表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小椋夏己の創作ノート  作者: 小椋夏己
2021年  8月
15/132

ホラーじゃない?

 今朝、宣言していた作品、なんとか完成しました。 

 出来不出来はともかくとして、約束を守れたことがうれしい!


 ただ、


「ホラーか?」


 と聞かれると、どうでしょう?


 実は、最初はもっと違う展開を考えていました。もっとオカルトになる予定でした。

 

 それが、


「え、お題があるの?」


 「かくれんぼ」というテーマが「夏のホラー2021」に出ていました。

 それに気がついてなかった! なんでやねん!

 

 何しろ時間がない。今回の目標は、とりあえず今日のうちに一本仕上げてしまこと、と決めました。それまでに書いていた3話をなんとか膨らませよう、そうして無理やり話を持っていきました。


 よくまとめたな、うん、そこを褒めよう、自分で!


 大体1話千文字ちょっとで20話、無理やりまとめて終わらせました。

 人間の怖さを書いたつもりですが、うーん、やっぱり色々と足りませんね。

 

 朝は割と進んだんですが、お昼ごはんを食べた後、


「休みだし、ちょっとだけ……」


 そう思って横になって、まるでイソップ童話の「ウサギとカメ」に出てくるウサギのように、油断して熟睡してしまってました。


 起きたら夕方でした……


 あかんやん!


 もう諦めようかなと思ったんですが、とりあえず今回の目標を「書き上げること」に絞って書きました。


 やっぱり何か作品を仕上げようと思ったら、練って練って、その上で書いて推敲して、そうして完成しないとだめですね。自分の足りないところがよく分かって反省しています。


 とりあえず、宣言通り書きあげたことだけ褒めてください!


 今メインで書いている「黒のシャンタル」のシリーズも、その他エッセイや普段書いているブログなども、書く時間については結構早く書けているんですよ。それと同じペースで書けるような気がしていて、「書けるんじゃないかな」と思ったけど、やっぱりきつかった。


 考えてみれば、「黒のシャンタル」は頭の中で長年考えて考えて考えたベースがある上でのことなので、今回とはやっぱりちょっと違うんでしょう。

 ブログやエッセイもそれなりに書く作業に入る前に頭の中で練っていると思います。それを呼び出して文字にするだけの作業なんでしょうね。


 やったことがないことに挑戦するのはしんどいけど、一応満足はしています。


 もっともっと、こういうことに挑戦して、自分の技術を磨きたい。

 何しろ経験がたりなさ過ぎます。 

 修行のために必要なことだった。

 そう思えたのでやってよかったとやっぱり思っています。

 ええ、負け惜しみではありません!


 ……知らんけど……

※2021年8月26日初回掲載

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ