表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼岸花の香り  作者: 桜鬼
1/48

その優しさ命取り 1


――――彼女の災難は、優しさの代償から始まった。


私、桐生紗凪きりゅう さな24歳は、仕事を午前で切り上げ、コンビニで昼食を買って帰ろうとしていた。


駅前の噴水広場に差し掛かったとき、たまたま隣を歩いていた高校生くらいの少女が、突如として光に包まれた。




「うわぁ!? 何これ!? まさか今流行りの召喚系!?」




疲れて判断力が鈍っていた私は、少女がふらつき、私にぶつかりそうになった瞬間、とっさに腕を掴んだ。それだけのことだった。


だが、彼女の体が宙に浮いた。


足元に広がる神々しい召喚陣。




「危ない!」




私は反射的に彼女の手を掴んだ。その瞬間——




「⋯⋯え?」




私の手が召喚陣の光を吸い込み、二人の体が引き寄せられる。


「ごめんね!」と少女が叫び、これは何について言っていたのか⋯ぶつかったらこと?それとも-?

彼女は光の中に消え、私は——


ぷつり。


世界の糸が切れる音。


次の瞬間、私は数十メートルの空中に放り出されていた。




「はっ⋯⋯⋯っ!?」




視界一面、緑の森。強烈な風圧で目に涙がにじみ、息がうまくできない。地面が迫る。もうダメだ——




「⋯⋯おや、これは珍しい⋯⋯」




柔らかな声が聞こえ、身体がふわりと浮いた。


見上げると、赤髪の男性が空中に浮かび、蔦を操っていた。


その蔦が私の体を繭のように包み、衝撃を吸収してくれた。




「⋯⋯生きていますか⋯⋯?」




男性が逆さまに近づいてきて、オリーブ色の瞳で私の指先を見下ろす。




「怪我は⋯⋯ないようですね」




そう言いながらも、蔦が足首に絡まり、ぬるりとした植物の触感がズボン越しに伝わってくる。




「あ、えっと⋯⋯はい⋯⋯え?」




頭がパニックで、私はよく分からないまま返事をしていた。




「ようこそ、異世界へ。ここは危険な場所です」




赤髪の彼は周囲を見回しながら、落ち着いた声で言った。


異世界? そんな冗談、信じられるわけ——


いや、今の状況がそもそも信じられない。宙に浮く蔦、人が空を飛ぶなんて、現実であるはずがない。


けれど、体に巻きつく蔦の感覚は確かで——これは、夢じゃない。




「⋯⋯あ、あの⋯⋯降ろして、ください⋯⋯。頭に、血が⋯⋯」




逆さまで宙吊り状態のまま話す私に、彼は「ああ、これは失礼しました」と微笑んで、ゆっくりと地面に下ろしてくれた。


地面に立った瞬間、足がぐらついて、私は思わずよろけた。




「無理に立たないで。体が驚いているのです。召喚転移直後は、誰でもそうなりますよ」




彼は私の腕をそっと支えながら、穏やかに言った。




「⋯⋯あなたは⋯⋯誰ですか?」


「私はロゼリオ。この森を守る者です。あなたは⋯⋯巻き込まれたのですね」




ロゼリオと名乗った彼は、どこか物憂げな表情で私を見つめていた。




「本来召喚されるべき存在は、あなたではない。⋯⋯ですが、今となっては、元に戻す術はすぐにはありません」


「⋯⋯⋯⋯え⋯⋯」




戻れない? 今すぐには無理って⋯⋯そんな⋯⋯




言葉を失う私に、彼はそっと微笑んだ。




「安心してください。あなたが危険に巻き込まれぬよう、しばらく私が保護します」




その声は、なぜだかとても優しくて——


気づけば、胸の奥にあった不安が、ほんの少しだけ和らいでいた。


だけど、この世界で何が待ち受けているのか、私はまだ何も知らなかった。


運命が静かに、しかし確かに動き出していた——



挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ