ、駄目そうなら誰かにあげよっと」
読み取った単語を確認するように口にし、カナデはスイッと泳いで地上部分に戻っていくと、目的地ができたようで、そこに向かってフィールドへボートを漕ぎだす。
のんびりと水上を進んでいったカナデは、一段階深いエリアまでやってくると水中を確認する。真下は町と同じように建造物が屋根から屋根に積み上げるように建てられ、塔のようになって乱立している場所だった。すでにガラスがはまっていない窓や扉のない入り口からはモンスターの姿が見え、全部探索するとなると中々骨が折れると思われる。
「うーん、結構モンスターが多いなあ」
さてどうしたものかとカナデはいま持っている魔導書を思い出す。ソウに使わせれば威力こそ落ちるものの自分の魔導書がなくなることはないため、雑魚モンスターくらいならある程度やりたい放題にできる。
ただ、図書館にこもっていたことで今回のヒントは活かせたものの、当然その間にレベルは上がっていないため八層の基準と比べるとレベル自体は低いのが実情であり、【神界書庫】と【魔導書庫】を上手く使って戦闘をする必要はあるだろう。
「即死で一掃できれば簡単なんだけど……うん、倒せなかったら困るしシンプルにいこうか」
カナデは作戦を決めると、乗っているボートをしまってそのままドボンと着水し潜水に移る。
「ソウ【擬態】【迎撃魔術】!」
ソウはカナデの姿に変化すると、周りに四つの魔法陣を展開する。それはソウの動きに合わせて移動し、素早く泳いで接近してくるモンスターに対して光弾を放つ。威力と発射速度が共に優れたこのスキルは、最低限の回避は行うものの、基本は真っ直ぐ迫ってくるモンスター達に強く、数には数で対抗できる。元々操作不要の迎撃システムなため、ソウが使っても問題なくその力を発揮するのもいい点だと言える。
「中は狭そうだし、モンスターも少ないかな?っと【電撃槍】!」
ソウを中心に攻撃し、すり抜けてくるモンスターは【神界書庫】の今日限りのスキルで対応する。水中に雷が走り、カナデの手元に槍が出現し、投擲されると共に直撃したモンスターはもちろん、周囲も巻き込んでダメージを与えていく。
「いいね。魔導書も残しておこうかな」
隙も少なく、シンプルで使いやすいスキルなため、保管しておいて損はないだろう。【神界書庫】を手に入れてからというもの、こうして溜め込み続けた魔導書は浮かぶ本棚にずらっと並んでいる。とはいえ、一回きりのものであることに変わりはない。だからこそ、ソウが仲間になり戦闘でこれらを気軽に使えるようになったのは大きなことだった。
「使うべき時が来たら、だね」
そうしてモンスターを蹴散らして最も高い建物の窓までやってきたカナデは、残り時間を確認しつつ建物の中へと入る。カナデの水中での活動可能時間は特段長くはない。この高い建物を探索する中で溺れましたでは目も当てられないのだ。
「何回か潜ることになりそうだね。僕の予想だと……」
目的とするものが予想通りのものだったなら、それなりに時間を確保する必要はあるとカナデは考えているのだ。
進捗次第でしばらくここに通うことになるかもしれないと思いつつ、カナデはモンスターの少ない建物内部を下へ進むこととした。
建造物は縦に長くなってこそいるものの、建物の作り自体はそう複雑ではなく、積み木のようになった各建物に下へと続く階段ないし梯子があり、そこを抜けていけば問題ない。
何か見落とすことのないように、しかし活動時間に気を使って急ぎつつ各部屋の中を確認して下りていくと、ある程度進んだところで部屋の雰囲気が変わり始めた。
「おっと、そろそろ大事そうだね」
壁や床の一部分に、カナデがここへ来る理由になった石板に書かれていたものと同じ文字が見られるようになったのだ。カナデは罠などないことを確かめつつ近づいてそれを解読する。
「なるほど……やっぱり隠し要素になってるんだ。前もそうだったし」
これまで魔導書による戦闘スタイルを取っているのを自分以外に見たことがないのは、このゲームにおいていくつものスキルがそうであるように、普通に探索をしているだけでは見つけられにくいものだからである。
そして、カナデのここでの目的はまさにその魔導書に関わるものだった。
以前【魔導書庫】を手に入れた時と同じように、実質的に【神界書庫】を強化する何かがあると、今回のヒントはカナデに伝えているのだ。
カナデは記号の羅列で作られた読めるものには読めるヒントを誤読していないことを再確認して次の部屋へと進む。
そこもまた特に何の変哲もない、水中に沈み家具など置かれていない空の部屋だが、カナデは迷いなく一つの壁に触れて魔法を発動する。
「ちょうどいいや【電撃槍】!」
放った電撃は壁一面に広がる。それを見守っていたカナデだったが、少ししてその壁が蜘蛛の巣状に青く発光して、壁がゆっくりと左右に分かれて扉のように開いていく。
「よし。どうやら何かあるのは間違いないね」
面倒なヒントに、普通にしていれば気づかない仕掛け。カナデはそれらが何かを隠すためなのだと確信して、その先へと泳ぎを進める。
「次は……こっちだね」
カナデにしてみればでかでかと壁に直書きでヒントが載っているように見えるのだから、解読という関門さえ越えてしまえばそれほど難しいものではない。石造りの建物の壁や天井や床を開いた方向へ通常とは違う隠しルートで淀みなく進む。
カナデの頭の中にはここまでの道順を進むための方法がきっちり頭の中に入っている。今回でそのまま報酬を持って帰ることができずとも、次も問題なくここへ来ることができるだろう。
そうしてしばらく行った先、水面近くから見た景色とここまで進んだ道のりから計算するに、おおよそ建物の最深部までやってきたところで今までと少し違う雰囲気の扉が目の前に現れた。
水没して風化した建物とは異なり、それは綺麗なまま保たれており、異質さを感じさせる。
「さ、どうかな。ボスではないみたいだけど」
警戒はしつつ扉に近づくと、それはゆっくりと勝手に開いていく。開いた扉の向こう側には明かりと立ち並ぶ本棚が見える。慎重に部屋へと入ると、そこは外の水中とは隔絶されているようで扉の位置を境に水が流れてこないままピタリと止まってしまっていた。
「そうか、じゃあ心配してたことも大丈夫かな。今回も楽しめるかな」
カナデはそう言って部屋の中を見渡して特殊なものがないことを確認すると、中央に置かれた台の前までやってくる。
そこにバラバラに置かれていたのは、大量の真っ白いパズルのピースだった。カナデは予想通りだとばかりにそれを一つ手にとってみる。
完成させることができれば、何かを得ることができるだろう。カナデにとってここが水中でなかったのは幸いだったと言える。何度も水面と往復する必要があるかもしれないと考えていたが、それがなくなったのであれば集中して完成を目指すだけだ。
一つ息を吐くと、置かれていた椅子に座ってピースを真剣な目で確認していく。一つ一つ型をそのまま頭に入れて、そうしてピースを見ていくと、それがどれの隣にピタリと当てはまるのかが見えるようになってくる。
サリーの回避がそうであるように、真似しようにも真似できない方法でカナデはパズルを進めていく。
「ここにも何かヒントがあったりするかな?」
今いる部屋は壁が本棚に覆われている状態となっており、そこにはきっちり本が並んでいる。それに興味を持ったカナデは一旦パズルを置いておいて本棚から本を取り出してパラパラとめくる。
「ふーん……ギルドホーム地下にあった八層の話が詳しくなってる感じだね」
八層の設定となるものが書かれているものの、直球でダンジョンのヒントになるようなものはなく、カナデしか読めない文字も使われていない。ただ、今後出てきそうなモンスターやダンジョンについてほんの少し予想ができる程度に、情報が並んでいる。
めくって見てしまえば頭の中に入っているため、もう一度思い出すことはカナデにとって簡単なことだ。
それよりはむしろここまで来る方が大変なため、できるうちに内容を覚えてしまおうと全部の本を確認する。
「残念、そう簡単に次には繋がらないか……」
ほんの数十分で内容を全て把握すると改めてやりかけのパズルに手をつける。静かな部屋で、ピースをはめる小さな音だけが聞こえる中、指定された枠の中は白いピースで埋まっていく。
「これはもうやり方覚えちゃったなあ」
真っ白なピースなのもあって絵が完成していく楽しみもないため、少し退屈そうに残りのピースを埋めていく。
本来こんな風に着々と完成に向かうものではないのだが、カナデは違っているようだった。
やり方を覚えたというのは本当のようで、しばらくそうしてパズルに集中していたカナデは嘘のようにあっさりと真っ白なパズルを完成させた。
「ふぅ……どうかな?」
ピースの入れ間違いも当然なく、変化を待つカナデの目の前でパズルは淡く光り始め、その上にカナデが持っているものと似たルービックキューブが出現する。
「うん、予想通り。よかった」
カナデがそれを手に取ると、それは【魔導書庫】の時と同じように【神界書庫】と融合し一つになった。それを見て早速どんなスキルが手に入ったのか杖を確認する。
【技能書庫】
MPを使わないスキルを【技能書】として専用の【本棚】に保管できる。
保管されたスキルは【技能書】を使用するまで使用できない。
要は【魔導書庫】が保存できなかったスキル群を保存することができるようになったわけであり、下準備に時間さえかければ比類なき強さを発揮することができるだろう。
「皆にいい報告ができるね。今頃どうしてるかな?」
探索に向かっているであろう他のギルドメンバーの事を思い浮かべながら、カナデはこの部屋を後にする。今はもう概ね予想がついていたアイテムよりも、予想のつかないことをよく引き起こすギルドメンバー達に興味が向いており、他のメンバーが面白いものを見つけていないか楽しみにしているようだった。




