表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

1話 地球最後の日

俺は小さい頃から月を見るのが好きだった。

真っ暗な夜でも、月だけは俺たちを見守ってくれる。

俺はいつの間にか、こう思うようになっていた。


「───僕もいつか、暗闇のなかでもみんなを照らすような存在になりたい。」


しかしあの時、その夢は細い糸のように切れてしまった。




『ピピピピッ、ピピピピッ、ピピピピッ、』







「行ってきます」





今日は12月25日、日曜日、クリスマスだ。

しかし、俺はいつもと同じ通学路を歩き、学校へ行く。

世間はクリスマスやらプレゼントやらでかなり賑わっている様だ。

が、俺は今までに一度もプレゼントなんか貰ったことないし、彼女なんてつくったこともない。


つまり、今日は俺にとっていつもと変わらない、なんてことのない日々の一日に過ぎない。


と、思っているわけでもない。



三ヶ月前、 小惑星が月へ衝突するということがあった。

その時は地球への被害はなかったものの、お偉いさんたちの計算によると、あと三ヶ月程で月が地球へ衝突するという結果が出たらしい。付け加えに、『衝突を防ごうにも術がないので──』、とも。


というわけで、俺たちは今日死ぬ。

周りが騒がしいのは、そのせいもあるかもしれない。


俺は雪が降るなか、一人で学校へ向かう。

学校へ行く理由は、「死に場所くらい自分で選んでいいんじゃね」という軽い気持ちがあったからだ。



学校に着いたが、勿論人一人居ない。

門は閉じているし、玄関の鍵も掛かっている。

が、地球最後の日にそんなこと気にしていてはキリがないので、とりあえず玄関のガラスを粉砕して中に入った。



教室に着いた。

が、勿論鍵が掛かっているのでドアを破壊し、中に入る。


「──────」


椅子に腰を掛け、周りを見渡す。


次々と頭に思い浮かぶクラスメイトの姿。


離れ離れになると思うと、流石に涙が出てきそうなものだ。


あぁ、出てきた。




そして俺は最後に屋上へ行くことにした。

勿論、鉄製のドアは鍵がかかっていたので壁ごと破壊した。



月がこんなにも近くに見える。

実際、結構、かなり、すごく近い。

が、今はそんなことより、静かに街を見た。



俺には一つだけ、心残りがある。


「みんなを照らす存在、か──」


まさか自分が憧れていたものに滅ぼされることになるとは、予想外も予想外だ。


「次はちゃんと楽しい生活が送れて、彼女が作れて、愛してもらえるような人になりたい。あ、それから、俺の夢を叶えてみたい。」


どれも叶うことのない夢。

まぁ、最後くらいいいだろう。



悪くない人生だった。



地が大きく揺れ、その後地球は滅んだ。









冷たい。

苦しい。

まるで水の中にいるような感覚。

必死に藻掻くが無駄だ。

それに目が開かない。

何も見えない。









あれから、かなり時間が経った。

瞼の外から微かに光が見える。

暖かい。

まるで優しさに包まれているような感覚。

俺は深く呼吸をし、目を開く。


そこには、新緑色に染まった草原が広がっていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ