表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の創作ノート  作者: 小椋夏己
2021年  7月
5/130

書き溜めるタイプ

 さて、そうしてシャンタルの名前だけは決めたものの、実際に書き始めるにはまだ時間がかかりました。

 本当に手間がかかるやつですね。


 そしていよいよその他の登場人物たちの名前も決まり、話の流れもほぼ決まり、書き始めることとなりました。


 そして……


 猪突猛進!


 いや、自分でもびっくりしますが、書き始めたら止まらない。止まったら死ぬのか? ぐらいの勢いでどんどん書き進みます。

 

 今は1回分の文字数を、ほぼ「空白・改行含まずで2000文字から2100文字まで(小説家になろう基準で)」と決めています。

 ですが、最初のうちは自分の気が済むところまでで一度終わりにしてましたので、色々な長さになってました。今やってるリメイク作業で多少文字数を合わせたりはしてますが、本当にバラバラでした。


 結構書けたので、一番最初は「小説家になろう」で2020年11月3日11時3分に投稿ボタンをクリック! やった!

 そのまま序章を全部アップしたような気がします。

 

 最初のうちは適当に書けたのを適当な数アップしてましたが、そのうち「1日1話にしよう」と決めて夜に更新してました。

 それが段々と1日数話更新しだしたのは、書き溜めが溜まりすぎたからです。


「ああ、早く更新したい」


 そう思って2回、3回更新し、やっと夜に2話更新、週末3話更新と決めたのですが、色々あった末、今は平日の朝1話、夜1話更新、週末の土日は1話ずつに落ち着きました。


 今は大体一週間分ぐらいは書き溜めがあります。

 というか、そのぐらい置いておかないと毎日更新できないのでは、とちょっと心配です。


 「毎日更新」だけは絶対に守りたいので、体調不良、多忙、その他のことがあっても更新できるように、これからも書き溜めだけはしておこうと思っています。


 でも書き溜めはしてますが、書き方が上にも書いた通りにイノシシのように一気に書き上げるので、何度か読み返したりして推敲はしてるつもりなのですが、更新してから「誤字があった」とか「もうちょっとこうしたかった」とか、そんな理由で手を入れてることもちょこちょことあったりします。


 完璧に仕上げてから更新する、ということはできないので、これからも売りは「毎日更新」だけになるのかなあ。

 腕を上げたいものですね。

※2021年7月11日初回掲載

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ