表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お姫様と魔物少年のわき道  作者: あしあと
子供時代・裏話
3/7

とある魔生の転生(?)話

魔生の呟きです。短め

上位種に匹敵するであろう力量を既に持ちながら、力が物を言う魔物の世で命を尊ぶ。

そんな博愛思考のお子様に拾われたのは、今から約2年前――。

その時は、まだ俺っちは鞄型のミミックではなかった。


その頃はミミックと言えば真っ先に思い浮かぶだろう、宝箱型の魔生――それが、それまでの俺っち。

強い魔物が棲む薄暗い洞窟や、古めかしい遺跡とやらにあるお宝を目当てにやって来る人間どもを喰らう――と言っても"魔力"や"生命力"ってやつで血生臭い話じゃねーぞ?――そんな生活をしていたんだ。


……それがどういうわけか、今はこんなナリ。


ちょっとくたびれた肩掛け鞄が今の俺っち。


何が起きたんだかさっぱりわからねえ。


目が覚めたらこうなっちまってて、パニクってる間にちょい変わり者のお子様がやって来て拾われることになって……。


ああ、まあ、今の生活は悪くは無えんだけどよ?

このお子様の魔力の質すっげえ極上モンだし、様々な場所を飛び回るもんだから全然飽きねえし。


でもな、一つ腑に落ちねえことがあるんだ。


鞄型のミミックなんつーのは……アリなのか?


俺っちそんなの聞いたことも無かったんだけど。

進化は除外するとして、何故こうなったんだか。

ああ、俺っちこれでも上位種ミミックだったんだぜ。

だから進化の線は無しなんだ。


でも今のこの状態は……なんだろな?


ランクもわかんねぇし、俺っち何が出来るんだ??


……うーん、こんなナリになった経緯も曖昧だし、モヤモヤするなぁ。


ハッキリしてんのは誰かになにかやられたってことだけなんだよな。

誰かっつーのかがわからねえんだけど。

なにかと対峙している感覚があっただけで姿を見たわけじゃなかったからな~。


でもそこになにかいたのは間違いねえんだ。

探索地(ダンジョン)の最奥に潜んでいた俺っちを持ち上げて連れ出しやがったのが何よりの証拠だろ?


ああいう場所は達成感や疲労感で判断力が鈍り、宝箱を見かけたら思わず寄ってこずにはいられないという絶好のポジションだったんだけどな~。


……まあ、暇でもあったけどな。


でもそいつは見えないし、気配というものも感じられなかったし……存在が稀薄っつーか、なんだったんだろうな、あいつ。

透明なお化けか?


……Σおおう、魔生である俺っちがお化け発言なんてしちまったぜ。


ああ、幽体のは居るぞ?ちゃんと触れねえやつな。


まあ今はそれは置いといて。


……またアレに会えたら、俺っちは元に戻れるのかな。



――――もう少しあとの話になるが、俺っちが鞄型のミミックになったのは、鞄が欲しいと言ったお子様の呟きを叶えようとしたとある魔物の仕業だったという。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ