表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

「あなたのためなのよ」ってめんどいなぁ

作者: 刻田みのり

 現在、私はなろうでの作品の全てに感想を書き込めないようにしています。


 あれです。


 感想欄を閉じていると当たり前ですがなーんにも感想が来ないんですよね。まあ来たら来たですっげぇ問題があると思うのですが。つーか怖いよ。


 感想欄を閉めていると読者が寄りつかなくなるって聞いたことがあるのですがそれでも当面は閉じているつもりです。


 作品を褒めてくれるものとか逆に作品を貶すものとかあるんでしょうけど書き込めなくしてあればなーんにも無しです。


 反応がどうのとつまんないこと言って感想欄を開けてメンタルダメージのきつそうな感想が来たら洒落になりません。


 よく「これはあなたのためなのよ」的な感想を書いている人がいますがそんなもん書き込む方は気分良いかもしれませんけど読む方はめっさ気分悪いです。


 成長がどうのとか書き手の責任がどうのとかつまんない理屈をどんなに並べようと少なくとも私には「げへへへ、マウント取ってやるぜぇ」と脳内変換されてしまうんですよね。


 親切?


 いやいや。


 そんな善意があるのならちゃんと相手を見るんじゃないですか?


 少なくとも明らかにそういう作者が求めてもないのに親切を押しつけるようなことはしないはずです。


 なーんかね、自称編集者が嫌いなんですよ。


 全員虎にでも噛まれればいいのに。


 ちょっとでも隙を見せたらホイホイと近寄って来るアレは何なんでしょうね。


 しかもプロフィール見てみたら作者とか。


 いや、あなた他人の作品をとやかく言う暇があるのなら自作と向き合ったらどうですか?


 しかも件の作者が数字の取れてない奴だった日には……あ、うん。


 ちょい察してしまったり。


 ほいで何だか可哀想な気分になってそっと閉じてみたり。


 ま、まあ、とにかく私は人にとやかく言われるのは楽しくないので感想欄は閉じておきます。


 褒めてくれる感想も貶してくる感想も要りません。


「あなたのためなのよ」って人に寄り添うみたいなことを口にしながらマウント取ろうとする感想も要りません。


 好きなように書いて好きなように投稿するだけです。


 それがお気に召さないのならそれはそれでどうでもいいです。


 合う合わないは誰にでもありますよね。


 私はあなたとは合わなかった、というだけのことです。


 ではでは!

 

 

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ