表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

3話

 ビルの谷間にある公園。いくつかのベンチは近くにそびえるビルの(かげ)になっている。

 公園の片隅(かたすみ)に青い煙が渦巻(うずま)いたかと思うと、分身した青鬼が現れた。

「ここはどこや? さっぱりわからんけど、まあええわ」


 木陰(こかげ)になっているベンチに座って、タバコをふかしている男に目を向ける青鬼。

 ひょろっと背が高く、作業ズボンにポロシャツ。どちらも少し汚れが目立つ。


 男は苛立(いらだ)っているのか片方の足を小刻みに動かしている。

「ちっ」

 煙を吐いたその口で、舌打ちをした。


 どこも禁煙で、やっと一服(いっぷく)できると思って火をつけたら、周りの奴らこっちをじろじろと見やがって。ここも禁煙なのはわかってるんだよ! たばこを吸う奴が悪いみたいな目で見るな! くそ、あの事故のせいで俺の人生が狂っちまった。刑務所(けいむしょ)に入らずに済んだのはいいが、車の免許(めんきょ)は取り消されて、会社は()()、全くついてねえぜ。


「おったおった、さっそく取り憑いて命の火をいただこうっと」

 青鬼はそう言いながら男に近づいてゆく。


 青鬼には陽子の時と同じように、その男の中にある炎が見えるようだ。


「陽子のやつより炎が黒っぽいなあ、こいつかなり欲深(よくぶか)いやっちゃな」


 男の中で燃える炎は、(にご)ったドブ川のような黒っぽい緑色だった。


 こいつは死んでもええからな、たっぷり命の火をいただいて、勝手に弱っていってさよならや。


 男の隣にちょこんと座り、財布(さいふ)を盗み取るかのように男の体に手を滑り込ませた。


 その瞬間、黒いものが横切った。

 なにが起こったのか、のばした青鬼の手は、手首から先が吹っ飛んだ。

 青鬼はすぐさま後ろへ()び下がり、男から距離を取ったが、もう目の前にそいつがいた。


 炎と同じ、(にご)ったドブ川色の鬼だ。


 あかん、油断(ゆだん)してた。もう先客(せんきゃく)がいてるやないか。


 ドブ川色の鬼の手から黒い煙でできた剣が伸びている。その剣を青鬼にためらいなく振りかざす。


 青鬼は正面に青い炎を(たて)に変え、ドブ川色の放つ斬撃(ざんげき)()えつつ、逃げる(さく)を考えた。

 が、盾はあっという間に切り裂かれ、黒い剣の太刀筋(たちすじ)が上から一直線に走った。


 やばいっ!


 と、青鬼が感じたのもつかの間、()()つに裂かれた青鬼は青い煙となって風に飛ばされた。


 青鬼を切り捨てた鬼は、その場をじっと動かず、目を閉じて辺りを警戒(けいかい)している。

「俺の獲物(えもの)(ねら)うやつがいるとはな、どこの馬鹿かとおもったら、そういうことか」


 その鬼は2体に分裂(ぶんれつ)などせず、そのままの姿で黒い煙に(つつ)まれてゆく。


 そのころ、陽子の部屋では青鬼が脂汗(あぶらあせ)(ひたい)()らし、息を荒くして、

「やばい、あいつが来る!」


「誰が来るって?」

 急に(あわ)てだした青鬼に、ベッドでうなだれたままの陽子が()だるそうに目をやった。


「ドブ川やっ! ドブ川の鬼やっ!」


 分身があっさりと(やぶ)れたことで、すっかり取り乱している青鬼に陽子が、

「なにわけのわからないこと言ってんのよ」


 青鬼は陽子に説明する余裕(よゆう)など全くなく、頭の中ではどう逃げるかを考えることで一杯(いっぱい)いっぱいだった。


「きたあああ!」


 部屋の真ん中に黒い煙が渦巻(うずま)いたかと思うと、公園でもう一体の青鬼を()()つにしたドブ川色の鬼が現れた。


「この女か、時々ちくちくと針で刺すみたいな攻撃をしてきてたのは」


 ドブ川色の鬼も陽子の中にある憎しみの炎を見た。炎だけでなく、そこから公園の男に(はな)たれる小さな攻撃にも気付いた。


「ふん、理由(りゆう)は知らないが、あの男に恨みがあるようだな」


「あの男?」

 陽子は突然(とつぜん)現れた鬼が、自分のことをいっているとわかった。


「ああ、俺が今取り憑いている男さ、事故のせいで人生が狂ったとかで、すっかり自分も狂ってしまった馬鹿な男さ」


 あの男はもう駄目(だめ)だ。あいつから炎を吸えるだけ吸って、俺はもっと野心(やしん)のある奴に憑きなおすのだ。ああいう小物(こもの)から大物(おおもの)に乗り換えて、いずれは人間の金持ちの生活を俺の物にする。この女と、青いやつもいただくとするか、弱い炎だが少しは足しになるだろ。


 陽子は驚いたように目を大きく開いたかと思うと、ベッドでうなだれていた身体を、(はじ)けるように起こした。

「事故…… お父さんの――」


 ドブ川色の鬼は何かを(さっ)したのか、

「お前、あの男を殺したいんだな?」


 陽子は答えなかった。

 それを肯定(こうてい)ととらえた鬼は、

「だったら心配するな。いずれ死ぬ。俺が憑いているからな」


「違う! そうじゃないの!」

 陽子は頭を左右に振り、両手で顔を(おお)い、小さく丸めた背中が震えている。


「死んでほしいなんて本気で思ってない! そう本気で思わない自分が嫌なのっ!」

 顔を覆った手の中で叫んだ。


「お父さんをあんなふうにした人を許せないし、本当に憎いけれど、死んでほしいなんて思わないの……」


 そのとき、青鬼は陽子の中で燃える炎が、青くどす黒いものから、オレンジ色のきれいな炎になっていくのを見た。


 それでかあ、どおりで父親を死なせたやつを(うら)んでる炎にしては、どこか弱い気がしてたんや。本心やなかったんやなあ。


 陽子はそんな青鬼の胸の内が聞こえたかのように、顔をあげ青鬼の目をみた。

 目は真っ赤に充血(じゅうけつ)し、赤く()まったほっぺたは涙で濡れている。

「信じられる? 自分の父親を死なせた人を殺したいと思うのが普通じゃない? 私はそう思えないの、これじゃあ私がお父さんを大切に思っていないみたいじゃない」


 誰にも相談することができなかった胸の内が、嗚咽(おえつ)しながらも陽子の口から激しく(あふ)れ出す。


「お父さんのこと大好きだったのに…… そう思っていたのに! それが全部嘘みたいじゃないっ! そんなの嫌だから、だから事故を起こした人を心の底から憎むように、――殺したいほど憎むように頑張ってるのよ!」


 そのとき、顔を伏せ泣きじゃくる陽子に白鬼が一歩近づく。


「そうではないよ、陽子」

 優しく()(とお)るような、きれいな女性の声だ。


「お、お前、なんや急に」

 どぶ川色の鬼を警戒(けいかい)していた青鬼だが、突然白鬼が一歩踏み出したことに驚いた。


「なんだお前、そこにもう一体いたのか、ぼやっと(うす)気配(けはい)で気付かなかったぞ、後でお前も始末(しまつ)してやる」


 どぶ川色の鬼は、白鬼に気付いていなかった。

 部屋にいるもう一体の鬼に気付けなかった自分の感覚(かんかく)を疑うべきだったが、青鬼を一体倒した後だったこともあり、自分の強さを過信(かしん)しているようだ。

 何かを話そうとする白鬼の存在など微塵(みじん)も気にかけず、陽子に手を伸ばす。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ