表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/103

第四四話:妹犬の兄バカの大学生活(その3)

第四四話:妹犬の兄バカの大学生活(その3)



その後、少々居辛いとも思いながらも、知人であり、今や友人とも言える人達

と会話をするのは楽しいと感じるオレは、敵視する視線をものともせずに、

そのまま、浅生さん、白泉さん、法泉さんの3人と会話を楽しんでいた。

少々会話が途切れた所で、浅生さんが

弥生:「そういえば......信也君って......何気に度胸あるよね.......」

とオレの方を見て話した。

オレ:「はい? 何でですか?」

奈菜:「こんなにも周囲の視線を浴びてるのに、信也さんは動じないで

    私達と会話してますから。」

白泉さんは、視線だけを左右に向けて、再びオレの方を見た。

オレ:「ん〜...... 知人や友人と会話するのに何の遠慮がいるんでしょ?」

理香:「やっぱり......私の目に狂いは無かったようですわ。」

と、そこで法泉さんはオレの方を見て、嬉しそうに微笑みを浮かべた。

弥生:「でも......それにしても場慣れしてない?」

理香:「そうですわね......」

と、そこで、白泉さんが、「そう言えば......」と、唇の下に右手の人差し指を当てて、

奈菜:「信也さんは高校時代にアイドル視された事があったんですよね?」

とオレに聞いてきた。

そこで、オレは高校時代の事を思い出し、少し渋い顔をしながら話した。

オレ:「はい......あれは......かなり参りましたよ......

    元々、素で睨みつける癖があって、最初は不良と思われてるか、

    不良より怖がられてた筈なのに、いつの間にか黄色い声援を浴びてて、

    素で睨みつけても知らん振りしてても、キャーキャー言って走り去るだけで、

    ホント、お前等何がしたいんだと......」

オレがそんな返答をすると、浅生さんは半ば呆れ顔で、

弥生:「信也君ってさぁ...... 何気に鈍感?」

と聞いてきた。

理香:「鈍感と言うより......無関心......かしら......?」

奈菜:「むしろ......唐変木とも......」

オレ:「......仲間にはいつも唐変木って言われます。」

弥生:「やっぱり......」

と、少々呆れ顔の浅生さん、納得している白泉さんと法泉さんだった。


そんな会話をしていると、次の講義の予鈴が鳴る。

理香:「そろそろ、次の講義ですわね。私達は次の講義がありますが、

    信也さんは次の講義はありますの?」

オレ:「はい、オレも次の講義があります。」

と、オレは席を立ち上がった、

奈菜:「それでは、またよろしくお願いしますね。」

オレ:「はい、またよろしくです。」

と、法泉さん、白泉さん、浅生さんも席を立つ。

弥生:「あっそうそう、メーリングリストでも流すけど、次のお茶会は今週末よ。

    今回は写真撮影も行なうから、そのつもりでよろしくね?」

オレ:「はい、了解です。」

まぁ、写真撮影があってもオレは変わらないけどね。

リルは......お風呂に入れるくらいはするかな......

と、オレ達はそこで次の講義の教室へ行く為に別れた。


オレが食堂を出て、教室に向かおうとすると、そこで後ろから、

A男:「おい、お前!」

と声が掛かる。

声の方を振り向くと、数人の男がオレを睨みつけていた。

まぁ、理由は分かるが、とりあえず、

オレ:「何ですか?」

と聞いてみた。

B男:「何ですかじゃねぇよ! お前! 浅生さん達と楽しそうに話をしてたよなぁ?!」

オレ:「はい。それが何か?」

オレがそう答えると、向こうは更に怒気を強め、別の男がこう言ってきた。

C男:「それが何かだぁ?! 法泉さん達とはどういう関係だよ?!」

オレ:「友人ですが......それが何か?」

オレは、少々ムッとしながらも平静を装いながらそう答えた。

D男:「ゆっ......友人だとぉ?! それが何か......だとぉ?!

    白々しいにも程があるぞ?!」

友人と言って否定されてもなぁ......事実だしなぁ......

オレは頭を掻きながら、そろそろ面倒になってきたので、

オレ:「......そもそも......」

......と少々語気を強め、全員の顔を見た。

オレの顔を見た男達は、少々怖気付いたらしく、目が泳ぎ始めている。

オレ:「友人と話す事に何の遠慮が要るんですか?

    あなた方は、友人と話すのに、誰かに断りを入れるんですか?

    そして、あなた方は、友人でもないオレに向かって『お前』

    とは随分と失礼じゃないですか?

    こそこそとオレ達を見て、オレを睨みつけて、みっとも無いも程がある。

    注目される身にもなれよ! 気の休まる場所も無い!

    彼女等に話したい事があるなら、こそこそ見てないで自分で声かけろや!

    それができないなら、最初から注目してんじゃねぇよ!!」

オレの言葉と怒気と表情に、そこでオレを睨みつけていた全員が沈黙し、

恐怖の表情を浮かべる。

オレは全員を睨み付けたまま、

オレ:「......何か言いたい事あるヤツはいるかよ?」

と聞いてみたが、全員が恐怖の表情を浮かべたまま首を横に振った。

オレは呆れて溜め息を吐きながら、

オレ:「......自分に非があるからオレを怖がるんだよ。

    非が無いなら怖がる必要なんかない。言いたい事を言えばいい。

    それができないでただ怖がるのは、自分が浅ましいからだ。

    自分がどれだけ浅ましいか、じっくり考えるんだな。」

と言い、教室へ向かって歩き出した。

そんなオレの姿を見た、オレを睨みつけていた男達は、ある者は震えながら座り込み、

ある者は震えたまま呆然とし、ある者は震えながら涙を流し、全員が

「......助かった〜......」と安堵し、それを見ていた他の男達は、

「声をかけずによかった......」と自分が怒気を受けた訳でもないのに震えていた。


それを見ていた女性陣は、

A子:「誰?あれ......」

B子:「何気にカッコ良くない?」

C子:「でも怖いよね......」

D子:「でも、やっぱりカッコイイよ〜」

と噂をし始めた。

更に、その中には、サークル「愛ラブシスター」の仲間達である皆川さん、佳山さん、

安西さん、森中さんも居て、

沙耶:「ねぇねぇ! 信也君、カッコ良かったね〜!」

由紀:「流石は......私の......選んだ......方です......」

佳苗:「それを言うなら『私達の』だよ〜!

    それにしても、凛々しかったわよね! ますます惚れ込んじゃうよ!」

詩織:「わっ......私もっ...... 惚れ直しましたっ!

    でっ......でもっ...... ライバルが更に増えそうですっ......」

沙耶:「まぁ......確かに......」

と周りの女性陣を見渡す。

みんな信也の事を怖いと思いながらも、「カッコイイ」とか「凛々しい」と噂している。

由紀:「今度......浅生さん達に......報告......しなくては......」

佳苗:「だね〜...... 結構緊急事態だよねぇ......」

詩織:「とっ...... とりあえずはっ! さっ...... 作戦会議っ! ですっ!」

と、話し合っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ