表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/33

作風と拘り

「質問、読むわね。ご自分の作品の、作風についてどう思いますか。また、拘りなどはありますか、だって。どうだろうなぁ。私の女子力が溢れ出てるような作風だと思うわ。拘りは特にないな、王道寄りな感じだとは思う」ゆり

「だれのどこに女子力があるってのさ、笑わせないでよ。それに王道とは言うけれど、雛乃とかに比べたら、ってくらいじゃんか。王道からは逸れていると思うな」あおい

「えっと、ひなの作品は、作風……決まったものはあまりないと思います。拘りは、うーんと、受けは可愛くなるように努力しています。今のところ、光秀くんと妹子ちゃんと頼朝様と舞姫ですよね。タイプは違えど、みな可愛くって感じです」ひなの

「なるほどね。というか、作風は決まっていないという奴、まだ言い張ってたんだ。五人の中でも、雛乃は一番決まっていると思うんだけど。あぁでも、作風、……か。どうなんだろ。ギャグとシリアスの幅は広いと思うけどさ」あおい

「作品は作者に似ると思うし、作風は儚い系なんじゃないか? 拘りとしては、うーん……なんだろう、幸せにしてあげたい、とは思っている。それとやっぱり、桜は使うかな」さくら

「桜の作風として、儚く美しくというのは認めよう。けれど作者に似ちゃってたら、それは儚い系じゃなくて、穿かない系なんじゃないかな?」あおい

「……作品は作者に似る、ですか。……でしたら、わたしはかなり暗い上に、ネガティブ野郎なのかもしれないですね。……拘りとしては、特にないですが、勝者は作らないようにしているのです。……幸せならばみな幸せに、不幸せならみな不幸せに、だれかが幸せでだれかが不幸せで、そんなのは……嫌ですから」ちなつ

「とても優しいところ、よく似ているよ。作者をそのまま描いたかのようだから、その夢がひどく空しく思えて、悲しいんじゃないか」あおい

「僕はどうだろうね。作風かぁ。あまり決まっていないと思う。でも悲しくないように、甘々な恋愛ものとか、ギャグとかかな。拘りもあまりないんだけど、何かを挙げろというのなら、一人一人のキャラクターに、一人一人人生を付けるようにしている」あおい

「「「作品は作者によく似るな」」」ゆり さくら ちなつ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ